- ベストアンサー
車周囲の気流について
車が前方向に走っているときは、風は前方から車に向かって吹きますが、 急ブレーキをかけたときは、風の向きはどのように変わるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正式名称は忘れたんですが、大型スクーターの前面に風防のために透明のプラスチックが付いているのがありますが、(風防の形や風防から背中までの距離などにより感じ方は違うのですが)風防のついた大型スクーターに乗って、高速道路を走ってみるとわかります。 車種によっては走行中、背中に風がホノホノと当たってくるのを感じますよ。風が軽く背中を叩くという感じ。 理屈は、スクーターの風防が空気の層を切り裂いて前進すると、ライダーの背中あたりに空気の薄い空間ができます。その層に向けて切り裂かれて後方へ来ていた空気が、渦を巻くように、ライダーの後ろに回り込む形になります。 で、回り込んだその空気が運転手の背中を叩くのです。ミニバンのような立方体の自動車ならもっと大規模な渦が起きているものと思います。 スクーターなり自動車なりの移動体は、この渦ごと引っ張って前進しなければなりません。 で、この現象は騒音の原因になったり、速度を落とす原因になったりしますので、新幹線のパンタグラフやスポーツカーなどはこの現象が起きにくいように形を作ります。 新幹線のパンタグラフは、大きな渦ができないように逆に小さな渦を作る(フクロウの羽根を参考に)でこぼこを作っています。 スポーツカーは、エアロフォルムとか言いましたっけ?風洞実験を何度もやって、自動車の周囲を素直に風が流れるように(渦ができにくいまたは小さな渦を作る)形を作りますよね。 話はもどって、急ブレーキを掛けた時、 ・・・ 私は急ブレーキというのをかけたことがないので実体験はありませんが、ブレーキをかければ切り裂いていたスクーターの速度落ちます。しかし、回り込んできていた空気の速度は(空気にブレーキはついていないので当面は)変わらないはずです。 スクーターが時速200キロから一瞬で静止した場合を考えると、背中側の空気が薄かった空間に向かって周囲から空気が押し寄せて、すぐ均一になるはずですので、大量の空気が背中を叩くはずです。 急制動でスピードが急速に落ちるのに伴って、背中の空気の薄い部分の大きさというか薄さも急速に減少するはずですが、制動中も、後ろから、それまでよりは強い力で押される(叩かれる)感じがするのではないかと思います。 つまり、急制動をかけても、「風の向き」は変わらないものと思います。強さ(抵抗)が変わるかなとは思いますが。
その他の回答 (1)
- rnakamra
- ベストアンサー率59% (761/1282)
>車が前方向に走っているときは、風は前方から車に向かって吹きますが、 吹きません。 単に車が前に走っているため空気が逆方向に動いて見えるだけ。 相対的には前から風が吹いている状態になりますが、これは風が吹いているのではありません。 むしろ、空気の粘性の影響で車の周りで空気が車に引きずられて動きます。 急ブレーキをかけると、車に引きずられて動いていた空気がとまります。
補足
ありがとうございます。言われてみれば、風が吹く吹かないは 車とは関係ないですよね。 ところで、車が引きづる空気ですが、車の前部から後部に向け、引きづるのですか❔ また、空気抵抗は影響しませんか❔
お礼
とても貴重な、実体験情報をありがとうございました。 大感謝です!!!