- ベストアンサー
日本語のご訂正お願い
すみません、以下は一外国人として書いた日本語は正しいでしょうか。 日本人の皆さん、ご訂正、ご指導をどうぞよろしくお願いいたします。 ≪「和」は最高理念で、現実としての表れは集団性です。 集団性を大事にするので、「群れるのが好き」、「周りに気を遣いすぎる」、「秩序やマナーを守る」、「変化を嫌う」、「自己主張が苦手」、「対決嫌い」、「(和を乱さないから)謙遜」、「自分逹の理解できない『他所者』の存在を許さない」、「団体の一員としての勤勉、繊細が要求される(蜂のように)」、など、の行動美意識がはじめて成立するのです。≫
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#227653
回答No.6
その他の回答 (5)
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5
- heisenberg
- ベストアンサー率23% (591/2556)
回答No.4
- hikaricom
- ベストアンサー率25% (195/772)
回答No.3
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
回答No.1
お礼
やさいいご訂正とご指導どうもありがとうございました。