- ベストアンサー
10年後という表現について
10年後という表現はafter ten yearsですが、昔作家の村上龍氏が「Ten Years After」というエッセーを書いていましたが、このten years afterという表現は適切なのでしょうか? 是非、お教えくださいませ。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
》 この ten ears after という表現は適切なのでしょうか? 英語の表現が不適切ではなくて、「ten ears after」を「10年後」と訳してしまうことが不適切だと思います。 日本語にするなら、「あれから10年」といったところでしょうか。
その他の回答 (4)
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
#2さんの回答のとおりだと思いますが、1960年代にTen Year Afterというロックバンドがありました。けっこうメイジャーだったようですので村上氏も当然知っていたと思います。それに掛けているのでは。
お礼
ありがとうございました!
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
村上氏においては、そのタイトル付けの底辺にあるのは、 紛れも無くこの有名なロックバンドです。 勿論正しい英語表現です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%BF%E3%83%BC
お礼
ありがとうございました!
- Him-hymn
- ベストアンサー率66% (3489/5257)
★今から10年後という場合。 ten years from now in ten years となります。 ★ある時点(過去・未来)から、10年後なら after ten years ten years after ten years after that(その時から10年後) ついでに言いますとーー the day after tomorrowとう明後日であれば、明日の次の日、つまり未来の日が基準ですね。 ★主に過去のある時点から10年後なら ten years later という表現が使えます。 ただし See you laterのような言い方は現在でも使えます。 以上、ご参考になればと思います。
お礼
ありがとうございました!
after ten yearsのafterは前置詞ですが、afterを副詞として使うときはten years afterとします。どちらも正しいです。 [ご参考]プログレッシブ英和中辞典(第4版) after http://kotobank.jp/ejword/after?dic=pej4&oid=SPEJ00120100 >━━[副] >2 ((時間))あとで, のちに;翌… >soon after すぐあとに >the day after その翌日 >five hours after (それから)5時間後に
お礼
ありがとうございました!
お礼
ありがとうございました!