• 締切済み

英語教師、講師の方に質問です

私は日本における英語教育について考えることが多いのですが、中高6年間も英語を学ぶ時間があるのになぜこうも英語の読み書き話すが苦手な日本人が少なくないのでしょうか。 ついては、英語教師/講師の方に、日ごろ英語を生徒たちに教えることに関して思っていらっしゃることを伺いたいと思い、ここに質問させていただきました。 もし、現在英語に与えられている時間数の中でカリキュラムを自由に組み立ててよいと言われたら、どのような授業を行いたいですか? また、ご自身、英語で支障なく外国人と会話できますか? ご回答よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

    僕は英語教師でも講師でもありませんので、回答資格があるか甚だ疑問なのですが、中学校(1級)と高校(2級)の英語教員免許は持っています。 1。なぜこうも英語の読み書き話すが苦手な日本人が少なくないのでしょうか。     日本では要らないからでしょう。 2。もし、現在英語に与えられている時間数の中でカリキュラムを自由に組み立ててよいと言われたら、どのような授業を行いたいですか?     その前に、何が学校での英語教育の目的かをはっきりさせる必要があると思います。      「書き言葉」の習熟が目的ならそれに絞る。「話し言葉」が目的ならそれ一本にする。現在は両方掛けた中途半端なので、二兎を追って何十年経っても結果がでない構造です。 3。  また、ご自身、英語で支障なく外国人と会話できますか?      はい。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.4

もし、現在英語に与えられている時間数の中でカリキュラムを自由に組み立ててよいと言われたら、どのような授業を行いたいですか? →中学1年生から3年生にかけて、English through picturesをテキストに、Graded Direct Methodで教え、中学3年生にして、ほとんどのことを英語で言えるように指導する。 中学から基本的なものから段階的に英語での読書指導を取り入れ、英語のままで読める範囲を広げ中3で1000語レベルをすらすら読めるようにする。 高校では、さらに読書レベルを上げ、スピーチ、ディスカッション、ディベートを取り入れて、中1から高3まですべて英語のままで理解していく授業とする。 なお、高2から少し翻訳法の授業も入れ、翻訳、通訳の基礎を作る。これは英語のままで理解してはじめてできる本格的な翻訳である。 また、ご自身、英語で支障なく外国人と会話できますか? もちろんです。 以上、ご参考になればと思います。

  • SangoJugo
  • ベストアンサー率25% (34/133)
回答No.3

非常勤講師として,大学でテクニカルライティングを教えています。 本業の仕事では,普通に英語コミュニケーションをしています。 日本人が英語を学ぶには,読み書きこそ徹底的にやるべきです。 会話能力なぞは,読み書きの能力の上に,後付けで備わるものです。 中高6年で英語がモノにならないのは,実用的な読み書きを徹底的に叩き込まれていないからです。 歴史でも,コンピュータでも,心理学でも,何でも良いから,英語で書かれた入門書を高校卒業までに読めるようにしますね,私が教師ならば。 日常会話はできるけれど,読み書きが出来ないという人は沢山います。 ニュージーランドで半年暮らしてきたとか,アメリカ人の彼氏が居るなんていう女性は,だいたいこんな感じです。 しかし,読み書きができるけれど,会話ができないという人には,会ったことがありません。

回答No.2

英語教師ではないのですが、英語で外国人と支障なく話せる立場からの経験談を。 興味があったので親に頼み、小6~中2まで週1回2時間の英語教室に通いました。 その他、NHKの基礎英語・続基礎英語を中1~中3まで毎朝続けました。 高校レベルの文法までカバーされていたので、中高ではそれ以外、英語の勉強をしていません。 授業もほとんどきいていませんでしたが、大学入試は問題なくクリアしました。 その後、2年ほど英会話学校に週1回1時間通って一応話せるレベルになりました。 最近は「どこでそんな英語を身につけたんだ?」という質問を受けることも多いです。 発音が良く、英語表現をよく知っているのだそうです。 ネイティブの英会話学校教師と話したときにその質問をされ、 「英会話学校に2年通った」と答えたら「もっとやってるだろう」と返されました。 英語を身につける上で重要なのは、できるだけ毎日、音を耳に入れること、そして口に出すことです。 並行して、文法知識を頭にいれてゆくことも大事です。 そうでないと、いい加減なカタコトしか話せないからです。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

ビジネスで専門的な会話だけならできる人間です。 中学・高校で教える文法や単語がマニアック過ぎる、というだけに思えます。 中学で、品詞の概念(名詞・動詞・形容詞・・・)と、簡単な文法(主語・動詞・あと必要事項)さえ教えてあれば、あとは名詞を入れ替える・動詞を入れ替える・形容詞を挟む・副詞を挟む・・・とかするだけで文法は事足りると思うのです。 そして、覚える単語も、pedestrian みたいに実生活で出てくる単語にして欲しいものです。現地で運転免許とるときに、筆記うけたら単語がわからなくて正誤がわからない、というのは愚の骨頂ですから。STOP サインの octagon も一度聞いてないと思い浮かばないですよね。

関連するQ&A