ベストアンサー パートの残業単価について 2014/07/01 11:23 パート(時給)の残業単価ですが、時給×1.25という単純な計算ではないのでしょうか? よろしくおねがいします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#222486 2014/07/01 11:34 回答No.1 残業には、2種類あります。「(法定)時間外労働」と「法内残業」です。 「(法定)時間外労働」とは、労働基準法で定められた労働時間(原則は1日8時間、1週40時間)を超えて行われた残業のことをいいます。 これに対し、「法内残業」とは、会社が定めた所定労働時間を超え、労働基準法で定められた労働時間以内の範囲で行われた残業のことをいいます。 例えば、午前9時から午後5時までの勤務で、休憩時間が1時間ある場合は、会社が定めた所定労働時間は、1日7時間ということになります。 これは、労働基準法で定められた1日の労働時間(8時間)よりも短い所定労働時間ということになります。 このケースで、ある日に午後8時まで「残業」を行ったとすると、 • 午後5時から午後6時までの1時間は、所定労働時間を超え、法定労働時間の範囲内で行われた「法内残業」 • 午後6時から午後8時までの2時間は、法定労働時間を超えて行われた「(法定)時間外労働」ということになります 残業代の計算方法は、 (1) (法定)時間外労働については、 時間外労働の時間数(時間)×1時間あたりの賃金(円)×1.25(※) ※ 1か月の時間外労働が60時間を超えた場合は、その超える部分については、1.5 (ただし、中小企業等については、当面の間、1.25) (2) 法内残業については、 法内残業の時間数(時間)×就業規則等で定める1時間あたりの単価(円) となります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 残業単価の計算 仮に月給25万の人がいるとして この場合、残業単価はどうやって計算するのですか?? 時給なら1.25で計算できるのですが月給の場合がわかりません 残業代の計算について 給与計算で残業代の計算をしています、そこで疑問ですが 休日出勤の残業と深夜残業の計算方法で正しいものを教えて下さい 休日出勤が35%増しの賃金としたときに ・休日時間外 a--(時給単価×1.35)×1.25×残業時間 *休出割増単価を出して時間外の割増25%を後から掛けた方法 b--時給単価×1.6×残業時間 *休出割増35%と時間外割増25%を足したものを掛ける方法 ・休日深夜残業 a--(時給単価×1.35)×1.5×残業時間 *休出割増単価を掛けて後から深夜残業の50%増しを掛ける方法 b--時給単価×1.8×残業時間 *休出割増35%と深夜割増50%を足したものを掛ける方法 aとbで金額が異なるのでどちらでけいさんすればいいのでしょう 残業単価の計算 こんにちは。 残業単価の計算方法について教えて頂きたいのです。7月末に退職した会社から、先日給与明細が送られてきました。残業時間が91時間だったのですが、残業単価が¥386で計算さてれいました。(いつもは@¥760です。以前は@¥706でした)毎月15日締めでの給与計算で午前9時から午後5時の実質7時間の土日祝が休みというのが基本となっています。 7月15日から7月31日までの出勤日数が14日となっていて、基本給は日割り計算となっているみたいです。通常の基本給の14万で今月の残業単価を計算しているとのメモが入っていたのですが、この方法は正当なものなのでしょうか? 色々計算してみたのですが、どこから¥386がでてくるのかがわかりませんでした。 計算しているのはその会社の女性なのですが、ちょっと不安なので質問させて頂きました。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 残業単価って・・・ 時間当たりの残業単価だと思ったのですが違いますか? 日給月給の会社で採用になったのですが?残業単価2300円とあります。 宜しくお願いします。 パートの残業手当について教えて下さい パートは、何時から残業手当が加算されるのか教えて下さい。 ●社員・・・8時半~17時(所定労働時間7時間半) ●パート・・9時~15時(時給800円) パートは15時以降の労働について残業手当がつくのでしょうか。 社員は17時以降の労働について残業代が支給されています。 時々17時まで働いています。 この場合、パートは、 (1)15時以降に働いた時間の全てが時給1000円になるのか、 (2)社員と同じ17時以降の時間が時給1000円になり、15~17時までは時給800円のままなのかを教えて下さい。 パートの残業代について教えてください ここでは企業名は伏せますが、パートで働く妻の残業代(単価)について、改めて明細を見せられて驚きました。 通常勤務の時間単価は1,300円です。 残業はほとんどしない(やりたくない と言っています)のですが、たまたま月に2時間ほどやった月は、残業代が650円(合計)でした。従って残業単価は350円となります。 ただし5分単位で加算はされているようです。 通常の感覚ですと、15分単位、つまり15分未満は切り捨て、または最初の30分は休憩と称して加算対象にならないですが、残業代は25%増しの理解です。 この350円は、正常なのでしょうか? ちなみに妻は4年以上この契約をしているようですし、一旦雇用契約しているので、過去について、とやかく云う訳に行かないです。ましてや、これを異論を挟もうものなら九分九厘整理の対象になりかねません。従って、一般論として、動労条件面での教授いただければ助かります。 残業単価の求め方について 日給者に残業手当を支給する場合なのですが、1ヶ月単位でつく手当と1日単位でつく手当が混在しています。 例 日給者 基本給 日額 12000円(出勤したときのみで1日8時間) 管理手当 月額 50000円 清掃手当 日額 1200円(ただし、清掃した日に限りの手当です) 残業単価の求め方を賃金規定に詳しく記入するような計算式は、どのように書けばいいのでしょうか? フレックスタイム制での残業代単価 残業代について不審な点があり、担当部署に問い合わせたところ、フレックスということで残業代の計算方法が通常の場合と異なるということを初めて知りました。会社側の残業代計算方法に納得はいきませんでしたが、許容範囲内ということで妥協するつもりでいました。が、新たな疑問が出、こちらに質問させていただいている次第です。 問題点は、残業時の単価の算出方法です。会社の定めている休日は、土日、祝日、年末年始、夏季、等で年間休日はおおよそ120日くらいとなっています。ということで、単価の算出方法は、基本給×12ヶ月/245日位×8時間ということだったのですが、フレックスのための特別な計算方法が加わるということで説明されたのが、国が定めるフレックス制での労働時間が「28日の月:160時間、29日の月:165.?時間、30日の月:17?.?時間:31日の月:17?.?時間」という時間の合計から、私の年間所定労働時間数は2100時間弱とされ、「基本給×12ヶ月/2100時間弱」が私の時給単価であるとのことでした。そのときはそのまま聞いていたのですが、後になって、この年間所定労働時間には祝日、年末年始が含まれていないということに気がつきました(夏季だけは含まれないと会社が説明していました)。国民の平均年間所定労働時間が1900~2000時間くらいということから考えても随分と多い時間です。夏季休暇は除いたとして、年末年始、祝日は休日として定められているのに、それを労働時間数に加えて単価を計算することはフレックスの場合、法律の範囲内なのでしょうか? よろしくお願いいたします。 残業単価について、等々 質問1 当社は残業単価は通常業務の1.25倍です これをもっと低くしたいのですが、例えば1.1倍や1.0倍などにしてしまうと法的に問題はあるのでしょうか 質問2 当社は「基本給」と「賞与割当(年間賞与を12分の1にしたもの)」とがあって、基本給を元に残業代を計算しています ですが、本当は「基本給+賞与割当」を元に残業代を決めなければならないそうです(労働基準監督署より言われました) もし社員がこのことを訴えた場合、会社は過去にさかのぼって差額を支払わなければならないのでしょうか? 規則違反としては悪質とまではいかないと思いますが、何か罰則などはあるのでしょうか 質問3 4月より高齢者の後続雇用制度が始まりますが、全く無視して60歳定年を続けた場合、何か罰則があるのでしょうか ご存じの方よろしくお願いいたします 残業代の時給はいくらでしょうか? 10月から新しい会社に勤めることになりました。(正社員です)以前の会社では残業代は職務手当てに含まれるということでしたので、残業代としては受け取ったことがありません。 今度の会社では残業代が自己申告に基づいて支給されるということですが、残業代の時給(単価?)はどのように算出されるのでしょうか? 基本給を正規の労働時間で割る、などの計算方法があるのでしょうか? みなさんの、残業代の時給の計算法などをお教えいただけたらありがたいです。よろしくおねがいします。 時間の係数か?残業単価の係数か? http://okwave.jp/qa/q6351176.html で、残業代の計算式についてご質問させて頂いた者です。 No.2の方のご回答で解決しました。 ただ、一つ気になることがあります。 ●時間の係数 7.5時間÷7時間=1.071429 ●残業単価(10万円)の係数 >時間の場合 >10万÷(20×7.5)×1.25=834円 >所定時間7時間の場合 >10万÷(20×7)×1.25=893円 893÷834=1.0707 No.2さんは、残業代を計算する目的なので 残業単価の係数を適用するほうが、計算上良いかもしれません。 というご指摘を頂きました。 ただ、それですと 基本給10万の場合は1.0707ですが 20万だと1.071385723になってしまいます。 時間の係数だと、どんな基本給でも 1.071429だと思うのですが、この理解は間違えていますか? 残業代の1時間単価の計算方法を教えて下さい 残業代の1時間単価の計算方法を教えて下さい 雇用条件は次の通りです。 月 30万円 勤務時間 8時間 休み 日 隔週 土曜日 祝日(但し祝日のあつた週の土曜日は出勤) 年間を通じた 残業代の1時間単価の計算方法を教えて下さい キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 残業単価をだす時含めなくていい「手当」教えて下さい 残業単価を出す時、含まなくていい手当を教えて下さい。 素人で詳しい法律の知識がありません。 とあるサイトに載っていたのですが、「大入手当」「通勤手当」「歩合給」「家族手当」「住宅手当」が残業単価をだすのに含めなくてもいいとあったのですが、他にも法律的に含まなくていい「手当」があったら教えて下さい。 例)例えば 「月給30万+交通費1万+住宅手当1万+歩合給1万+資格手当1万+役職手当1万」で、総支給額35万が総支給額。 月の労働時間160時間。だとしたら…残業単価は↓ 「30万÷160時間×1.25=2,344円が残業単価」で、合っていますでしょうか? それとも、「住宅手当」や「役職手当」や「資格手当」は毎月固定金額で支給しているので、それらを含めた 「33万÷160時間×1.25=2,578円が残業単価になるのでしょうか? パートの残業について 今働いているパート先なのですが、30分単位でしか給料にカウントされません。それはまぁよいのですが、終了時間を30分以上過ぎることがあっても、当初の予定の勤務時間以上はお給料として計算されないそうなんです。 まだ、働きはじめですが、数回30分以上の残業があり、27、8分過ぎる、という事はざらにありました。 話に聞くと、パートさんが103万の年収を超えたくなくて、年末に調整する必要が出てきた場合など、欠勤扱いで給料を未払いにして出勤させること、などもあるそうです。 また、本社から決められたその週のパートの使用時間ではまかなえない場合など、有給休暇出勤などもあるようです(パートにも有給がある)。 私は、パートで時間を切り売りして働いているのだから、15分程度の残業は仕方ないにしても、それ以上の働いた分はきちんともらいたいし、欠勤扱いで労働させるような会社の姿勢自体に納得がいきません。 職場の雰囲気も悪いので、入っては辞め、入っては辞め、という事が続いているようなのですが、入ったばかりの私が「おかしい」と言っても、「みんなそうなんだから」と言われて取り合ってもらえません。 サービス残業についての苦情・相談など、どちらにすればよいか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 もう、おいおい辞めるつもりではあるのですが、どうも納得がいかないので…。 固定残業の場合の超過単価 固定残業時間を月に30時間として支給した場合(毎月)、 30時間以上の残業単価を設定して支払うのは可能ですか? 通常ですと、時間外労働は25%以上、深夜25%以上など、 割増率が決められているので、固定残業者の場合は どう計算するのか教えて下さい。 よろしくお願い致します。 パートの残業について 現在パートとしてスーパーに勤務しているのですが、先日店長が「残業代をつけないで」と朝礼で全員に指示したそうです。 そのときの朝礼には出席していなかったのですが、周囲のパートさんの様子を見ても、結構厳しい反応を示しています。 私の場合、時間通りに出勤しても、開店までの作業が間に合わなくなるので、規定の出勤時間よりも三十分早く出勤しています。さらに先日社員一名退職し、早朝の仕事内容がさらに濃くなり、もっと早く出勤しないと間に合わなくなりそうです。 主任や店長に早く出勤しろと言われたわけではないですが、仮にもう三十分早く出勤することになれば、早朝だけで一時間のタダ働きになります。 現状を維持しても三十分早く出勤しているわけですけど。 さらに仕事が忙しい日は、所定時刻までに作業が終わらず、三十分ほど残業しないと回らない日もあります。 私が勤めている所は、三十分ごとに残業代がつくのですが、普段から十分~十五分ほどオーバーしています。時間内に終了して帰れることは稀です。 一日で見れば細かい時間ですが、一月での時間に換算すれば、これも大きな時間になります。時給で働いている人間にとってこれは大問題です。 それだけならまだしも、先記したように残業代をつけるなとの支持があり、他のパートさんも度々愚痴をこぼしつつ、時間に敏感になっています。 先の早朝早めの出勤分の時間と、所定時間オーバーの時間。これを所定労働時間外での労働として残業代を請求できるのでしょうか? パートの残業 今、医療関係のパートをしています。正職員の人員が少なく、正社員1人と私という2人の組み合わせで仕事のときをすることがあります。そういうときは7時間で勤務が終わらず、残業することがあります。残業といっても30分ほどなのですが・・・。上司に話をすると、時間単位で超過分を出せると言われました。パートの残業代は時間単位なのでしょうか。 もともとは8時間のパートでしたが体調が思わしくなくて7時間勤務にしました。残業をしたのでは今までと一緒だなと不満が残ります。 パート・アルバイト 8時間を超えた部分の残業代 自営業です。パートを雇っています。 パートさんは普段は毎日7時間×5日・週35時間の勤務です。 基本的に残業はありませんが、先日どうしても忙しく8時間30分働いてもらいました。 8時間を超えた部分の残業代については25%の割増賃金を支払うということですが 時給800円の場合(深夜ではありません) 6400(8時間)+500(30分の25%増し)=6900円 を支払えばよろしいのでしょうか? それとも週にすると40時間には満たないので割増をしないでいいのでしょうか? もしくは全然違う計算方法でしょうか?(汗) ※個人事業で従業員一人なので就業規則などは作っていません・・・ 今まで8時間以上になることが今まで無かったので困っています。 よろしくお願いいたします。 みなし残業について お世話になります。 基本的な質問で申し訳ないのですが、 みなし残業について、あまりよく分かっておりません。 給与を計算しているのですが、 月平均所定労働時間が、173.8時間でみなし残業が45時間。 1時間の単価と、割増賃金の単価の金額がわからないのですが、金額と計算方法を教えていただけますでしょうか。 社内で教えてもらったのですが、まだあまり理解できておらず、、、申し訳ありません。 宜しくお願いします。 追伸 みなし残業の場合、休日出勤や、深夜残業については、その割増はどうなるのでしょう?それについても、教えていただけますでしょうか。 パートは残業ありますか? フルタイムに近いパートではなく、5時間とか3時間の短時間パートタイマーって普通は残業ってあるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など