- ベストアンサー
日本史の勉強はどの時代が一番面白いですか?
日本史の勉強で一番面白い時代を教えて下さい。その時代のどういう所が面白いのか理由も教えて頂けると有り難いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「勉強で」ってのが引っかかりますね。「楽しみつつテストや受験の点も取りたい」のであれば古代史がいいと思います。最近はドラスティックに教科書が書き換わっています。縄文時代から壬申の乱、昔でいうところの大化の改新辺りまでですね。 ただ、天智天皇と天武天皇みたいに似たような名前で同じ日本人でありながらなじみがない名前の人がごちゃごちゃと絡んでますから覚えるのが大変です。ま、だからこそよくテストに出てくるわけですけれどもね。 テストとかそういうのは関係なく話として楽しみたいなら、戦国時代が定番です。多士済々で個性あふれる大名や武将が出てきて面白いエピソードも満載ですからね。映画やドラマにもよく題材になる時代なので「ドラマに出てきたあの人はこれなのか」と思えますし、何より書籍がいっぱいあるのでとっつきやすいのもあります。マンガやゲームでも題材になるので、そこから入るのもアリでしょうね。 ただ、それだけ人気のある時代なので、テストじゃあまり出ません。 入り方としては、聞いたことがあって興味がある戦国武将か戦国大名の本を読めばいいと思います。 幕末は、戦国時代に次いで人気のある時代ですが(最近はNHKの大河ドラマは幕末ネタと戦国ネタを交互にやって、時々違う時代をやってコケる、が定番です)、とりあえず興味のある人物さえ追っていけば人間関係も理解しやすい戦国時代に比べると、相関関係がややこしいのが欠点です。 何しろ禁門(蛤御門)の変では長州藩と薩摩・会津連合軍が戦い、戊辰戦争になると長州・薩摩連合軍と会津藩が戦っています。長州藩なんて、あるときは幕府に恭順、またあるときは討幕と「どっちの味方なのかがわからない」上に、それぞれの人物もあっちこっちに変節するので非常にややこしい。 例えば清河八郎という人は「将軍を守る」という名目で若者を集めて京都に行きますが、京都に着くと突然「実は天皇をお守りするために来たのだ」と言い出します。ここで将軍警護にこだわった新撰組のメンバーと仲違いするのですが、ここに芹沢鴨という人を絡めると佐幕(親徳川家)と討幕(親天皇家)と水戸藩(存在そのものがややこしい)が絡んできて何が何やら、となります。 面白いけど、歴史全体の流れをつかむのがなかなか難しいです。
その他の回答 (8)
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
どの時代という狭いタイムスパンよりも、区分論としての時代史とそれを支える構造や視点に興味がありますね。 時間軸が縦糸ならば、横糸は何だろうと考えるなら、時代の権力を支えるためのシステムやら発想がなければその様な形を作ることも適わなかったわけですから、むしろ「なぜそうなったのか」にどうしても目線が向いてもしまいます。 ですから二股草鞋の形で因果な商売も続けている話になります。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9601)
mkfdh さん、こんばんわ。 戦国時代でしょうか? 乱世の時代ですから、功績一つで出世ができますし…
お礼
ご意見ありがとうございました。
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>日本史の勉強はどの時代が一番面白いですか? 現代史でしようね。 特に、日本の憲政史上初めて誕生した「傀儡政権」は正しい歴史として後世に残るでしよう。(笑) 鳩山傀儡政権。中国共産党の命令に忠実に従った政治。 菅傀儡政権。南朝鮮(韓国)の命令に忠実に従った政治。 民主党(鳩山・菅)傀儡政権。素人が政権を担っても、国が滅ばない事を証明した。^^; 民主党政権で、一番面白いと思った政策。 「不法入国・滞在でも、10年間犯罪を起こさなければ合法的に滞在を認める」 中国・韓国からの不法入国・不法滞在が多いので、中国・韓国政府から命令が届いたのでしよう。 流石に、民主党内でも反対論が多かったので法案提出にはなりませんでした。 安倍ちゃん政権も、面白いと思いますね。 傀儡政権になる事を拒否したので、中国・韓国から攻撃を受けています。 ※「集団自衛権は、韓国は対象外!」と一言言えば、中国・南北朝鮮の怒りが収まります。 同時に、アメリカからも「日本が意思を持った!忠犬に噛まれた!」と怒りを買っています。 ※歴代首相は、日本州知事としての役割を認識していました。 反日オバマ来日時の首脳会談が、楽しみですね。 中国・韓国大好き!反日ケネディー大使も、オバマと「どんな作戦」を練っているのでしようか? 事実は、小説よりも奇なり。 過去の歴史は、勝者によって創られています。勉強しても、面白くないでしよう。 第一、何が正しいのか確認出来ないのですから・・・。 告げ口おばさんの国では、証拠確認がなくても正しい歴史が生まれますがね。^^; ※韓国(South Korea)は、竹島・従軍慰安婦でも証拠確認を「拒否」しています。
お礼
回答ありがとうございました。捏造に加担している日本人が多くて恐ろしいと思います。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
やっぱ戦国ですね 武士が武士として居る最後の時代でしょう 江戸時代に入れば幕末まで武士は戦わないわけで
お礼
確かに言われてみるとその通りだと思います。
- usaginotawagoto
- ベストアンサー率50% (106/208)
私は江戸時代ですね。 と言っても、武士の政治よりも町民などの暮らしなどが主です。文化や交通をはじめ、現代に色濃く残っているものが多いためかとっつきやすいという点があると思います。また、考え方・工夫などを細かく見ると、現代の自分たちの生活にも生かせるものが見えてくるので面白いですね。 ところで、回答NO2さん、横やりで申し訳ないのですけれど、戦争が嫌いと仰っていますが、近代史こそ戦争の歴史でもあるのでは?
お礼
回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
それは人それぞれかと・・・ 普段の趣味や興味があることによって異なりますよ。 男の方でムフフvなことに興味があるのなら江戸時代ですし、ゲームやファンタジーが好きな方は戦国時代、芸術系に興味があるなら縄文とか、理数系も発掘するもの系でしょうし、最近の国際情勢とかに興味があるのなら幕末からの近代史で。 もちろんミリタリー系は第二次世界大戦とかでしょう。 興味があるものを掘り下げてみたら遠回りしてでもどこかで日本史につながるところがあるはずです。 ちなみに私は美少年とかBLから源平と戦国にはまりました。 後に石に魅せられて石器時代と縄文時代に。 北海道の続縄文期の遺跡発掘のバイトまでするほどに。。。 あ・・・そういえば子供のころはお土産品からアイヌと北海道の開拓史にも興味持ちましたね。
お礼
なるほど、石に魅せられたわけですね?ご意見は参考になりました。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
個人的には、近現代が一番すきです。世界史とつながってくるし現在とつながるので。そのつぎは平安時代がすきです。 戦争がきらいなので、戦国時代には興味がわきません。このへんは完全に個人差があると思います。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
単なる受験勉強というのでなければ、 戦国時代と幕末が一番面白いでしょう。 国の形が劇的にかわる。 綺羅星のごとく英雄豪傑が大活躍する。そんな時代ですから おもしろくないわけがありません。 自分は大阪の人間なんで南北朝時代も好きです。 河内の人間は子供の頃に楠正成の忠誠と大活躍と その悲しいまでの最期の姿を 胸躍らせながら聞くからです。
お礼
回答ありがとうございました。河内と楠木正成のお話は参考になりました。
お礼
回答ありがとうございました。確かに、幕末ってイデオロギーがコロコロ変節していくので非常に分かりづらいです。