• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社の欠勤に関して)

会社の欠勤に関して

このQ&Aのポイント
  • 風邪で会社を休んだのですが、欠勤扱いにされました。規定では、欠勤給与から※※※※円引かれます。
  • 欠勤の届け出は事前に上長にする必要がありますが、やむを得ない場合には始業時刻までに電話で届け出ること。
  • 欠勤した場合、当日欠勤も有給扱いになる場合があるが、自分は有給扱いにされずに欠勤扱いにされたため納得できない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

そこそこそういう所があいまいな会社というか融通の利く会社だったら 今日、急に休んだぶんを有給にしてもらえませんかとか、 この前休んだ時のぶんを有給にしてほしいと言えばしてくれるし、 会社によっては、病気で急に休んだ時点で自動に有給になるとかあります。 そこそこ大きな会社になると、人数も多いし、上場企業だといろいろ 規則も厳しくなると思いますが、 残業代は支払わないのに、そういう部分だけ休んだら給与から引かれるとか いうのだと会社の都合のいいようにされているみたいで嫌ですね。 そこそこ大きな会社で全員が規則の元に同じルールでそれが平等に適用されていて、 法律的にもちゃんとした会社でブラックでないなら、それはそれで仕方ないかもです。 ルールが脱法行為だとか、合法のルールと言い通せばそうなるんだというような立場を使って 『すき屋』的なことをしているのでなければ。 でも大体、ごねて無理を通す奴と何も言わないで通らない奴といたりしますし、 そういう時は数の力で何とかみんなで押し切って、ルールを変える感じにもっていったり するのもありかも。

yuppyyuki
質問者

お礼

★ ありがとうございます ★ ★とても参考になりました★  

yuppyyuki
質問者

補足

ありがとうございます。 質問の意図をご理解して頂き、大変参考になりました。 今までは、体調不良で休んだ場合は上長判断で 有給・欠勤が決まるので 不満をかかえている方は多くおります。 全員が規則の元に同じルールでそれが平等に適用・・・はされておりません。 残業代に関しては裁量労働制となっております。 ホワイトかブラックがと言われれば、グレーに近いブラックです。 >そういう時は数の力で何とかみんなで押し切って、  ルールを変える感じにもっていったりするのもありかも。 立場上、今後社員平等になるように動ける事は可能ですのでとても参考になりました。 今、色々文句を並べても何も変わりませんよね。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (11)

回答No.11

>規定どおりの連絡をされている はい?メールのどこが規定の連絡ですか? メールなんて、出社してふた開けるまで判らない 補助連絡でしかありません。 そんなもので連絡したなんて、そりゃ、当日ののギリギリまであなたの休みは把握できないでしょう 2時間前なんて、メールの届くタイムスタンプの表示なだけ見るのはどこの誰ですか? その人が、メールの開封しなかったらあなたは無断欠勤扱いでしょ なら欠勤も当然の処置ですな。無断欠勤にならないだけましのものです。 10年も勤めていまだに、連絡の重要さと、重要度で通信を切り分けることも判らないのでしょうか? 休むなんて会社にとって重要なこと 普通は「電話」をつかいませんか?新人1日目でも常識ですよ。 まあメールなんて手段のみで連絡なんてさっきも述べたように、開封するまで連絡が付かないものなんで 誰も把握できていないといっても通りますね。訴えても無駄ですよ。 それにメールアドレスしか知らないなんて、初めての相手でもないですしね。 連絡確認というのは担当者が はい判りましたと確認をあなたも出来なければ、確認連絡でもなんでもないのです。他の人から叩かれて当然ですよ。

yuppyyuki
質問者

お礼

★ ありがとうございます ★ 質問からの内容からはかなり脱線してましたがお礼申し上げます。

yuppyyuki
質問者

補足

ありがとうござます。 >はい?メールのどこが規定の連絡ですか? gaspan_asobi様はお若い方でしょうか? 連絡手段は会社によって違いがあります。 >10年も勤めていまだに、連絡の重要さと、重要度で通信を切り分けることも判らないのでしょうか? 当日に体調不良で休む場合は、まずメール・その次に、就業開始後に電話連絡と決まっております。 改めて連絡手段は会社によって違いがあります。 >連絡確認というのは担当者が はい判りましたと確認をあなたも出来なければ、  確認連絡でもなんでもないのです。他の人から叩かれて当然ですよ。 メールのレスポンスは上司2人からきております。 >他の人から叩かれて当然ですよ。 みなさんの貴重なご意見ですのでありがたく受け止めて参考にさせて頂いております。 ありがとうございます。

  • yonesan
  • ベストアンサー率25% (347/1368)
回答No.10

過去の判例でも有給が認められるケースと認められないケースがあります。 大雑把に言えば 代替勤務者の確保が困難と客観的に認められる場合は適法。 代替勤務者の確保が可能だが使用者が配慮しなかった場合は違法。 常時代替要員の確保が困難である場合は違法。 となっています。 質問者様のケースはどうですか。 いつでも俺の変わりはいるぜ!・・・という職場なら法を盾にすれば有給を主張できると思います。 5人の部署で3人有給取得済みの日に当日連絡では認められないでしょう。

yuppyyuki
質問者

お礼

★ ありがとうございます ★ ★とても参考になりました★  

yuppyyuki
質問者

補足

ありがとうございます。 私の場合は、 ・代替勤務者の確保が困難と客観的に認められる場合は適法。 になります。 利益に損失はでませし、風邪が治り出社後にリカバリしましたので 進捗もおくれておりません。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.9

>7時前にまずはメールで連絡をし、 メール??? 勤怠の届けをあんさんの会社は「メール可」なんでっか? 何と「人の管理が出来ない」会社じゃ無いでっか! で、何処にメールしたんでっか? 会社のお問い合せでっか? それとも同僚にでっか? まさか・・・上司にメール・・・でっか? もし上司宛やったら、あんさんの解釈とでもなっちゃんでっせ! 失礼千万の行為ですわ!それ・・・自覚してないでっしゃろ。 あんさん、会社に10年努めて何学んでるんでっか? 友達同士の集いじゃ無いんでっせ! 普通勤怠の連絡は「電話」 自身で直接「上司に報告!」ですわ! せやから >就業開始後に電話でお伝えしました。 始業開始後なんで「欠勤」なんでっせ!

yuppyyuki
質問者

お礼

★ ありがとうございます ★ できればビジネス文章で回答して頂きたかったですが なんとなくわかりました。  

yuppyyuki
質問者

補足

おっしゃる通りですね。 私の会社では、通勤時間帯に電話はできないのでメール可です。 >で、何処にメールしたんでっか? >もし上司宛やったら、あんさんの解釈とでもなっちゃんでっせ! >失礼千万の行為ですわ!それ・・・自覚してないでっしゃろ。 上司です。 本当に申し訳ありません、地方の言葉で理解する事ができないのですが、 私が馬鹿という事ですよね。本当にその通りだと思います。 >あんさん、会社に10年努めて何学んでるんでっか?  友達同士の集いじゃ無いんでっせ! おしゃる通りですね。私は何も学んでないですね。 言いたい事ばかりを主張し情けないです。 本当にこんな人どこの会社にいても迷惑なだけですよね。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.8

#6です。 一部訂正します。 誤:制度がない状態で強要はできない。 正:労使が事後に病欠の有休に振り替えに合意すれば差し支えない。

yuppyyuki
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18437)
回答No.7

> ・入社10年目です > ・普段私用での有給は使ってません > ・就業2時間前には、連絡をいれてあります どれも関係のない話です。 > ・口頭では、当日休みは欠勤になると言われている と言われているのだから,「当日休みは欠勤」になることは理解しているんでしょ。 ただ > ・現場によって有給が許可される これを理由にして不公平な取り扱いはおかしいと言うことはできるだろうが,そうすると会社はどの現場でも当日連絡の有休はなくすという方向で徹底するので,みんなから恨まれるだけです。

yuppyyuki
質問者

お礼

★ ありがとうございます ★ 同僚の事も考えなくてはいけないと、気付くことができました。

yuppyyuki
質問者

補足

>どれも関係のない話です。 申し訳ございません。 すこしでも情報があればと思い記載してしまいました。 >これを理由にして不公平な取り扱いはおかしいと言うことはできるだろうが,そうすると会社はどの現場でも当日連絡の有休はなくすという方向で徹底するので,みんなから恨まれるだけです。 同僚、社員の方には恵まれているので、 他の方に迷惑がかかるのであれば、避けたいです。 ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.6

年次有給休暇を事前に申告させる制度を定めることは 違法とはされていません。 何故か? 使用者側が時季変更権が行使できない。 休む事で支障がでる人員配置を当日手配できない。 既に事前に申告するという制度があって 例え始業前であっても当日申告では それから時季変更権は行使できず、代わりの人員も手配できないのでは 業務に支障がでることは明白です。 従って有休取得を事前申告する制度が運用されている企業で 労働日当日に休むと労働者が申告しても欠勤とすることはなんら問題ない。 後日、労働者の申し出によって病欠を有休に振り替えること自体は問題ないが それが制度として公平に運用されていなければならないし 制度がない状態で強要はできない。

yuppyyuki
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 参考になりました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.5

規定どおりの連絡をされているようですからこれは当然有給休暇扱いとするべきであり、これを欠勤扱いするのは法律違反になります。会社がどうしても欠勤扱いにすると言えば労働基準監督署に通報すれば会社は重い罰則が適用されます。しかしそれを振りかざして強談判するのではなく、上手に交渉するのが賢いやり方ですよ。辞めるのはいつでも辞められますが、その前に粘り強い交渉も必要です。体調を崩すのは落ち度でも何でもなく、誰にでも起こり得ることですから、それを負い目に感じることはありません。

yuppyyuki
質問者

お礼

ありがとうございます。 話はそれますが 最近会社で悩む事が多く、朝になるとこのまま消えたいと思っていました。 Willytさんの回答を見て少し楽になりました。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.4

ん・・・あんさんの会社どんな会社なんでっか? >・就業2時間前には、連絡をいれてあります 2時間前???始業の???そない早く誰が出社しとるんでっか? もしかして・・・ 2時間前っちゅうんは「あんさんの仕事始める」じゃ無いでっか? 就業規則には「始業」と書かれてるんでっしゃろ? で、ポイントは「就業規則に業務開始~終了の時間」の「業務開始」が何時になってるかでっせ! 仮に24時間稼働の会社でも「始業時間~終業時間」は書かれてまっせ! あんさんの仕事開始時間じゃ無いはずですわ! せやから「欠勤」となってるのじゃ無いでっか!

yuppyyuki
質問者

お礼

★ ありがとうございます ★ ★ 回答は微妙でした ★

yuppyyuki
質問者

補足

不足点が多く申し訳ありません。 就業時間は全員9時~17時半です。 有給申請は事前に行わなければならないので、 7時前にまずはメールで連絡をし、就業開始後に電話でお伝えしました。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.3

一つ確認ですが、体調不良になった当日には「有給にして欲しい」と伝えたのでしょうか。 ただ休むとだけ言えば普通は欠勤にします。むしろ勝手に有給にしてしまう方が問題になります。

yuppyyuki
質問者

お礼

★ ありがとうございます ★

yuppyyuki
質問者

補足

電話で連絡した際に聞いたのですが、返答はうやむやでした。 治ったら・・・という感じで一カ月後に欠勤と言われました。 >むしろ勝手に有給にしてしまう方が問題になります。 そうなんですね。調べたのですがこちらはでてきませんでした。 ありがとうございます。

  • area_99
  • ベストアンサー率20% (226/1124)
回答No.2

辞めちまえ。 って、多くの人が思ってますよ。 普通は欠勤です。

yuppyyuki
質問者

お礼

>会社になんと言えば、有給扱いにしてもらえるかアドバイスを下さい。 上記が質問内容です。すみません。

関連するQ&A