- ベストアンサー
指示がそのつど違う
ある会社の会長さんから仕事をもらっています。 指示がそのつど違うのでいやになりました。 はじめは、その違う指示に従っていましたが ある日私は爆発してしまいました。文句を言ってしまいました。 今回も指示が違ってしまっていて見積図の4方にでているアームの幅が250だったのですが 今回は200にするとの指示。 全体図と丈夫組立図とある部品図あわせると9箇所も変更しなくてはならないです。 また、位置を出すためにインデックスを使うのですが軸式とフランジ式の値段が同じなので フランジ式に変更といいます。 組立図部分組立図、センサー図面と全部で6箇所も変更しなくてはならなくて処置なしです。 前の会社のこと言ってもしょうがないですが 1.見積段階で業者を呼び選定させて 見積図から全体図にかかるときに変更がないようにした。 2.図面の間違いについて調査し図面の間違いは 変更することで生じるのであるので 極力変更がないように細心の注意を払っていろいろ決めてきました。 今付き合っている会社はどんどん平気で変更してくるのでもうその会社との付き合いはいやになりました。文句を言うと語気があらくなってなんで言うと通りにしないのかと突っかかった言い方になりいやになりました。 1. どうしたら良いのでしょうか? 2. あなたの会社ではどうしていますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1158/2452)
回答No.6
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
回答No.5
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.4
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
回答No.3
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2
お礼
答になっていません、 よんだのでしょうか?