- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GDPデフレータ成長率の求め方)
GDPデフレータ成長率の求め方
このQ&Aのポイント
- GDPデフレータ成長率の求め方がわからなくて困っています。
- 名目GDP、GDPデフレータ、実質GDPのデータを用いて求める方法があります。
- 具体的な計算方法について詳しく教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本当にGDPデフレータの成長率の計算の仕方が分からない?GDPデフレータは物価指数ですから、普通は「成長率」とはいわず、「上昇率」といいますが、いずれにせよ、X(t)を、ある変数Xのt年の値とすると、Xのt-1年からt年への(パーセントで表わした)成長率(上昇率)は [(X(t)-X(t-1))/X(t-1)]×100 で計算されます。たとえば、GDPデフレータの1995年から1996年への成長率(上昇率)は (109.5-110.1)/110.1 = -0.005 すなわち、-0.5パーセントということになる。つまり、1996年のGDPデフレータは0.5パーセント下落したと言います。あるいは、2005年のGDPデフレータは1995年にくらべて何パーセント上昇したかという質問なら、 (100.0-110.1)/110.1= -0.092 つまり、9.2パーセントの下落になります。
その他の回答 (1)
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1
1989を例に出すと 512.4÷110.1×100 と成ります 例 2005 100兆円 2010 に物価が10%上がった 110(デフレータ2005=100)となる 110兆円 物価変化が無いとして 実質(2005基準)求める だけのはなし
お礼
丁寧且つ詳しい解説有難うございました。