- ベストアンサー
ドイツ語の冠詞と二つ名の表記
- ドイツ語での冠詞と二つ名の表記について疑問があります。女性に対しての二つ名はDieで、男性に対してはDerです。また、動物の性別によっても表記が変わります。
- ドイツ語の冠詞と二つ名の表記について疑問があります。女性に対しての二つ名はDieで、男性に対してはDerです。また、動物の性別によっても表記が変わります。
- ドイツ語の冠詞と二つ名の表記について疑問があります。女性に対しての二つ名はDieで、男性に対してはDerです。また、動物の性別によっても表記が変わります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
質問が全然初歩的ではありません。 分からない点もありますが、考えてみました。 【1】 単に、「怒ったサイ」「走る虎」をドイツ語でどう言うかというのなら、 ein zonrniges Nashorn, das zornige Nashorn ein rennender Tiger, der rennende Tiger しかし、「歩く百合」というのは、ある女性のことをたとえで言ってることが明らかですね。 それを呼び名として言うか、たとえとして表現するかなどによって変わってくると思います。 「生き字引」は英語なら a walking dictionary, ドイツ語では、ein wandelndes Lexikon と言いますので、それと同じ表現をすると 歩く百合 eine wandelnde Lilie 彼女は歩く百合だ Sie ist eine wandelnde Lilie. 呼び名の場合は、英語でもインディアンの酋長の呼び名で Crazy Horse とか Sitting Bull のように無冠詞で使いますので、 おそらくドイツ語でも Wandelnde Lilie のようになると思います。 なお、zonrnigは形容詞で、名詞を修飾するときは性や格などに応じた語尾が必要です。 rennenは動詞で、名詞を修飾するときはrennendと現在分詞にしてから、形容詞と同様の語尾が必要です。 Wegは「道」という意味の名詞です。 問題は、「彼女は(さながら)走る虎だ」という場合ですが、名詞の性を変えることはできないので Sie ist (wie) ein rennender Tiger. となるでしょう。 【2】 >動物のように性別があるものは自然の性別に従うので それは別の話とごっちゃになっていますね。 雄鳥はHahnで、これは当然「自然の性別に従い」男性名詞 雌鳥はHenneで、これは当然「自然の性別に従い」女性名詞 しかし、雄猫でも eine Katze, die Katze 雌犬でも ein Hund, der Hund です。 ---------------------- ところで、「Yahoo知恵袋」にこれと同じ質問が出ていましたが、これはhtnani さんとは無関係に、誰かが勝手にやったことですね? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14128412514 OKWAVEの質問をコピペして「Yahoo知恵袋」に出し、回答が付いたらそれをコピペしてOKWAVEで回答するという馬鹿げたことをしている人がいますので、ご注意下さい。
その他の回答 (2)
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
・怒ったサイ Das Zornig Nashorn(Nashornは中性名詞なのでDas) ・歩く百合 Die Weg Lilie(植物は女性名詞なのでDie) ・走る虎 Der Rennen Tiger(Tigerは男性名詞なのでDer) 上記の三つともドイツ語の文法から外れています。 1.zornig は形容詞ですから、小文字で書き始めて形容する名詞の性と数によって語尾を変化させる。 2.Weg は歩くではなくて、道、道路 の意味の名詞です。したがって形容詞としては使えません。あるくはgehen,やlaufeです ね。 3.rennenは走るという意味の動詞です。したがって このままの形では形容詞になりません。 それと、文章でないので、定冠詞は小文字で書き始める。 動詞を形容詞として使うのには、上記例では現在分詞を使うことになるのでは。 以上を参考にしえ¥て、さらにドイツ文法書と独和辞典を参考に、ご自分で答えを求められるよう、努力されたし。
お礼
ヒントありがとうございます。 まずは図書館に行って自分に合いそうな本を探してまいります。
>リヒトホーフェンの Der roter Kampfflieger これは、Der rote Kampffliegerですね。 定冠詞抜きなら、Roter Kampffliegerです。 定冠詞を付けるというのも分かるのです。 どちらかというと、ドイツ語は英語より定冠詞を使うことが多いような気がしますが、本来の意味から言っても特定の人物を表すわけですから定冠詞がついて当然なわけです。 一方で、個人名には普通定冠詞を付けません。 その関係を考えると、"Roter Kampfflieger"とあだ名される人は一人とは限らないが、その中でも特に定冠詞をつけて"Der rote Kampfflieger"と呼ばれるのはリヒトホーフェンであるということになるでしょう。
お礼
なるほどです。 思い切って質問してみてよかったです。 何度もありがとうございました!
お礼
早速のご回答ありがとうございます! 【1】 ラインハルト・ハイドリヒの Die blonde Bestie ハルトマンの Der schwarze Teufel リヒトホーフェンの Der roter Kampfflieger のように渾名として使えたらと思っておりました。 これらの渾名を探し回っているとほとんど全部に冠詞がついていたのでそういうものだと思っていたのですが >呼び名の場合は、英語でもインディアンの酋長の呼び名で Crazy Horse とか Sitting Bull のように無冠詞で使いますので、 という情報を知られて嬉しいです! 無冠詞の場合もあるのですね。 「怒ったサイ」「走る虎」に関しても「そこの走る虎さん」と呼びかけに使うのであれば Zornige Nashorn と Rennende Tiger のように無冠詞でも大丈夫だと思ってよろしいでしょうか? 【2】 「自然の性別に従う」は対象となる生き物が雄か雌かで冠詞が変わるのではなくて、雄用、雌用の単語があるかどうか。 象であれば 雄の象は Elefant なので der Elefant 雌の象は Elefantin なので die Elefantin 上記のようになるが 獣 Bestie は女性名詞の単語しかないので、獣の性別が雄か雌かに関わらず die Bestie となる。 ということですね!
補足
Yahoo知恵袋の質問は私が投稿したものではないです。 そのような方がいらっしゃるとは存じ上げませんでした。お教えくださりありがとうございます。