• 締切済み

大学について

社会科の中高免許を取りたいものです。 教育学科に行ってしまうと 教育系のカリキュラムが多く 歴史のことは少なくなってしまいますか? 一年次から史学科でも日本史のみが学べる大学が良いです

みんなの回答

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1057/1649)
回答No.3

史学科で日本史を専攻する場合でも、日本史だけ学ぶということはあり得ませんが、当然、教育学科に在籍するよりは、日本史系の科目をはるかに多く履修することになるでしょう。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

おまけ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E9%99%BD%E8%BB%8D%E9%91%91 基礎的事実や年紀の誤りから歴史研究の史料としての価値が否定され、小幡景憲が春日虎綱の名を借りて偽作したものであると見なされた。一方で、国語学者の酒井憲二は1990年代から『軍鑑』に関する国語学的検討を行い、語法などの分析から江戸時代以前の用法が見られることから再評価が提唱されている。 ↓ 信長と将軍義昭 - 提携から追放、包囲網へ (中公新書) 新書 – 2014/8/22 これを読んだら、国語学者の酒井さんの提唱に対して、歴史学者は有効な反論ができずに、なし崩しに評価が上がっているそうだ。 日本書紀の読解とか、邪馬台国論争における魏志倭人伝とかだと、中国語の専門家の説明に日本史の人は有効な反論ができないみたいだし。 要は「日本史のみ」ってのは、ありえないよねという意味。 「日本史のみ」だったらカルチャーセンターでOKだよね、そうじゃないから大学は基礎教養とか回り道がいっぱいある

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。 教育学科に行ってしまうと教育系のカリキュラムが多く歴史のことは少なくなってしまいますか?  僕は、文学科の英文専攻でしたが、4年間、教育学部の外国語専攻の友人と肩を並べて過ごしました。僕は教育学部に教師になる講義も聞きに行って、卒業の時に免許を貰いました。  要するに、僕の行った所では、理学部の物理専攻も、教育学部の物理科の中高免許を取る学生と、入り口と出口は違うが、中のほとんどが同じでした。  ですから、行先の大学によりますが「歴史のことが少なくなってしまう」事を恐れないで「歴史のことを出きるだけ沢山習得する」事が大切だと思います。 2。 僕が日本の幼稚園から、外国の大学院まで、習った先生の中で一番凄いと記憶しているのは、中学の東洋史の先生です。日本史、西洋史だけでなく和漢の故事に通じている該博な知識には圧倒されました。  ご質問に「一年次から史学科でも日本史のみが学べる大学が良いです」とありますが、これはずいぶん狭いお考えで、ほんとうに優れた社会科の先生になるには、東洋史、世界史、日本の考古学など、広い土台がある方がいいと思います。

関連するQ&A