- 締切済み
ある有名な飲食店で今までにないほど
おいしい料理をいただきました。 イタリアンです。 この商品、味や形も、デパ地下とかにあったら絶対売れると思います。 シェフは有機野菜をメインで使用しており、特に野菜のマリネ、ドレッシングはびっくりする位のおいしさでした。 シェフに冗談で、テイクアウトや、デパ地下に卸したらと言ってみたのですが、めんどくさいといわれました。レシピ教えるから、売ってみて良いよとも言われました。 本気で売ってみたいのですが、どのように営業をかけていけばよろしいでしょうか? 食べてみていただけば納得する美味しさです。特にワインのあてに最高です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
残念ですが無理でしょうね。 まず、当人のシェフではなく他人(お客さん)が売るという時点でアウト。 屋号を使えるのか?使うとしたら質問者さまが全責任を持たなければいけません。 万が一食中毒などの問題が起きても、その責任の所在はどこになるのでしょうか? 質問者さまが責任を負えるのか?損害を補てんできるのか? それと、当然一定額の出店料を(売り上げに関係なく)デパートに払いますが、そのリスクも負わなければいけません。 そのお店で修行して技術を習得して「のれんわけ」したならまた話は別ですが、そうでない立場の人が“レシピを元に作ったから置いて”では到底無理かと思います。 作ると言っても、どこで作るのか?材料の仕入れは?出来上がった料理の搬入はどうするのか?スタッフは?その給与は?・・・全て関係してきますが、そこまで考えていますか?
- sunsowl
- ベストアンサー率22% (1025/4491)
いきなりデパ地下は無理です。 デパ地下に売場が持てるのは、大量の参入業者のほんの一握りだけです。 唯一、百貨店内では売場単位で売り上げを落としていないフロアということもあるので、その競争たるや並大抵ではないと思います。 また、販売するのがその1品だけでは、トータルではとても儲けになりませんし、「ワインのアテに最高」とのことですが、飲酒する人だけにターゲットを絞り込んでしまうと、大きな売り上げが期待できないと思います。 そのうえ「美味しさ」の感じ方には個人差があるので、質問者には美味しく感じられても他の人にはそうでもないかもしれません。 とりあえずは質問者の周囲に料理を振るまい、他の人物の意見を聞くところから初めてはいかがですか。