- 締切済み
対処法を教えて下さい…給与未払について
ある団体に嘱託雇用され自己都合で1日で退職。 一晩考えて欲しいとの事で翌朝電話だが認められた。 その際「給与振込依頼書」の郵送依頼あり郵送済。 その為はっきり言われた訳ではないが支給有と認識。 2ヶ月半後も支給なく電話した。 給与担当の方おられますか? 調べますので少しお時間頂けますか。折返しお電話でよろしいですか。 お願いします。 約1時間後 振込がないですがなかった事になったのでしょうか? そうですね。相談した結果そういう事になったのですが。 給与支給もないという事ですか? はい。 依頼書郵送依頼があり郵送したのですが届いてますか?それはどうなったんです か? あると思います。未確認ですが順に置いてますので。届いてます。 書類提出依頼あり連絡もないし、日割支給と思ってたのですが?そういう事にな ったらその連絡は頂けないのですか? …そうですね。(数回やりとり後)連絡ミスというか連絡しなかったのは悪かった。 所属長に電話させて頂いてよろしいですか?すぐ電話すると支障ありますか? 構いません。でも給与支給はこちらでしてますので…。 電話させて頂きます。 就業した団体は取りまとめする上の団体あり、上の団体に聞いたんですが'なかった事'になった様。 給与支給なしは最悪仕方ないと覚悟。 提出した書類に'銀行印を押印'とありその事も不快だった為就業時何故?と聞き退職時「求められたら提出しないとダメでしょ」と言われ仕方なく提出。 ちゃんと書類を管理してくれるか等不快。 それにやはり、一日就業は就職自体・給与支給なしが普通ですか。 非がある事は認めます。 でも、団体側のルーズさ・誠意のなさ?が気分悪い。時間を与えたのもシマッタと思ったが…。 どうしたらよいでしょう?非もあるが気持ちも悪いです(提出書類をどう扱われるかという意味で)。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
全てなかった言にはなりません。 少なくとも、給料が支払われていないという法律違反が続きます。この時効は2年間なので、この間は、支払いが免除されることはありません。ただし、会社としては、取りに来ないという抗弁が出来ます。 損害賠償についても、会社が請求するのは自由です。この時効は、民法によるのですが、私は詳しくは判りません。 源泉徴収票は税務署に聞くとよいでしょう。 労働条件通知書のことを考えたら、質問者からの一方的な破棄となるでしょう。銀行印が押印された書類の取り扱いについても、私には不知です。 いずれにしても、それぞれ該当する法律の時効を迎えた場合には、請求しても応じる義務は消えますが、事実が消えるということはないでしょう。
給料を支払わないのは、労働基準法第24条に違反することになります。 ただし、給料の支払は、直接払いが原則なので、振込みがないだけでは、違反は成立しません。少なくとも、一度は、取りに行くことになります。取りに行っても、支払いがされない場合には、労働基準監督署に相談されると良いでしょう。(労働基準局ではありません) なお、急に辞めた場合には、損害賠償を請求されることもありますが、応じるかどうかは自由です。応じない場合は、会社としては、裁判に訴えれば良いのですから。
お礼
専門家の方からのご回答感謝します。 私のほうに非がある事も事実ですし、退職後二ヶ月以上経っていますし、私の非の方が重いと捉え、おとなしく我慢します。 1つだけ疑問が残るのですが…。 よろしければ、アドバイス頂けますでしょうか。 今後同じ過ちをしないよう、頑張りたいと思います。 ありがとうございました。
補足
お二方のアドバイスと自分でもよく考え、お給料(細かく言えば交通費も)は諦めます。 逆に損害賠償請求されたら、言葉は適当ではありませんが大袈裟になり、そういう記録が残るのも嫌なので…。理由はどうであれ一日で退職なんてあり得ないですもんね(><)。 ただ、今後の就活や年末調整或いは確定申告の時の為に1つおうかがいしたいのですが、 「就職したという事実も何もかもない事にした」(≒こちらが提出した諸書類も受け取った労働条件通知書等の書類も双方とも破棄)かどうか確認した方がよろしいでしょうか? 給与も何も受け取っていない以上、源泉徴収票は発行されないでしょうし、意味もないとは思うのですが。 でも、銀行印まで押印した書類がどうなったか非常に気になります。給与振込口座の確認とはいえ、そこまで求められるなんて、初めてですし聞いた事もありません。 就職手続で住民票の提出もなくなりつつあると言うこのご時世に…。 今更電話までして、確認しなくても、「全てなかった事」と認識し生きていっても問題ないでしょうか。 再度の質問で申し訳ありません。
- horahuki-dondon
- ベストアンサー率11% (81/729)
あなたを採用して仕事をしてもらう事により、その団体は利益を産むはずでした・・・・ 損害賠償請求書が送ってこなくて良かったね・・・ まず、労働基準局で相談してみてください。 もしくは、給料支払いの担当者の名前を聞いているのなら、 朝、昼、夕方と毎日その人に電話して確認してください。
お礼
何の連絡もなかったり、銀行印まで押印してという事を言われるより何より、一日退職が悪かったのですね。 正社員時代の色んな事やその後の就活でどんどんモノの見方が歪んできているのかもしれません。 必要以上に疑ったり、悪い見方をしたり…。 何もかもが信用できなくなっているようで、自分でも怖いです。人も怖いです。 キツいお叱り感謝いたします。
お礼
再度ご回答頂きありがとうございます。 給与支給に関しての法律違反や取りに行かないというこちら側の非。 損害賠償の事と源泉の事。 低姿勢で一度電話する必要がありそうですね(> <)。 問い合わせから5日程経ってしまいますが(月曜日としても)、いいかな? 何て切り出し何て話せばいいのかな?? ハッキリさせる為にも勇気を出すべきですね。 ありがとうございました。