- ベストアンサー
自然の姿
自然は、遠目に見ればとても美しく、荘厳で、人を満足させるのに十分なものを表現しているように私には思われます。 しかしながら、近目で見れば、それは生存の闘争の累積であり、苛烈なものでもあります。 どちらが自然の姿なのか。 どのように見れば、(自然の有様として)これで良いのだと本心から納得出来るでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- yuniko99
- ベストアンサー率15% (31/204)
回答No.7
- majimemaru
- ベストアンサー率25% (32/128)
回答No.6
- raiden787
- ベストアンサー率37% (179/473)
回答No.5
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.3
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
回答No.2
- urigadai2013
- ベストアンサー率37% (92/244)
回答No.1
お礼
ありだと思います。人間存在に活路を見出すのはいいアイデアと思いました。 ありがとうございます。
補足
ある物理学者の話で、この惑星には鉱物圏、生物圏、そして人間圏なるものがあるそうです。人間は食物連鎖の域を脱しています。私の考えていることは、また違った角度で世の中を見なければわからないのかもしれません。