• ベストアンサー

違いを教えてください

先日、友人に質問されたのですが、自信がなくて・・ 近畿と関西の違いを教えてください。私としては近畿は2府5県、関西とは日本の西側というもっと広い範囲を表す言葉と理解していたのですが。正確にはどうなんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まず正確な定義など存在しません。 現在、実際にどのような使用がされているのかについて、下記の文献によると「関西」を冠する事業所数からいくと(1)京阪神を指すというのが最有力ですが(2)京滋阪神+岡山+香川まで(3)三重を含む近畿地方+福井県若狭地方+四国・中国地方まで(4)富山・岐阜・愛知~九州までと段階的に広い範囲を覆うとする考え方もできるようです。また、関西名を使用する支社・支店・支部などが管轄する範囲についてもアンケート調査を実施しており、その範囲は(1)京滋阪神奈和が最有力(2)+四国・岡山・広島・鳥取・島根(3)+山口(4)富山・岐阜・愛知~九州とこれも段階的に広範囲を示す可能性が指摘されています。 従って、最大で富山・岐阜・愛知以西の「関西=西日本」説が考えられ、小さくは京都(京都市を含む南山城)・大阪・兵庫(阪神地方)の「関西=京阪神」説が成り立つのではないでしょうか。 もちろん語源は近江逢坂関あるいは三関より西の範囲を指すことから来ていますので元来は西日本全体を指したと思われます。文化的先進地域であり中央であった京阪神からみて関の東を漠然と指した「関東」という語が先に成立し、鎌倉・江戸成立以降に関東から見た語として「関東」に対応する地名として「関西」が生まれたものと思われます。従って、東からの視点で関西と呼ぶときたいていの場合は上方すなわち京阪地方を指したものがほとんどだと思います。 京都大学近畿圏総合研究会編『近畿圏~その人文・社会科学的研究~』1969,鹿島研究所出版会 の中で歴史地理学者足利健亮氏が「関西の区域-その変遷と現状」という論文を書いておられます。恐らく、学術的参考文献はこれだけだと思います。

limone0916
質問者

お礼

そうなんですか。これだけのことなのにいろんな説や歴史があってとても興味深いです。本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#8208
noname#8208
回答No.4

「関西」の範囲をめぐって http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/hometown/kansai.html 「近畿」の範囲をめぐって http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/hometown/kinki.html ニュースグループの投稿をまとめられた記事です。 それぞれ官庁出先機関でも定義はあいまいのようです。 「近畿」という言葉は「畿内に近い地域」という意味で、現在の「首都圏」にあたります。 「関西」は関所の西側という意味で、limone0916さんの解釈どおりに本来はもっと広範囲を指す言葉のようです。 なお、出版物では大阪周辺地域のことを指すのに圧倒的に「関西」が多く用いられています。

limone0916
質問者

お礼

確かに関西と言われたらまず大阪ですよね。ありがとうございました。

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.2

関西は聞く人によって答えが変わると思います。 近畿は2府5県でいいのですが関西は狭義では三重をのぞいた2府4県の一部、広義になると京阪神地方、場合によっては西日本あたりにまでなります。 ↓ちなみに他のところのサイトでも関西の解釈はバラバラです。 http://homepage2.nifty.com/osiete/seito134.htm 全部読むといろいろと参考になる・・・

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/seito134.htm
limone0916
質問者

お礼

勉強になりました。ありがとうございました。

noname#8058
noname#8058
回答No.1

 その認識で合っていると思います。 ・近畿地方 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%E1%B5%A6%C3%CF%CA%FD&kind=jn&mode=0 意味-京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・滋賀・三重の二府五県。 ・関西 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B4%D8%C0%BE&kind=jn 意味-東京地方を関東というのに対して、京阪神地方など。  参考になれば幸いです。

limone0916
質問者

お礼

ですよね。。。 ありがとうございます!