- ベストアンサー
ドイツ語のDasとDaの場所と名詞の使い方について、について、
ドイツ語を勉強し始めて間もない人間ですが、ちょっと疑問に思う事があるので、質問させてください。ドイツ語でDasとDa文のなかの位置なのですが、人称代名詞がある場合は文の後半にくるのでしょうか。たとえば人称代名詞がある「Das ist das Kind der frau?(これは、あの女の人の子供です。)」という場合はDasが前にきていますよね。そして「Ich finde das shcon.(私はこれを素敵だと思う)」と言う場合のDasは下にきています。そして「Kennst du des mann da?(君はあの男性を知っている。)」の場合のDaは下にきています。このように人称代名詞がある場合はDasやDaは下にくるように思うのですが違うのでしょか。そしてもう一つは名詞の使い方です。文章であげた文の中の「Kennst du die frau da?」の場合答えとして「Ich kenne die frau」が一般的答えですが、これお「Die frau kenne ich.」出来るがどうかです。なぜなら否定文の場合は「Die frau kenne ich nicht.」とできますよね。これと同じ事が肯定文でも出来るか教えてください。おねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#111031
回答No.5
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.4
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2
お礼
回答ありがとうございました。大変分かりやすく理解できました。「あそこの」のdaが常に名詞にかかるとき後ろに置くとはとはしりませんでした。大変手間をかけてしまいまして。本当に申し訳ありませんでした。おかげで大変分かりやすく理解できました。本当に助かりました。