• 締切済み

粉末の吸光度

粉末の吸光度測定について質問です。 粉末の吸光度を分光光度計で測定する場合、 水に分散させた粉末の吸光度と水の吸光度を測定し それらを引き算すればよいですか? それと、この方法は水以外の溶媒にも適用できますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#193843
noname#193843
回答No.1

ダメです。当然水以外もダメです。 経路に固体と液体の境界面をいろいろな角度で何度も 通過するので散乱が多く吸光度の測定にならないからです。 また、均一でない媒体を通過するのもダメです。 例えば透過率50%の溶液を仕切りで左右に分けて左に濃度倍・ 右に濃度0 では、左は透過率25%・右は透過率100%で平均62.5% となり、均一時の50%と異なります。濃度の偏りはだめです。 溶けてない状態は、濃度が偏っている状態です。

agency
質問者

お礼

ありがとうございます。 溶液に分散させる方法がダメとなると、 一般的に粉末サンプルの吸光度はどのように測定しているのでしょうか?

関連するQ&A