- 締切済み
帝国主義
帝国主義について聞かせて下さい。 資本が集中・集積すると株式会社が増えると思います。 ここから、どのような形で国家の経済への介入が増えるのか、教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
「帝国」ですが複数の「国家」を総べるという意味であり、統治下のそれらの国の民族が違う必要はありません。 質問の主旨ですが↓でよいのでしょうか。 A:>ここから、どのような形で国家の経済への介入が増えるのか、教えて下さい。 まず、以下の1が不明です。 1:【「資本の集中や株式会社の増加」を原因とする「国家の経済への介入が増える」】という根拠。 質問は、1が事実であるという前提での「国家が介入する方法」である以上、 1を証明する義務は質問者様にあります。 証明されていない仮説の上に論理を重ねた結論を語る事で、結論や仮説を事実を誤認させることは、詭弁化や詐欺時の常套手段です。 更に↓については逆だと思います。 B:>資本が集中・集積すると株式会社が増えると思います。 「株式会社」とは資本を集中して運用する為のシステムです。 (この時点で前提条件が崩れています) 1やBが事実だとしても、私にはそれらが「帝国主義」と関係があるとは思えません。
- majimemaru
- ベストアンサー率25% (32/128)
1で帝国主義の説明をしましたが、経済的な側面の帝国主義は、多民族国家の経済政策と単一民族国家の経済政策が主な違いかと思います。 例えば、多民族国家は、移民労働者に関して寛容な反面、単一民族国家は不用意に移民を大量に入れると社会不安を増加するため、ビザなどの規制が厳しい傾向にあります。 とは言え、帝国とは多民族国家を示すだけなので、帝国だろうがなんだろうが経済的な国家の関わりは、単一民族国家とさほど変りません。
- majimemaru
- ベストアンサー率25% (32/128)
一般的には帝国主義とは、覇権主義の事を指しますが、基本的にそれは誤りです。 「帝国」とは多民族国家の事を指します。 これは、ペルシャ帝国やローマ帝国などが良い例ですが、覇権主義が「帝国」と呼ばれるのではなくて、覇権を広め、国を大きくするとおのずと多民族国家として国家運営をしなければいけなくなります。 多民族国家としての国家体制を、「帝国」と呼びます。 そこに覇権主義とか、外国の干渉とかの意味はありません。 外国の干渉など、多民族国家(帝国)でも、単一民族国家でもやる国はやりますし、やらない国はやりません。が、多民族国家とは、対外戦争で国を大きくする事で出来上がるケースが多いので、「帝国」は覇権主義である場合が多いです。 それが、帝国主義=覇権主義という誤った認識を広めています。 帝国主義とは、その国家体制の主義です。 多民族国家を前提とし、その多民族国家と言う性質を重視した国家体制や主義の事です。 覇権主義とは、無関係です。 >ここから、どのような形で国家の経済への介入が増えるのか、教えて下さい。 帝国主義と、覇権主義は違うと言う事がヒントです。