- ベストアンサー
不動産会社の人って怖い?女性が働くのって・・
- 女性が不動産会社で働くのは怖いと言われることがありますが、実際はどうでしょうか?
- 私は現在41歳の女性で、小さな建設会社で事務をしていますが、将来的には不動産関係の仕事に興味を持っています。
- 不動産関係の仕事は一生に一度の大きな買い物である住居の売買に携わるため、魅力を感じます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当方41歳、宅建主任者、不動産業界20年弱。 同じ年という親近感からざっくばらんな話を。 宅建主任資格は不動産業界では車の普通免許のようなもの。 不動産業界に限らないが、募集広告に「要普通免」とよく書いてあるでしょう? それと似たようなものと考えるといい。 とはいえ、主任者資格がなくても不動産営業はできるので、主任者資格よりも車の免許の方が重要だと思う。 都心の業者を除いて、ほとんどの不動産屋はお客さんを車で案内するから。 ペーパードライバーは難しいけど。 余談だけど、インターネット求人サイト(DUDAとか)に登録すると、宅建主任者資格者へメールが結構来る。 一斉送信だから何ってコトもないが、無資格者には届かないのだから、考えようによっては資格保持はメリットだ。 採用されるかどうかは別だろうけれど。 こういう意味では宅建資格はないよりはマシなので、1年間勉強して来年10月の試験を受けてみてもいいと思う。(今年の試験はおとといだっけ? 終わったんだよね) また、不動産会社の従業者なら宅建資格試験の5点免除の講習会を受講できるので、本当に不動産業界を考えるのであれば、どこでもいいからまずは不動産会社へ入るのも手だ。 資格を取ったら転職してもいいだろうし、そのままその会社で働いてもいいだろう。 宅建主任者資格手当で3000~5000円くらいつく会社も多い。 不動産業界は細かな業種に分かれているが、全般的に言えるのは、大手どころでは41歳業界未経験者の正社員採用はまずナイ。 採用は主に経験者だし、それでも契約社員扱い。 中小企業になると思う。 しかし、中小企業だと未経験41歳を持てあますと思う。 新人研修制度のないところも多いだろうし、街の不動産屋の社長では未経験者にイチから教えるなどまずできないと思う。 募集広告見ても、営業を使い捨てるような会社(=入れ替わりが多い)が目立つし。 不動産業界は、女性の営業職がそもそも難しい。 優秀な女性営業さんもいるが、彼女たちは中身が男みたいだったり、異様なほど押しが強いとか、ある意味天性の素質持ち。 業界が男性上位なところもあるが、どちらかというと、論理的に説明することにおいては女性は苦手な人が多いことが影響している。 端的に言えば、「共感させる」事が得意でも、「納得させられない」事が多いのだ。 一晩寝るとお客さんの盛り上がった気持ちがリセットされてしまうので、共感では買わない。 エンドユーザー相手の売買では難しい。 買う場合の最終決定権者は奥さんということが多いのだが、奥さん(女性)目線で女性営業というのはあまり頼りがいがないと見えるらしい。 それでも女性営業職は賃貸だと意外と伸びる。 共感とか親しみやすさとか、女性らしいソフトな営業が好まれるからだ。 若い女性の初めての一人暮らしなどの担当では圧倒的に女性営業が強い。 ただ、給料は安い。 賃貸専門の有名不動産会社の営業マンがみんな20代から30代前半という理由は、仕事が厳しいからだけではない。 基本給15~17万で歩合が1件2,000円とか聞いた事があるな。 歩合の多い春先でも月給25万がいいところで、年収300~350万くらいだとか。 まあ売買の営業では売れなかったら月給10万とか、それでは食っていけないし、2~3ヶ月でクビか退職に追いやられる。 基本給高めの賃貸の方が安定はするかも知れない。 売買に比べれば契約はとんでもなく楽だし。 質問者は販売の経験が長いそうなので、売り込みに自信があるようなら、売買の方向で考えてみてもいいと思う。 営業一人でこなせる契約件数は時間的に限られているので、単価の高い売買の方が稼げる可能性は高い。 「怖い人ばかり」という偏見(?)がある業界でも、売ってさえいれば怖い物はない。 とはいえ、41歳と若くはない(←ごめんね)女性がやるとしたら賃貸の方が無難だと思う。 40代女性の売買部門の営業職は少ないけど、賃貸部門では多い。 別に女性軽視の結果ではなく、女性の賃貸営業職は相性が良いのだと思う。 長文失礼。ご参考までに。
その他の回答 (1)
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
宅地宅建主任者・建設関係です。 >「怖い人ばかりだからやめたほうがいい」 分譲住宅とか投資用マンションの販売は ノルマが厳しいので電話営業など 厳しいですが、 賃貸住宅仲介の会社なら普通の事務職と代わりません。
お礼
回答ありがとうございます。 賃貸の方なら大丈夫そうですね。 参考になりました。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございます。業界ベテランの方なのですね・・・。大変参考になりました。 来年の宅地建物取引の試験、頑張ってみようと思います。そして、賃貸の方向性で行ってみます。