- ベストアンサー
知性は顔に現れますか?
自分は読書歴が浅いのでわかりませんが、10年20年と知性を高めていくと雰囲気に現れたり顔に現れたりしますか? また知性の高めかたは読書であっていますか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.6です。 老子は 基本的には残念ながら必ずしもおすすめできる思想ではありません。ので。: ▲ (アウグスティヌス:精神は むしろ自己に付加したものを取り去らなくてはならない) ~~~~~~~ それでは 精神はどのように自己を問い求め見出すのであろうか という不思議な問いがある。 ・・・しかし 精神は愛をもって思惟する感覚的なものすなわち 物体的なものに愛によって慣らされているゆえに それらの〔* 感覚的なもの・物体的なものの〕似像(にすがた)なくしては自分自身のうちに存在し得ないのである。その点で精神の恥ずべき誤謬が発生する。 精神は知覚された事物の似像〔* または 視像〕を 自己だけを見つめるために自己から見分け得ないからである。それらの似像は愛の膠(にかわ)によって不思議な仕方で精神にへばりついている。これが精神の不純である。 というのは 精神は自己のみを思惟しようと努めるとき それなくしては自己を思惟し得ないものを自己であると思いなすからである。 したがって 精神は自己自身を認識するように命じられるとき あたかも自己から取り去られたもののように 自己を問い求めてはならない。〔* 純粋な自己意識や理念の像が自己であると思ってはならない。と同時に〕むしろ自己に付加したものを取り去らなくてはならない。 * この《精神に付加され精神から取り去らなくては ならないもの》とは何か。すでに出て来ていますが たとえば次のごとく。 そこで 精神はより内的であるから その愛の情念を感覚的なものへ向けるとき 自己自身から或る仕方で外に出る。 感覚的なものは多くの意志の志向の跡として精神の中に残る。 この跡は 外側に存在する物体的なものが知覚されるとき いわば記憶に刻印されて たといその事物が不在のときでも その似像は思惟する人々〔の内〕に現在するのである。 だから精神は自己自身を認識せよ。不在なもののように問い求めないで 他のものの上にさ迷っていた意志の注視を自己自身へ固着し 自己自身を思惟せよ。・・・ ・・・しかし 精神は他のものを自己と共に愛することによってそれを自己と混同し 或る仕方でそれと癒着したのである。かくて 精神は異なるものを一つのもののように抱懐することによって 異なるものを一つのものであると思いなしたのである。 (『三位一体論』 10・8-9 中沢宣夫訳) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 《顔に現われるもの》は 自己か? わたし自身が 表情やしぐさに出るというべきか? つうじょうは 向かい合っている相手の心の状態に合わせて顔つきをつくるのが ふつうである。 相手の状態をこちらが覆い包むとしても その包み込んだ要素によって表情をも変えているのが ふつうである。うんぬん。・・・ だからふだんは ちりあくたのごとき顔つきをしていてもかまわない。・・・ 《知性》とは これらすべての情況または世界のことである。 顔と顔との《関係》がもんだいなのである。
その他の回答 (12)
- hiak123
- ベストアンサー率16% (14/87)
知性は顔に現れません。 理解できないでしょう。はい、おわり。
お礼
回答ありがとうございます!
- asisai888
- ベストアンサー率15% (11/73)
>10年20年と知性を高めていくと雰囲気に現れたり顔に現れたりしますか? 10年、20年も経てば印象どころか顔が変わりますよ 老けますから 仮に知性を高めることで雰囲気や顔に変化があるとして、それを他の要因からの変化と 区別するには知性からの変化にはなにか特徴がなければなりません しかもその特徴を知るには知性を高めた時の雰囲気や顔の変化を観察しなければなりませんが 問題点が二つあります 1、知性が高まったことをどうやって知るか 2、雰囲気というのは主観的な印象なので観察する人によって結果が違ってしまう この二つの問題点をクリアしなければsaboten3586さんの問には答えられません 私にはどうやってこの問題をクリアすればいいのかわかりませんから答えられないのですが 他の回答者の方々はどうやらできてるようです 単なる思い込みと区別するためにクリアした方法を聞いてみた方がいいですよ
お礼
回答ありがとうございます! 確かに顔は変わりますね(笑) 色んな方の意見が聞けるので質問させて頂いて本当に良かったと思います ありがとうございます
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
「知性が顔に表れる」というより、「知性によって 相手の顔に表れた知性を読めるようになる」という のが正しいように思います。 上辺の虚飾にひっかかる人も多いですからね。
お礼
回答ありがとうございます! おっしゃっている事がわかる気がします! 本当の知性を持っている方が読めるようになるのでしょうね 何だかワクワクします! ありがとうございました!
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
知性は雰囲気にも顔にも出ますよ。 こう言ってはなんですが、高卒と大卒では 顔つきが異なります。 ワタシは一発で判ります。 リンカーンも言っています。 「人間、40歳を過ぎたら、己の顔に責任を持たねば ならない」 ”知性の高めかたは読書であっていますか? ” ↑ 読書が一番良い方法の一つですね。 大卒と高卒で顔つきが変わるのは、受験勉強をしたか 否かによるのでは、と推測しています。 ま、読む本にもよるでしょうが、読書の他に、よく 考えることだと思います。 あとね、眼鏡を掛けると知性があるようにごまかせます。
お礼
回答ありがとうございます! 眼鏡かけてます(笑) しかし知性は低いのでこれから皆さんの回答を参考にさせて頂きながら高めていきたいと思います 本当に感謝してます。ありがとうございます!
- hannya-gl
- ベストアンサー率17% (6/35)
ペルソナ、とは、古代ギリシャの、演劇に使う、仮面、の事で、それが、パ-ソナリテイ、(性格、個性)という言葉の起源のようです、つまりは、人格、知性、も、仮面、演技、であり。その評価、判断は、観客がするもの、なのです。 質問者さんは、易占い、の質問をしているのです。 易占いが当たるのは、人を自分に照らし、当てはめれば、人間皆同じである分は当たります。 貴方は知性に欠ける、と言われたら。そうかも知れないと思い。貴方には人並み優れた知性がある、と言われても、そうかも知れない、と思うのです。 心、という実体はない。と釈迦も言っていますが。 すべては縁によりて起こる、縁がなければ何事も起こらない。今のあなたの心は、あなたの、記憶と、私の回答文章を読む、という二つの事を縁として想起しているのです。他の人の回答を読む時はまた違った心が起きるのです。 知性も同じです。読書をして、人の、見てきたような嘘?を幾ら記憶しても、知性を高める事には、多分なりません。なるなら、人間はコンピュ-タ-に隷属することになりかねないし、かっての、読書、はパソコンの検索に変わるだけでしょう。 知られている知性の高め方は、第一が正しい思惟、(理法、考え方) そして、正しい見解、 正しい言葉、 正しい行為、 正しい生活 正しい努力 正しい思念 そして正しい瞑想である。 というのが、5人のバラモン修行者を前に語った。とされる。釈迦の八正道、とされるものです。 大乗かヒンズ-教かの経典に。出離 離貪 正しい知恵 ニルバ゛-ナ(静けさ、涅槃)に繋がらない学門はしない方がよい。 ともありますし。また「老子」は学門と商いは重要ではない。とも言っています。
お礼
回答ありがとうございます! 何だか回答に圧倒されました! 凄い知性です 回答頂けた事自体が嬉しいです。ありがとうございます
- fuukakou
- ベストアンサー率22% (200/870)
知性は、顔というよりも雰囲気に出るような気がします。 読書もいい方法のひとつだと思います。 でもその後に意見交換などをして、同じものを読んでも違う感想を持つ人がいてそれがどのようなものなのか、また自分にどんな偏りがあるかなども知っていくともっといいかも。 自分では出来ないくせに、でしゃばりました。
お礼
回答ありがとうございます! なるほど!相手と意見を交わしより一層読解を深めるという訳ですね! 素晴らしいです!参考にさせて頂きます
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
こんばんは。 ▼ (老子:第四十八章 学を為せば日々に益し、道を為せば日々に損す) http://blog.mage8.com/roushi-48 ▼ 原文 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 爲學日益、爲道日損。 損之又損、以至於無爲。 無爲而無不爲。・・・ ▼ 書き下し文 ~~~~~~~~~~~~ 学を為(な)せば日々に益(ま)し、道を為せば日々に損(そん)す。 これを損して又(ま)た損し、以(も)って無為(むい)に至る。 無為にして為さざるは無し。・・・ ▼ 英訳文 ~~~~~~~~~~~~~~ The more you learn, the more you get knowledge. The more you acquire “the way”, the more you lose your knowledge. Losing your knowledge again and again, you can reach the stage of “doing nothing”. You can do everything if you never do anything unnecessary. ・・・ ▼ 現代語訳 ~~~~~~~~~~~~~~ 学問を修めると日に日に知識が増えるが、 「道」を修めると日に日に知識が失われていく。 知識を減らした上にまた減らし、そうして無為の境地へと至るのだ。 無為であれば出来ない事などありはしない。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ▼ 老子:第五十六章 知る者は言わず、言う者は知らず http://blog.mage8.com/category/jp-en/roushi/page/6 ▼ 現代語訳 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 本当に理解している人はそれらについて話さない。 べらべらと語りたがる者はまだ理解が足りないのだ。 本当に道理が解っている人間は耳目や口を塞いで余計な知識の出入り口を閉ざし、鋭敏な感覚を鈍くして意識のもつれを解きほぐし、自らの輝きを和らげて何でもない塵と一つになる。 これを神秘なる同一と言う。 この同一を得た人は、近づいて親しむ事もできず、遠ざけて疎遠にする事もできない。 利益を与える事もできなければ、損害を与える事もできない。 敬って尊ぶ事もできなければ、卑しんで侮る事もできない。 そうしてこの世で最も貴い存在となっているのだ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ そうです。和光同塵というのだそうです。
お礼
すっ凄い! なんだか圧倒される言葉の数々ですね! 読書をすればこんな言葉にも出会えるのですか! ワクワクします! 回答ありがとうございました!
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
知性は人相に出ます。 映画の出演者で一番難しいのがエキストラで会社の重役や大学教授などの出世を配役することだそうです。 この雰囲気を持った人が時給いくらでやってくれませんからね。それくらい付け焼き刃ではできないのです。 知性は脳を働かせることで磨かれると思いますから、簡単なことより難しいことに常に挑戦していれば眉間のあたりに出てきます。 パズルでも書籍でも会社経営でも株投資でもいいです。もしくは脱獄、銀行強盗、完全殺人。頭を使えば知性的な犯罪者も存在するわけです。
お礼
なるほど! 映画の重役などの人に注目してみてみます! 眉間の皺もそういうことなのですか! 凄く参考になります!ありがとうございます
個人的なことを書きます。 http://okwave.jp/qa/q8788682.html 上記回答番号5のurigadai2013さん。知性の塊のやうな人です。 私などは、部屋に読んでゐない本が積みあげられてゐて、来客があつたときに、どうやつて読んだふりをするか、嘘にならない程度にごまかすのに四苦八苦するのですが、urigadai2013さんは、何年かかつても、お読みになるやうです。多くの回答文を拝見して、そのとほり実行なさつてゐることは判ります。 回答欄のアイコンに顔写真を貼りつけていただけると、このたびの質問の正解がでるはずです。私としましては、ニーチェの髭つきの写真を想像してゐます。もしかすると意外に、吉本新喜劇の坂田利夫さんのやうなユーモラスな表情かもしれません。 >>雰囲気に現れたり顔に現れたりしますか? かなりの程度、出るのではないでせうか。 知性といふよりも「自信」だと思ひます。 >>また知性の高めかたは読書であっていますか? 私はsaboten3586さんよりも読書暦が浅いはずですので確言はできませんが、効果は大きいと思つてゐます。ただし、大切なのは、人間づきあひです。何が「知性」かにもよりますが。
お礼
わざわざ教えてくださりありがとうございます! あまりこのカテゴリーでは質問しないのですが本当に丁寧で優しい方が多いですね 詳しい回答本当にありがとうございます 参考にさせて頂き人生と読書に生かさせて頂きます
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
>自分は読書歴が浅いのでわかりませんが、10年20年と知性を高めていくと雰囲気に現れたり顔に現れたりしますか? もちろんです。 >また知性の高めかたは読書であっていますか? それも然りですが、基本世のため人のために尽くすことでしょう。
お礼
なるほど! 読書を経て知性を高め、人のために尽くす••• 凄く参考になります! ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
わざわざありがとうございます! 難しい文章でも何回も読んでいると頭に入るものですね! これが読書の楽しみの一つなのでしょうね ご親切に回答を二つも下さり本当にありがとうございます!