ベストアンサー 中学 図形の周の長さと大きさ 2014/10/12 19:31 下記の図形問題2問が解けずに困っています。 どなたか教えてください。 問1 次の図形のいろのついた部分について、周の長さを求めなさい。 宜しくお願い致します。 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー おみみ こみみ(@dreamhope-ok) ベストアンサー率26% (147/561) 2014/10/12 19:52 回答No.1 弧ACと弧DBの交点をMとおくと △MBCは正三角形であることがわかる。 弧AC=直径xπx(60x360)=2π あとはわかるよね。 質問者 お礼 2014/10/12 20:07 ご回答有難うございます。 参考にさせていただき、理解できるように考えてみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) おみみ こみみ(@dreamhope-ok) ベストアンサー率26% (147/561) 2014/10/12 19:55 回答No.2 ごめん。 弧MC=弧MD=2π です。 質問者 お礼 2014/10/12 20:05 回答有難うございました。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 中学 図形問題 先ほどの図形に間違いがあり、修正し再投稿させて頂きました。 図形の問題ですが、解き方が解りません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。 問 次の図形について、直線 l、mは円 oの接線です。 このとき、∠xの大きさを求めなさい。 中学図形 大きさに関し 下記の図形問題2問が解けずに困っています。 どなたか教えてください。 問2 円錐の展開図において、側面の扇形O,A,Bの面積は216πcm2、 弧A、Bは18πcm2である。このとき、∠AOBの大きさを求めなさい。 宜しくお願い致します。 中学 数学 図形に関し 下記の問題の解き方が解らず、どなたか教えてください。 問 次の図について、直線 l、mは円 oの接線です。 この時、∠xの大きさを求めなさい。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 中学図形問題 中学図形問題 添付のファイルを見て、下記の問題の答えを導く わかりやすい解説をよろしくお願いいたします。 ☆問題:FI:ICを最も簡単な整数の比で求めなさい。 ★答え:1:4 周の長さって・・・? 周の長さっていう言葉、平面図形にしか使えないんですか? 直方体の辺の長さの和を、直方体の周の長さというのは間違いですか? 図形の色 お世話になっております。 VistaのExcelで挿入から図形の中の四角、その他の図形を出しますと、どうしても色がついて出ます。 図形の「塗りつぶし」の中から、塗りつぶしなし、「枠線」から黒には出来ますが、次の図形のを出しますと、やはり色がついて出てきます。 これを常に塗りつぶしなし、枠線は黒に出来ないでしょうか。 何か方法がありましたら、ご教授お願い致します。 中学数学の図形問題が分かりません。 中学生です。数学の問題が分かりません。 図形の問題が分かりません。 教えてください。 判りやすく解説お願いします。 問題)図形なので添付しました。 宜しくお願い致します。 小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。 小学5年生、正方形の周の長さ、面積を求める図形の問題です。 以下の問題の導出方法を頼まれました。 問 正方形を組み合わせて図1のような図形を作りました。一番小さい正方形の一辺(茶色部)は1cmです。次の問いに答えなさい。 (1) 一番大きな正方形の周囲の長さ (2) 二番目に大きな正方形の面積 (1) 一番小さい正方形の面積は1cm2 二番目に大きい正方形の面積は一番小さい正方形の面積の二倍だから2cm2 ・・・ 一番大きな正方形の面積は64cm2 正方形の面積は一辺×一辺なので、 同じ数字をかけて64になるのは8、つまり大きい正方形の一辺は8cm 周囲の長さは 8×4=32 A. 32cm (2) 二番目に大きな正方形の面積は、一番大きな正方形の半分なので 64÷2=32 A. 32cm2 このように導出したのですが、 この問題文の条件だけで本当に「一つ大きな正方形は、元の正方形の二倍」なのかという点に疑問が発生しました。 「正方形の中点で接している」とういう条件があれば別ですが、 単に「正方形の組み合わせ」だけならば、極端な話、図2のような組み合わせもあるわけで、この場合面積は二倍になりません。 課題らしく、手元には解答・解説等ありません。 この問題の解答はどのように導出していけばよろしいのでしょうか。 中学生の数学の解答方法 以下の図形のような問題で 色を塗った部分の周りの長さは何cmですか?という問で質問がります この問題の解答を見ると 8π+8(cm)となってます 疑問に思ったのはこの位置で(cm)をつけると8の部分にしかcmが掛からないので (8π+8)cmとしなければいけないのでは? ということと 8(π+1)cmと回答するのは間違い? という2点の疑問があります。 数学の解答方法について教えてください。 よろしくお願いします 中学図形 中学図形 添付ファイルの問題の解き方をわかりやすく 解説よろしくお願いいたします。 答えは、 (1)3 (2)3√3/2 (3)6√3/5 になります。 図形 次の図形のqの部分の角度を教えて下さい 中学数学の図形の問題です。 中学数学の図形の問題です。 問題の内容は添付した図形中のXの角度を求めるものです。 解答は描画ソフトで作図をして「80度」と分かっているのですが、解法が分かりません。 どうか宜しくお願い致します。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 中学数学 平面図形の問題 いくら考えてもわからないので詳しく教えてください! 点Oを中心とする半径8センチのおうぎ形OBCから半径4センチのおうぎ形OADを切り取った残りの図形がある。この図形の周の長さが26センチである。 (1)弧BCの長さを求めなさい。 (2)この図形の面積を求めなさい。 詳しく教えてください (つд`) 中学数学の図形の問題がわかる方! いい大人なのですが、基礎が抜け落ちているらしく下記の中学数学の図形の問題がわかりません。 下記の問題がわかる方、解答と解説お願いします。 相当おバカなので、できるだけ細かく何でそうなるのかも教えて欲しいです!! WORD XPでの図形について WORD XPを最近使い始めたのですが ファイルから図形を挿入し図のツールバーの 透明な色に設定する。のボタンをおして 透明にしたい部分をクリックしても、ならないのです。 (壁紙にあたる部分?) 2000では問題なく透明化され図形が重なっても 白い四角い枠出ないのですが・・・ 壁紙にあたる部分を透明化できないのでしょうか? 図形を描いても見えない、助けて下さい 今晩は、VectorWorksの超初心者です宜しくお願い致します。 VectorWorks 10.5.0 です。 設定を色々と触り、色を着けたり、レイヤーを新規作成して、その後図形を描いたら描けるには描けてる様なのですが、図形が見えなくなりました。 レイヤの色と線の色は違った設定にしています。 これはどうしてでしょうか。 それと「基準点の設定」を図面に設定しましたが、これを消すにはどうしたら良いのでしょうか。 どの様にしても消えません。消す方法があれば是非教えて下さい 以上宜しくお願いします。 中学図形 数学で分からない問題があります。 この図の四角形ABCDは正方形の紙で、点M,Nはそれぞれ辺AB,DCの中点である。 頂点Dが線分MN上にくるように紙を折って、頂点Dが移動した点をPとする。 また、紙の折り目と線分DNとの交点をQとする。このとき、次の問に答えよ。 (1)∠PABの大きさを求めよ (2)∠PQNの大きさを求めよ 中学生でも分かる解き方を教えていただきたいです。 お願いします。 数学IA 図形の問題 数学IA 図形の問題 数学IAの図形の問題で分からないところがあるので助けてください。 AD//BCで、AB=8、BC=14、CD=7、DA=9の台形ABCDがある。 辺BC上にEC=5となる点Eをとり、∠BED=θとおくとき、次の問いに答えよ。 (1)θの値を求めよ (2)対角線BDの長さを求めよ (3)台形ABCDの面積を求めよ という問題です。 (1)と(3)の解き方が分からなくて困っています。 (2)は(1)さえ分かれば解けるのですが・・・・ どなたか教えてください。 回答よろしくお願いします。 周極星について すみません。どなたか、下記の問題を解いて頂けないでしょうか? 赤緯0°の星が周極星となる場所の緯度はいくらですか。 図形の回転 ※カテゴリが不適切かも知れません。 とある図形(白黒で 一部が黒で塗りつぶされている)があります それを回転した図形と それに似た図形があります。 で回転(90度又は180度又は270度)した図形を選ぶという問題の名前を教えてください。 例 10キーで例を示します。 問題 7946123 a 7894123 b 789456123 c 78945123 d 951 数字が書かれた部分が黒く塗りつぶされた部分 書かれていないのが白 とします。 頭の体操になりそうな問題です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答有難うございます。 参考にさせていただき、理解できるように考えてみます。