• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社のパソコンを個人的に利用したらクビになりますか)

会社のパソコンで個人利用は解雇の理由になる?

このQ&Aのポイント
  • 会社のパソコンで個人利用は解雇の理由になるのか、法律に詳しい方にアドバイスをお願いします。
  • 会社のパソコンで個人の買い物をして解雇される可能性はあるのか、合法なのか、ご指導願います。
  • 会社のパソコンでワイセツ動画を見た人が解雇されたというニュースについてもご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.2

原則はNG。この例だけで無くて、会社の機材、インフラ、勤務時間で無断で私的行為を行ったらまずい。ですが一般常識歴にほとんどの会社でそれを問題にすることはありません。本当の問題は、経営不振や方針変更で人員削減を会社が考えているときに、勤務時間中、会社の設備、私的行為、履歴ありは会社に願っても無いチャンスを与えることになります。事例も国内外にあります。後は会社のカルチャーとあなたの立場によるので自分で判断してください。

3get85at
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。やはり原則はNGですよね。 会社の業績が悪くなると、こういったこともリストラの判断材料になる 可能性があるということが良く分かりました。 当然のことながら会社では仕事以外でネットを利用しないようにします。

その他の回答 (10)

noname#210384
noname#210384
回答No.11

会社内で利用をしているOS大抵は社内のネットワークで運営をされていると思うし、 社内のコンピューターは管理職が接続の状況を監視している筈です。 なので、一時的に無関係なインターネットに接続をすれば、悪意のあるソフトウェアが侵入をしてくるだけでなく、コンピューター内に保存をしているデータ情報が外部に漏れる危険性もあるのです。 会社のパソコンを私的に利用をするのは好ましくありません。

3get85at
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、セキュリティ面で考えれば、skincreamさんのおしゃる通りだと思います。 良く分かりました。

noname#230414
noname#230414
回答No.10

従業員が会社のコンピュータ・ネットワークを私的にwebサイト閲覧や電子メールの送受 信を行うことは,職務時間中ですと職務専念義務違反,会社の施設を私的利用は会社の 施設管理権の侵害になります。

3get85at
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 タしかし、お金を貰って仕事をしてる訳ですから、仕事以外のことに時間を 使うのはダメですね! 良く分かりました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.9

おそらく皆さんが言いたい事は 貴方の会社のセキュリティーがどこまで 監視しているか?によるでしょう。 こんな事を書くといけないかもしれませんが 単にADSLか光回線を導入して 家庭にあるような程度環境だと 監視されてない可能性が高いですが ビル全体に回線を引いている会社だと ネットなどの監視はしているでしょう。 ただ、IDを使ったからではなくて 会社にとっては会社の秘密情報とかありますから それがウイルスとかで感染されて情報が流れるとだと 解雇につがるだろうと思います。 でも他も言われているように 会社の規定で会社のパソコンを私用で使った事で とがめられる可能性もないとは思えませんが、、、。 他の回答者はするなと言っていますが 最終的には貴方の個人の判断でやる方がいいでしょう。

3get85at
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ネット環境によっては、監視してないこともあるようですが 悪いことは悪いで、しっかり認識した方が良いと思いました。

回答No.8

解雇の理由になるかどうかは就業規則をご覧ください。あなたの会社のルールを、ここにいる人は誰も知りませんから。 一般論で言えば、 会社の備品を私用目的で使うのはルール違反です。 極端な例を挙げれば、 警察官がパトカーを勝手に持ち出して、家族でドライブに行ったら? 警察官と会社員は違うという屁理屈は無しですよ。ものの喩えですから。 公的な物品を私的に使うことはダメですよという話です。

3get85at
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 たとえは良く分かりました。 それくらい明らかにダメなことということですね! しっかり覚えておきます。

回答No.7

>それは解雇の理由になってしまうのでしょうか? それとも、そこまで大きな問題ではないのでしょうか? 解雇理由になります。 ただし、遅刻が解雇理由になるのと同様に、「たび重なる」「注意しても治らない」など第三者からみて説得力のある事態でないと裁判所が認めない可能性が高いです。 一回だけで解雇した場合は「解雇権の乱用」とされ、解雇無効になると思います。 >また、ばれるためには、会社が一人一人の社員がネットでどんなことをしているか 調査している必要があると思うのですが、これって合法なのでしょうか? 合法です。 特に、最近はログインした直後の画面に「会社は個人のPC操作をモニターします」と宣言しているケースが多いのですが、これを承知でログイン後の作業を進める従業員には抗弁の余地がありません。

3get85at
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ログインした直後の画面に「会社は個人のPC操作をモニターします」と 宣言しているケースが多いのは驚きです。 それだけ会社でのネット利用が拡大したということかもしれませんが 反面、プライバシーを覗かれてるようで、ちょっと怖い気もします。 でも、これが合法なら、それなりの使い方をするしかないですね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.6

"実際に会社のパソコンで個人の買い物をしてしまったら それは解雇の理由になってしまうのでしょうか? それとも、そこまで大きな問題ではないのでしょうか?"   ↑ 就業規則にもよりますが、通常は禁止されているはずです。 そして、それだけでは懲戒事由にはなりますが、 解雇までは出来ないのが普通です。 叱責、減給、出勤停止などはあり得ます。 しかし、それが度重なり、何度注意してもダメだ、という ような場合であれば解雇理由になります。 ”ばれるためには、会社が一人一人の社員がネットでどんなことをしているか 調査している必要があると思うのですが、これって合法なのでしょうか?”     ↑ 合法です。 職場での就業時間内は、職務専念義務があるからです。 それを担保するために、調査することは、何ら違法では ありません。 会社のパソコンなのですから当然です。

3get85at
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ネットの使い方までチェックされても仕方ないとは思ってもいませんでした。 会社ではプライバシーになるような行動は慎めということですね! hekiyuさんのアドバイスのお陰で、会社がどんな場所なのか良く分かった 気がします。

noname#252929
noname#252929
回答No.5

>また、ばれるためには、会社が一人一人の社員がネットでどんなことをしているか 調査している必要があると思うのですが、これって合法なのでしょうか? はい、問題ありません。 仕事時間中は、会社から給料が払われて居ます。 会社は、給料を払っている以上、会社の為に仕事をしている訳ですから、その内容を見る権利はあります。 給料をもらいながら、自分のことをやって居て、その内容は見るな!と、言うことでしょうか? それじゃ、給料を貰う資格がありませんよ。 会社のパソコンで、私的な買い物に関しては、勤務中なら今後同断ですね。 貴方の個人のものを買う為に使った時間を、何故会社が負担しなければならないか考えれば分かるでしょう。 仕事の時間以外であれば、会社によってですね。 厳しい会社は、禁止して居ます。 禁止すること自体、法的に問題はありません。

3get85at
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 言われてみれば、ご指摘の通り、私は会社に雇われて仕事してる訳ですから 会社が、私が何をしてるか見る権利があるのは当然ですね。 会社としては、従業員がどんな仕事をしているかを確認するのは当たり前の権利 なので、それを実現するためにネット検索内容をモニターしたり、仕事ぶりを 動画で確認したりしていても何の問題もないということが良く分かりました。

回答No.4

調べるところだけで、買うのは自分のスマフォで行うべきでしょう。 公私混同は良くないです。 ワイセツ動画などは、会社としての信用問題もありますし、そのようなサイトはウイルスが仕込まれていることが多いので、当然処分対象になります、実害がでた場合は、かなりの損害を会社に与えることになるので、当然解雇されます。

3get85at
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 やはり公私混同は良くないですね。 良く分かりました。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

法律で決まる内容でもないと思います。 就業規則で業務中に私用や備品の不正使用をどう規制しているのかや、私用の頻度、内容、その結果起きた問題(業務上の支障があったとか、会社の信用を大きく傷付けたとか、ウィルスや不正侵入を呼び込んだとか)にもよるでしょう。 ネットの通信監視については、社用のネットワークの監視や社用の端末の監視は違法とすることはきわめて困難だと思います。 あと、ネットの不正使用でばれるのは何も通信内容の監視に限らない(後ろを通った上司や同僚に見られたなど)ので注意が必要ですね。 会社での私用は最低限に、会社の資源は緊急時以外使わないというのが原則と私は思いますよ。

3get85at
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 まさに壁に目あり、障子に耳ありですね! ご指摘の通り、会社の資源は仕事以外では使わないようにします。

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.1

個人IDで買い物をするには、何の問題もありませんが 私の勤めていた会社では上司が私のパソコンの通信内容を すべて確認できるシステムが整っていました。 さらに、特定のキーワードを入れて、本社のチェック部所が 常に監視していました

3get85at
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 850058さんの会社では、既にネット検索内容をチェックする仕組みが 動いていたのですね。ちょっと怖いような気がしますが 私の会社でも動いている可能性がありますので、会社では会社の ことだけに限定して、ネットを利用するようにしたいと思います。 良い勉強になりました。

関連するQ&A