- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:関連・子会社用パソコンを親会社で一斉発注する)
関連・子会社でのパソコン一括発注について
このQ&Aのポイント
- 1000人規模の会社の本社システム部門でOA機器の調達を担当しています。WindowsXPのサポート終了問題もあり、従業員用のパソコン購入台数が増えています。
- 年度初めに向こう1年間の購入予定台数を想定し、一斉に発注し、スケールメリットによる割引、在庫の確保、キッティング作業の効率化、ユーザーへの納品時間の短縮を図っています。
- 関連会社・子会社の分も想定し、一斉に発注しています。年間を通じて関連会社側から希望台数が確定した都度、依頼書が出てくるので、それに応じた台数のパソコンを配布し、費用を請求しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一括発注していることを明確にした稟議文書のほか、提示された「依頼書」、提示した見積書、請求書の写し、請求額の入金が分かる資料〔預金通帳等〕があれば、監査で問題となることはないと思われます 監査担当としては、発注数が多いので、子会社ごとの注文数、請求数、入金などを容易に確認できる資料を要請されると思います。それらの資料は、調達担当としても管理上必要な資料ですから予め作成しておくべきでしょう。
その他の回答 (1)
- gaweljn
- ベストアンサー率57% (116/202)
回答No.2
一般的には、独立した法人間の取引として、書面を揃えるのがよい。様々な場面で甘くなりがちな子会社・関連会社との取引であるからこそ、むしろきちんとしておくのがよいともいえる。 ただ、あなたの会社が上場会社や上場準備会社、それらの子会社・持分法適用会社でなければ、監査役や会計監査人がうるさ型でない限り、現状の方法でも監査上特に問題視されることはないだろう。
質問者
お礼
たしかに親会社は関連・子会社に甘くなりがちですね。気を担当者レベルでも気をつけていきます。
お礼
具体的な書類の種類をあげていただいたので大変参考になりました。ありがとうございました。