- 締切済み
現在分詞
どこかの参考書でthere's stolen money in the car. Police found the money stolen in the robbery という文例があり、「盗まれた」金なら現在分詞stolenをmoneyの前に、後者のようにほかの言葉が続く場合はmoneyの後にというような記述をみました(なんか、説明が下手でしたらすみません) そこでなんですが、なぜIs there coming anybody?? とならず Is there anybody coming?? となるのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
分詞一語なら前置、と習うのが学校英語の鉄則ではあるのですが、 実際には一語でも後置の場合があります。 used cars 前置なら「中古車」 the cars used なら「(誰かによって、何かに)使われる・使われた車」 前置するということはただ、「~された」とか「~している」ではなく、 他と区別するような意味になります。 stolen も stolen cars「盗難車」のような意味で前置ですが、 これはただ「盗まれた」で前置されます。 「盗まれた」で十分他と区別するような意味になります。 coming は前置すると「来たる~」のような意味です。 ここではただ、「来ている」と言っているだけ。 There is some water left. I have some money left. のような、there is 名詞 分詞 という形、と言ってしまうこともできます。 left にしても、「残された、残っている」の意味で前置はありません。 (「左の」になってしまいます) There is 名詞 分詞(形容詞も) のような並びは専門的にはネクサス、と言われ SVOC の O と C の関係のようなものです。 名詞が O でないような場合も、こういう並びで 「名詞が~だ」と、SVOC の OC 的な感覚が生まれています。 日本人は後置、という説明が好きなので、なかなか 前から「~が」と読むことができません。