- ベストアンサー
転勤時の費用
もし、転勤を命じられた場合、引越しにかかる費用や敷金(?)は、一般的にすべて自己負担なんですか? それとも少しは負担してくれるのですか? 今度説明会で行く企業は2~3年(ごとに)移動になる(可能性がある)そうなんです、もしすべて自己負担なら、引越しするために動労しているようになってしまいます。 いくら不景気で、働けるだけましという時代(?)とはいえそれは勘弁です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 それは会社によって色々ですよね。 何度か転勤先の近所の奥さん達から、「家賃は会社と 半分ずつ」「引越し費用は出して貰えるけど、家賃は 全額自己負担」「家賃は○円まで会社が負担してくれる」 など色々なパターンを聞きました。会社の社宅がない所は、 住む場所を自分で探さなくてはいけないっていう所も ありましたね。 ちなみに私の主人の会社の場合、 *会社が指定する引越し業者に依頼し、どんな引越しプランでも *電車などで転勤先に移動の場合、自家用車の輸送 *転勤先までの交通費 *都合上ホテルに1泊する場合の宿泊費 ...は会社が全額負担です。 これとは別に、引越し費用もかなり貰えました。 (エアコンを付けたり等の費用に使用) 住む所が借り上げ社宅(賃貸マンション等)や会社の社宅でも 家賃は一部負担となりますが、計算方法があるらしく 例えば家賃12万の賃貸マンションの場合、自己負担分は 26000円程度でした。敷金は全額会社負担です。 駐車場代は全額自己負担です。 ※独身の転勤でも同じ こんな感じなので、転勤時に費用で困る事はなかったです。 たしかに、会社がどこまで負担してくれるかで大きく違いますよね。 参考までに...
その他の回答 (1)
会社との契約、会社の規程次第です。 会社の総務関係者、組合関係者、就業規則等の規定(内規と思われます。)を確認すればよいと思います。 この不景気の影響で会社側が資金的に苦しいという状況がある一方で、若手社員が定着しないのも会社には大きなリスクなんです。社員が一人退職することで、その社員に投じた採用経費、教育費が全てパーになります。また、対外的影響や部内の人員配置、引継、新人教育等の人的・金銭的な負担も増える。さらに社員構成がいびつになると、将来に人事上の問題を残します。 おそらくある程度は会社が負担するが、負担できない経営状況となれば、異動を減らせると思う。質問者は引越貧乏になりたくないと考えるが、会社も社員が引越貧乏になり、退職してしまうと困る。 こうして微妙に利害が一致します。 なお私の会社は移動距離と家族の人数で、費用を算定します。若い頃は身軽なので浮きましたが、今は確実に赤字で、不足分は自己負担です(笑)
お礼
皆様 ご回答・アドバイス等ありがとうございます。