- 締切済み
翻訳してください!!
学校の課題で日本語に訳さないといけないのですが、この2文が訳せません。 どなたか訳してくれませんか?? Ancient sophistication died, leaving the western world in the grip of 'Dark Age' of material and intellectual poverty, out of which it was only slowly to emerge. Not only the arts of elegance, which minister to luxury, and are supported by it, but many of the useful arts, without life can scarcely be contemplated as comfortable, were neglected or lost. よろしくお願いします!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaiyosei
- ベストアンサー率52% (41/78)
訳す場合(解釈する場合も)は、もっと前後の文章がないと適切な訳はできません。間違っている可能性もありますが、それを前提にしてもらって一応自分の訳を示してみます。 1. 古代の洗練は死に絶えてしまった。そして、西欧世界は物質的貧困と精神的貧困という「暗黒時代」が支配することとなった。西欧世界はそこからゆっくりと抜け出すことになった。 sophistication は具体的に何を意味するかはもっと前の文章がないとわかりません。 leaving は分詞構文です。付帯状況または結果の用法と考えられます。 out of which の which はもちろん関係詞で、Dark Age が先行詞と判断しました。it は western world を指すと判断しました。 it was only slowly to emerge には「be動詞 + to不定詞」の構文があります。その中のどの用法かは前後関係がはっきりしないとわかりません。取りあえず「運命」の用法と解釈しています。 2. 洗練された芸術(それは贅沢な喜びを支えると共に贅沢な喜びによって支えられている)だけでなく実用的な芸術(これなしでは人生というものが快適なものだとはほとんど考えられない)の多くもまた顧みられないかあるいは姿を消した。 Not only ~ but (also)~ の構文です。 without which の which は関係詞ですから、これに先行詞の useful art を代入して、without the useful art ~ と考えてください。 一応、訳は示しましたので、これを参考に自分で構文、文法などを見直してみてください。わからなければ再度的を絞った質問を。 前後関係がないので上の訳が正しいかどうか判断できません。したがって、正解をそのまま教えたことにはなるまいと考えます。さて、私のこの回答は削除されるのでしょうか。^^;
- Agee
- ベストアンサー率42% (414/964)
“学校”でこんな難しい文を読んでるんですか! (1)「古代の知的素養は死んだ」、(2)「物質的“暗黒時代”と知的貧困に病む西洋世界を残して」、(3)「そこから単にゆっくりと浮かび上がって来た」 "in the grip of"は「~に掴まれて、~の虜になって、~に囚われて」という熟語。 私の解釈は(2)+(1)+「それはひたすらゆっくりと浮かび上がって来たのだが」。 (1)「優雅な芸術の世界だけでなく」、(2)「それ(優雅な芸術)は奢侈に繋がるものであるが」、(3)「(優雅な芸術は)それ(奢侈)によって支えられるものだ」、(4)「~が、有用な技術の多くは」、(5)「生活が快適なものであるべきとみなされず」、(6)「無視されたか失われた」 "minister"は「寄与する、満足させる」、"luxury"は「贅沢あるいは贅沢品」、"can scarcely"で「絶対に~ない」 私の解釈は「贅沢志向を満足させ贅沢志向によって支えられる優雅な芸術の世界だけでなく、生活が快適なものであるべきとみなされなかったため、有益な技術の多くも軽視されたか滅んでしまった」
お礼
回答ありがとうございます!! この回答を参考にもう一度自分で訳してみます。
- katokup
- ベストアンサー率100% (2/2)
第一文は , leaving以降が分詞構文です。 なので Ancient sophistication は western world を in the grip of 'Dark Age' of material and intellectual povertyにしたまま(leaving)消えてしまった(died)。 , out of which it was only solwly to emerge は、制限用法ですので先行詞はDark Age でしょうか? emerge out of A で、Aから出現する、という意味になりますので制限用法っぽく訳して そして、その暗黒時代から、ただそれ(it)だけ(only)がゆっくり(slowly)と現れる(emerge out of)ことになっていた(were to)。 でしょうか。itが指す内容は前の文にありますか? 第二文は minister to A で、Aに役立つという意味になります。 , without which以下も制限用法ですので、many of the useful artsまでを訳してしまってから そして、その多くの有用な芸術無しでは、人生が快適であるとは考えられない としてしまった方が訳しやすいかもしれません。 以上、英語に関しては素人の意見ですので参考程度にどうぞ。
お礼
回答ありがとうございます!! 参考にさせていただきます。
- reborn7777
- ベストアンサー率0% (0/2)
ここのサイトがおすすめです
補足
知ってます・・・。 翻訳してみましたが ちゃんとした日本語になりませんでした・・・。
- Agee
- ベストアンサー率42% (414/964)
「訳せません」ではなく、間違ってもよいので質問者の訳例を投稿して下さい。 そうでないと、この質問そのもの(+誰かの回答)が事務局の手で削除される運命にあります。詳細は規約をお読み下さい。
補足
すいませんっ 最初の文は、単語の意味はわかるんですけど、それをどうやってつなげるのかがわかりません。 2つめの文は、 minister to luxuryと without which life can scarcely b econtemplated as comfortable がわかりません・・・。
お礼
回答ありがとうございました!! 前後の文章と比較してみてもう一度自分で訳してみます。