学生さんですか、"夏休み"で勝負が付きますのでね。
確かに予備校先生が仰る様な"センス"を御持ちなのでしょう。
でも今のアナタの状態は、勉強レベルのデ~タ読み取り能(力)といったところでしょうか ?
判り易く言えば、趣味レベルでしたら其れでも好いのでしょう.........が、将来、学校を卒業し社会人に成る、詰まり職業としての統計、デ~タの読み取りは大きな意味合いが在ります。
趣味レベルでしたら、例えデ~タの読み間違えが在ろうとも個人レベルの問題として片づけられますが、職業人としてのデ~タ読み取りは一歩間違えると、其れはそれは社運が傾く位の規模、範囲、衝撃のモノと成るからです。
そうゆう意味で、大変なセンスが必要とされますね。
で、上記でゆうところを踏まえてデ~タや統計等を読み取り、結果、企業にとって "プラス+"="利益" に成る仕事が出来なければ不可(いけ)ません。
上記の様な能力が生かせる仕事は何 ?
例えば、
◆デ~タサイエンティストdata scientist
◆マ~ケティングリサ~チャ~marketing researcher、又はマ~ケットリサ~チャ~market researcher
◆市場調査員、此れは一寸クセモノで、気を付けた方が好いでしょう、例えば、単なる三流企業やブラック企業のノルマたっぷりの営業マンだったり、悪質商法の片棒担ぎ,.........なんてのも在るので充分気を付けましょう。
上記の真面(まとも)な資格が生かせるのは何も企業ばかりでは在りません、例えば、"日本マ~ケティング・リサ~チ協会"の様な"団体職員"や、御役所、農協、といった公共性の強い職場で上記の能力が生かせる職業も在りますね。
※因みに私も一浪経験在りですw、予備校での学習は秋迄位は力を入れてましたが、10月位からは実践問題、問題集を中心に遣って居たと思います、アナタはどの様な計画を立てて居ますか ?
※上記回答文中でのキィワ~ドは自分でもググって下さい。
お礼
ありがとうございました。