• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:和訳お願いします。)

アメリカ人の友達とのメールのやり取り

このQ&Aのポイント
  • アメリカ人の友達とのメールのやり取りについて、最後の2文の意味がわからない。
  • 友達が送ってきた笑い転げているスタンプについて、何がおもしろいのか知りたい。
  • アメリカ人の友達とのメールで、お茶目なやり取りが行われているが、最後の2文の意味が不明である。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorian337
  • ベストアンサー率51% (158/305)
回答No.2

Are too! (または Ate, too!) の too は、ちょっとした言い合いになった時、自分の主張を通したい時に使います。「本当だってば!」「そうだってば!」のような意味です。「あなたも」という意味ではありません。英辞郎の too の3項目めの例文を見てください。 〈話〉確かに、間違いなく◆肯定の強調。しばしば否定に対する反論。 ・"You did it first." "No, I didn't." "Did, too!" : 「おまえが先にやったんだろ」「やってないよ」「やっただろ!」 ・"You're stupid!" "Am not!" "Are too!" : 「おまえはばかだ」「違う」「そうだ」 http://eow.alc.co.jp/search?q=too&ref=sa このように前に出てくる動詞が一般動詞か be 動詞かで、Did too. になったり、Are too. になったりします。 You are way sweeter (than I am). の way は、はるかに、ずっと、かなりなどを意味する強調の副詞です。

bacter1a
質問者

お礼

回答ありがとうございます。Are too!でそんなに強い語調になるのですね。 この使い方をしているところに初めて出会いました。 wayは協調の副詞ですね。丁寧にありがとうございます。これからも精進していきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。  友:Are too!( ? )     = yes, you are sweet too! 「あなたもそうだよ(いけてる)よ」 2。  友:You are way sweeter~( ? )     = You are much sweeter than I am 「あなたは私よりずっといけてるよ」 3。  まあメールしてい「た」、と完了の助詞をお使いになった理由が分かります、おかしいと言えば定番の外交辞令の反復だからでしょう。

bacter1a
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます。ネイティブは比較級を短縮して使うこともあるのですね。 勉強になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A