- 締切済み
アダルトチルドレン?共依存を克服したいです。
大学生女です。 私は大学生になってから気付いたのですが、アダルトチルドレン気味なのかな?と思います。 専門家に分析してもらったわけではなく、別に誰にでも当てはまりそうなのですが、なんだかおかしいな、と思うことが多くなりました。 親に対しても常に顔色をうかがっているというか、親に否定されないように生きていると思います。小さい頃から期待通りにできないと父親には蹴られたりしていました。母は父の味方です。なので、別に嬉しくないことでも親にしてもらったことは嬉しそうに、親の前では常に馬鹿なことを言って親の気をひくと言うか喜んでもらおうとしていました。一言で表すと親の喜びが私の喜びだと信じて疑いませんでした。 現在大学生ですが、今通っている学部も父がこっちの方が良いんじゃないかと言ってたから入ったって感じです。本音は絵の勉強がしたかったですが、独学でもできる・就職先とか学費とか色々考え親に相談せず、親の望みそうな大学を受けました。親に喜んでほしかったからです。そして大学に合格しました。親は喜んでくれましたが、父の会社から子ども手当が出ると喜ぶ姿を見て違和感を感じるようになりました。 長文になりましたが、こういった経緯で自分はなんだかおかしいのではと思うようになりました。でも簡単に変えることもできず…大学も入ってすぐに本当は絵の勉強がしたいと言えばなんとかなったのかもしれませんが、親に否定されるのが怖いので結局何もできず現在2年生です。 思えば、中学のころから 自分は家庭の荷物なので早く自立して親の前に表れず仕送りをしようと考えたりその時点で変だったのかもしれません。 そうやって早く自立しようと思う反面、でも両親は私が欲しいものを与えてくれたし、きっと私が一人暮らしをしたら寂しがるんじゃないかと矛盾した考えを持つこともあります。 長文になりましたが、どうしたら親の顔色をうかがったり親のために生きるのをやめられるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hummingbird333
- ベストアンサー率83% (5/6)
おそらく、アダルトチルドレンだと思います。 私と状況が似ています。 母は父から守らない、親の意向を察知して進路を変更する夢を諦める、自分は負担なんだ、という点。 自分をきちんと再構築しましょう。自分で自分自身が価値があると、 これからはやりたいこと、自分のことを認めてくれる人を大切にする。 好きな人に思われたくて無理する恋愛とか、そういうのと似てるんですが、 一方通行でリターンのない片思いや執着心は、どんどん自分の自尊心を傷つけます。 家族はもっと根深くて、存在意義や自分のこれまでのあり方など、 すごく責めることもあると思います。 「自分に気づく心理学」という本を読まれると良いと思います。 親だって人間で、欠陥だらけなんですよ。でも、子供には絶対的存在です。 だから、神に捨てられた、疎外されたみたいな気分になるかもしれません。 もっと利己的に考えても良いんです。あなたを尊重しないひとを尊重しても、 人生はやり直しできません。 若いうちに気付けて良かったと思います。 やりたいこと、現実的経済的に可能な代替案、書き出して、 友達に相談したり。カウンセラーに相談したり。 私は心の傷は、傷つけられたら傷つけ返さないと、癒えないと思います。 痛みは頭で思うより消えにくいし、簡単なことではないです。 多分、自分にお子さんが出来たら最低な親か痛感して、 縁切りしたくなるかもしれません。 子供をお荷物扱いする親は、親になってはいけないタイプなんです。 娘を父親から守らない母親もまともな親じゃないですね。 でも、そう刷り込まれているので、自分で自分自身を認めてあげる。 自分自身を愛せないと、人間関係に恵まれません。 あなたを好きだと言ってくれる友達やもしいたら彼氏に感謝して、 自分自身を信じてみてください。 人間だから様子を伺うのは普通だけど、愛されるために無理をするのは、 虚しいことです。 一人暮らしだと寂しいかもしれないし、シェアハウスとか、 ルームメイトとか、色んな人と深い付き合いをするのも良いかもしれませんね。 笑顔でいれるように、自分を大切にしてくださいね!
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、どうしたら自立できるか? A、存在の有り様を変えることです。 1、経済的に自立する。 2、環境的に自立する。 3、精神的に自立する。 経済的自立は環境的自立の大前提、 経済的自立と環境的自立とは精神的自立の大前提。 そんな感じです。 さて、この3つの自立を成功させるには、先ずは、自らの人生観・世界観の確立が必要かと思いますよ。 人生観:どういう家庭を築いていくのか?(一生独身も含めて) 世界観:自らが築く家庭と社会との関係で何に重きをおくのか? つまりは、強く、自分の生き方、一生を意識することが先決だと思います。もちろん、意識するだけではなく、それに沿った生き方を実際に貫くことが3つの自立の大前提です。 未来は質問者のためにあります。頑張ってください。
お礼
確かに自分の人生観というものを持っていない気がします。自分の考えをノートにまとめてみるなどしてみようと思います。回答ありがとうございます。
お礼
自分で自分を認める…というのは今まで絶対できなかったですが、最近は今日はこんなこと頑張った!と自分に言い聞かせるようにしています。かなり小さいことですが…。オススメの本も探してみますね。回答ありがとうございます。