- ベストアンサー
ヴィレット:シャーロット・ブロンテの最後の小説
- ヴィレットはシャーロット・ブロンテの最後の小説であり、彼女の最も成熟した作品です。
- この作品は、現代のフェミニスト批評において重要なテキストとなっており、性政治に関する言及だけでなく、芸術についても議論しています。
- シャーロット・ブロンテの作品は、メロドラマやロマンスの虚構や願望から解放された芸術に徐々に進化してきました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ヴィレット」は若くして亡くなったシャーロット・ブロンテが書いた最後の小説であり、彼女が残した著書の中でも最も成熟した作品である。この本は現代のフェミニズム批評における重要な教本となっており、その理由はこの一節を読めば一目瞭然である。シャーロット・ブロンテはしかし、当時女性が置かれていた境遇の在り方に異を唱えつつも、芸術や、政治における両性、また特に彼女自身の芸術に重きを置いた。そしてそれらは痛みを伴いながらも長い年月を経て、メロドラマやロマンスの虚像と願望から解き放たれていったのである。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3502/7245)
> Villette was the last novel Charlotte Bronte before her untimely death, and her most mature. > ヴィレットという作品は早すぎる死で亡くなったシャーロット・ブロンテが書いた最後の小説だ。 * 問題なさそうですが、her most mature という部分が訳文に反映されていません。 > It has become a key text in contemporary feminist criticism, for reasons that are very obvious in this passage. > その本は同世代のフェミニストの非難のカギとなった。それにはいくつかの明らかの理由がある。 * criticism = 非難 とは限らないと思います。 → Villette は現代のフェミニズム批評の分野における叩き台的な存在になっているが、その理由はここに引用した部分から明らかだ。 > But in defamiliarizing the representation of women in histrical painting Charlotte Bronte was making a point about art as well as about sexual politics, and specifically about her own art, which had gradually and painfully emancipated itself from the falsifications and wish-fulfilments of melodrama and romance. > だが、シャーロット・ブロンテが描いた女性の歴史についての表現を中傷することは性の政治だけでなく芸術についても主張している。そしてそれはだんだんと苦しげに解散している。虚造やメロドラマや恋愛の願望が満たされることから。 * この部分の訳は、一気に詰め込もうとして分かりにくいものになっています。たとえば 「そしてそれはだんだんと苦しげに解散している」 という文などは、何のことか理解してもらうのはむつかしいのではないでしょうか。 * 部分的に訳して、それらをつなぎ合わせる際に調整するという手もあります。たとえば 1) Charlotte Bronte was making a point about art シャーロット・ブロンテは芸術について論じていた 2) as well as about sexual politics, and specifically about her own art 性的政治学も、そして特に彼女自身の芸術について 1) + 2) → シャーロット・ブロンテは性的政治学とともに芸術について、とりわけ彼女自身の芸術について論じている 3) which had gradually and painfully emancipated itself from それは次第に苦しみながらもそれ自身を~から開放した 4) the falsifications and wish-fulfilments of melodrama and romance 事実の歪曲や、メロドラマや恋愛小説による願望充足 3) + 4) → それはたやすいことではなかったものの、事実の歪曲や、メロドラマや恋愛小説による願望充足にとらわれた状態から次第に離れていく * in defamiliarizing the representation of women in histrical painting という部分は、シャーロット・ブロンテ自身が行ったことなのですが、それがお示しの訳文からは伝わりにくい気がします。 [まとめて仮に訳せば] → 歴史画に描かれた女性像が象徴するものを剥奪する作業を行いながら、性の政治的側面だけでなく芸術についても、特に彼女自身の芸術観についても論じている。そうして彼女は、甘い恋愛ドラマや小説などの歪曲や仮想的な自己満足から、徐々に、苦痛を覚えながらも解放されていくのである。