• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:命名)

赤ちゃんの名前『萌奏』について客観的な評価をお願いします!

このQ&Aのポイント
  • もうすぐ生まれる赤ちゃんの名前を『萌奏(もか)』としようと思っています。響きも意味も気に入っていますが、客観的な評価をいただきたいです。
  • 夫婦で考えている赤ちゃんの名前は『萌奏(もか)』です。響きや意味が気に入っていますが、周囲からどのように感じられるのか、客観的な評価をお聞きしたいです。
  • 私たち夫婦は女の子の名前に『萌奏(もか)』という候補を考えています。響きや意味が好みで、大事にするというイメージを持っていますが、皆さんの客観的な評価も知りたいです。

みんなの回答

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.11

豚切りもですがそれ以前にこの二つの文字を合わせると下ネタピンクだと思いますね。 思いは判るけど他の意味やスラングと関連性も考えたほうが・・・ 萌え~~~文字通り、性的にちょい興奮 奏でる~~~~尺八(隠語)を奏でる 1つだと気にならないが2つ併せると気になります。 男子には格好の餌食ですね。 教室で2つを叫ぶ男子達が目に浮かぶ。 残念!

  • jagd4
  • ベストアンサー率30% (70/233)
回答No.10

以下の回答ですが、子供の将来を考えてのものです。 回答者様の気持ちは全く考えていませんので、どのように思っていただいても結構です。 回答:DQNネームだと思います。 1:読み方を考えなければならない。(普通に読んだらまず間違う) 2:ありえない読み方をさせている。 あだ名は多分「カモ」になるでしょう。 奏の「かな」は奏でる(かなでる)という送り仮名がついた場合しか使わない読みの「か」だけを切り取っている。 萌の「も」同様。 これらは、DQNネーム用語で豚切りと呼ばれているものです。 この話題については、↓の吉田兼好や孔子の文がよく出されるようです。 寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、 昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。 この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。 人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。 何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。 訳 お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、 昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。 最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。 人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。 どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、 薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。 孔子 奇に驚き異を喜ぶは、遠大の識なく 苦節独行は、恒久の操にあらず 目新しいという理由だけで、すぐ飛び付く者は知能が足りない。 誰にも理解されない独りよがりなこだわりも、他人が見れば深い考えには見えない。 こういった質問はよく出てきますが、 私は人と違った響きの名前が悪いとは思っていません。(字をそのまま読めるものなら) 問題なのは、大した知識や才能もない人が、個性を勘違いして、ただ他と違う事をすればそれでカッコいいと思い込んだり自分勝手な「思い」とやらを押し付けて、一生使う子供の名前をつけていることです。 それらは、本当に個性がある人や他人から見れば、幼稚で滑稽なだけです。 DQNネームを流行とか普通とかいう意見もありますが、 同じレベルの者同士で馴れ合っている為に、自分の異常さに気がつかないだけです。 私は、自分の子供に、名刺や全ての書類にルビを振らなければならなかったり、受付で間違われる度に訂正したり(それでも次も間違われるでしょう)、名前の文字を教えるのに困るような名前はつけたくありません。 無駄に難しい字を使った場合、相手がその字を知らない可能性すらあります。(特に子供同士) 親は子供に一生そういった手間を課すことになる事を考えたのだろうかと思ってしまいます。 親の思いに関係なく、その名前がトンデモであれば、馬鹿にされるのは事実です。 【キラキラネームことDQNネームの学生は就職活動で不利?】 http://blog.livedoor.jp/syukatsu_sokuhou-matome/archives/14421137.html (ある大手メーカー役員は、「いいにくいことだが」と前置きし、「そういう名前を付ける親御さんの“常識”はどうしても本人に影響してしまうからね」と語った。) 【芸能人の子供のキラキラネームまとめ!  松嶋尚美の娘の名前は空詩!】 http://www.les2.net/19178.html (キラキラネームが叩かれる原因は上記のこと以外でもあります。 つけられると不幸な死を遂げる子供も多いことや親が低学歴の証といったマイナスの要素が大きいからです。) 【救急隊員「キラキラネーム、絶対にやめて欲しい!業務に支障が出る」】 http://denshoko.com/blog-entry-1674.html (「××救急隊です。2歳のけいれんの患者さん収容願います。名前は○○リライ・・さん」 「え?イラリ・・さん?」「リラリ・さんです。」「はにゃ?リラヒ・さん?」「いえいえ、イライ・さんですって・」 「で、どんな漢字?」「ええと、王ヘンに皇帝の皇にやまいだれ、下にれんが・・」てな具合です。) 親の「思い」や名前の由来とやらを強調する意見もありますが、 どんな思いとやらを込められようが、子供が名前通りになろうと努力しなければならない義務はありません。 親にもそれを要求する権利はありません。 どんな人間になりたいと思うかはその子が決めることです。 (それが無理なものだったり、親が受け入れられないものでも、そう思う「自由」はあります) 名前を「贈り物」とかいう方もいるようですが、それは名前に見合った未来まで用意できる親しかいえないと思います。(名前自体が既に破滅している場合もありますが) DQNネームを贈り物と言ってしまうような親にそこまでの能力があるとは思えません。 その場合、DQNネームは「呪い」にしかなりません。 >響きも、意味(芽生えをたくさんの仲間と大事にする(奏でる))もとても気に入ってますが 正直に言って、私には「苦労して考えてその程度か?」としか思えません。 個性も教養もない人間が捻り出せるのはここまで止まり、という良い見本にはなりますが。 他にも質問者様のように、名前の意味を得意になって語る方もよくいました。 というか、DQNネームを考える親は、意味と漢字だけは無駄に深く考えるようです。 そんなものの為に、普段使わない辞書を読み耽ったり、ラノベやゲームのキャラクター登場人物を調べるなら、 子供が自由に未来を選択できる能力を身につけられるように、教育方針や資金の調達方法を考えた方が、何百倍もその子の為になると思います。

回答No.9

以前、公園で「モカ~」と呼ぶ声がしました。 犬??と思ってみてみると、子供の名前でした。 というのも、私の周りには犬と猫にモカとつけている友だちがいて… その印象が強かったのだと思います。 友だちのペットの名前がモカだと聞いた時は、コーヒー?と聞いてしまいました。 そして、答えはYESでした。 ただ、名前の響きとしては、モカちゃんは可愛いです。 コーヒーイメージは付きまとうかなと思います。 漢字に関しては、「もえ…」までしか思い浮かばず読めませんでした。 「もか」にはつながりませんでした。 奏という字で「か」は、当て字感がある気がしてしまいます。 歳なのかな…。 ふと「か」の字で思い浮かんだのが、「佳」でした。 調べてみたら素敵でしたよ。 >「佳」圭は宝石を連ねた首飾り、女性が宝石の首飾りをしている美しい姿の字体。このため美人のことを「佳人」と言い、佳山・佳舟など美しいという意味の接頭語に用いられます。 (URL貼っておきますね)

参考URL:
http://lucky9.jimdo.com/%E8%AA%9E%E6%84%8F-%E8%AA%9E%E6%BA%90%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%95/
  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.8

保育園に勤めていましたが モカちゃんとは出会った事は ないなあ… 萌を使った名前は多いですが やはり、もえと読むのが一般的かな 珈琲が頭に浮かびます。 モカ とは読めませんでした。 ご免なさい。 もえかちゃん?と間違われるかも しれないですね 名前を間違えられたり、聞かれたりは 大人になってもずっと ストレスだと思います 私がそうでしたから…

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.7

こんにちは。 「もえか」かと思いましたf^_^; でも、「もか」でもおかしくはないと思いますよ。

wataru33
質問者

お礼

ありがとうございます。 もえか、でも読んでいただいた方かなーと思います。

回答No.6

私の感覚からすると賛成できません。 「もか」という音の響きは可愛いと思いますが、これに「萌奏」という漢字を当てるのは無理があります。 この漢字の組み合わせだけをみると、「もか」とは読めないのです。 キラキラネームとまでは言いませんが、結果的にはそれと変わりありません。 すなわち、「萌」「奏」のそれぞれの訓読みの場合の頭の一字だけをとって読ませようとしているからです。 一般の人であれば何と読むのか分からないでしょう。 「萌」は、音読としては、「ボウ・ホウ・モウ・ミョウ」、名乗りでは「きざし・め・めぐみ・めみ・もえ・もゆ」 「奏」は、音読で「ソウ」、名乗りで「かな」としか読めません。 もし、「もか」という音の名前を付けたければ、私なら「裳香」とするでしょうね。 女の子の名前に相応しい漢字の組み合わせだと思います。 もっとも、質問者様が希望しておられる意味とは、はずれてしまいますが。

wataru33
質問者

お礼

ありがとうございます。 的確な指摘だと思います。今どうしようかと思案しております。

回答No.5

私は以前から社会面で子供さんが事故にあった記事に注目して読んでおります。 何に注目しているかというと、お子さんの名前です。 事故に遭う子供たちの名前に共通項は見出せません。  ですが、ひとつ言えることがあります。   多くの子は難しい名前だということです。   読みづらいとかやたら画数が多い文字でつける名前には、子供に重いなにかを背負わせてしまいます。 学校にあがり、自分の名前がたやすく書けるような名前にすることが肝心です。 無事にご出産終えられるといいですね。 シンプルな名前が一番!

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1828/10269)
回答No.4

すみません、読めません。

wataru33
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。読めないのが気になってます。

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.3

日焼けしたときのあだ名は「コーヒー」に決まりですね。

wataru33
質問者

お礼

ありがとうございます。 あだ名は間違いないかもですね。

noname#228444
noname#228444
回答No.2

とてもいいと思いますよ。 「名は子供への最初の贈り物」なんて聞いたこともありますが、 お二人が気に入っていらしゃるのであれば問題ないとおもいます。響きもきれいですし。 ただ、私自身もそうなんですけど、覚えてもらうまでは普通に読んでもらえないかも。 私は初対面の人に正しく呼んでもらったことないですが気にしません。

wataru33
質問者

お礼

ありがとうございます。 心強いお言葉感謝します。 ただ、すっきり呼んでもらえないのが気になってます。

関連するQ&A