- ベストアンサー
放送大学の数学科目(代数学)について質問します。
現在、数学に関する科目を選んで履修しています。2学期は「代数学」の科目を1科目履修したいと考えています。今履修を考えている科目は「代数の考え方(’10)」か「入門線形代数(’14)」です。そこで質問なのですが、どちらの科目の方が取り組みやすいですか。またわかりやすいですか。講義がわかりやすいですか。私は文系出身なので、どちらかといえば数学を苦手にしています。このような私でもできるだけわかりやすい方を選びたいと思います。過去に単位を取られた方などぜひお教え下さい。ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
放送大学のホームページを見たのですが、 代数の考え方は、結構、難しそうですよ。 代数の考え方 http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H26/kyouyou/B/shizen/1568116.html 入門線型代数 http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H26/kyouyou/B/ippan_shizen/1234218.html 講義の内容を見た感じですと、 代数の考え方という講義の方が抽象度が高く、 最悪、先生が何を話しているのか、さっぱり分からないままに終わる、という結果になりかねない危険を有しているように思います。 ですから、 線形代数の講義の方がわかりやすくて、単位も取りやすい、 と思います。 実用的な観点からしても、 線形代数の方がいいのでしょうね。 数学以外の分野でも、線形代数の知識が必要になることもありますので。 ただし、線形代数は、紙と鉛筆を使って一生懸命計算をしなければならない、という負の面があります。 とはいえ、 基本、足し算・引き算、掛け算、割り算の計算ですから、恐れるに足らずですがね。
お礼
ご回答ありがとうございました。大変よくわかりました。とても参考になります。今後これを元に検討してみます。