• ベストアンサー

「高砂族」の命名の由来

台湾の原住民(先住民)の名前についての質問です。 日本の台湾領有後、山地原住民は「生蕃」と呼ばれ、領台40年後の1935年(昭和10年)に秩父宮雍仁親王の要請において公式に高砂族と改称された。などと、ウイキには書いてありますが、なぜ「高砂」なのでしょうか? ♪高砂や~の高砂とは無関係でしょうね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.1

琉球の言葉で台湾のことを「タカサング」と言っていたとか、豊臣秀吉の時代に「タカサグン」と呼ばれたとか、いろいろと由来はあるようですが定かではありません。1935年にそれらをまとめて日本政府が決めたのです。♪高砂や~の高砂も頭の片隅にはあったでしょう。

gesui3
質問者

お礼

ほお、高砂や~も強ち無関係ではないのですか。あれは日本の地名ですが、目出度いから縁起良しとしたのでしょうか。(笑) 琉球や織豊時代の呼び名まで関係しているのですね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A