• 締切済み

短歌の意味の解説は本当のことを隠すのですか?

NHKの歌会始めの番組で入選した方の歌をよみあげる際、 歌の意味を解説するらしいのですが、 それは、本当のことでなく、わざと意味を変えて 解説するのが礼儀だと、家人が言います。 例えば、聞いただけでは、初恋のことを歌っているように感じるが、 アナウンサーは、同性の友人とのことだと解説。 本当の意味ははぐらかすのでしょうか?? まったくの素人ですので、解説が本当だ、とも 家人の言うことも正しいのかも、と。 わからなくなってしまいました。 どうぞご教示下さい。

みんなの回答

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

その放送は聞いてないのですが、裏読みなども解釈のうちだと思います。 事前に詞書ことばがき(ことばを書いたもの。説明の文。和歌の初めに、詠んだ趣意を書いたことば。題詞。序〈広辞苑〉)が渡されていてそれを元に解説しているだろうと思います。ですのでわざと変えて説明しているとすれば宮内庁とか作者本人の意図によった物と解釈するべきなのが通常だと考えます。 しかし政治的な理由などで皇族の発言の一部を放送しないとか、わざと省略して要約する例は実際あるようです。 http://news.livedoor.com/article/detail/8461334/ ですので解説者の判断で変えている可能性もあるし、それは本人の希望ではない場合もありえなくはないと思います。短歌はいろいろに解釈できた方が良いという考え方もあると思います。

gurimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々な場合があるということですね。 短歌は、深いですね。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 言葉は書き手なり話し手の手許を離れた瞬間から独り歩きを始める性質を持っていますので、歌の読み手と判者との間でしばしば解釈の違いを生ずる場合もありますが、読み手の意図を殊更に歪曲しようとする説明ならば、それは読み手からの抗議も受けるはずです。  態々と意味を変える、などの講釈に近い理解をされるなら、その根拠を明確にそして典拠に基づいて説明する必要もあるかと存じます。勿体付けたようで何かおかしな理解の仕方ですね。

gurimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 根拠なしにはできませんよね。 お答え助かりました。

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.2

具体的に、その短歌を見ないことには、わたしの見解は申し上げられませんが、そんな失礼なことはしないと思います。もし、作者の意図するものが正確に受け取られていなかったら、その歌がいい作品で無かったか、解説者の能力が無かったか、どちらかですね。  だれが見てもおかしな解釈をすれば、視ている人や、作者自身から抗議が来ると思いますよ。

gurimama
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 うちのが間違っているのだと思います。

回答No.1

解説者には、勝手な判断による論評は許されません。 初恋の想い出であることが明記されていない以上、そのような解説が作者の名誉を毀損する場合もあります。初恋の相手も、友人の一人であるとは言えるでしょう。 公共放送で無くとも、作者の深層心理を類推して公表するなどは、道義的にも問題ありでしょう。 お家の人の説を否定し去るべきとも思えません。 鑑賞者の類推までも禁じるべきものでも無いとは思いますが。

gurimama
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですよね。 うちのが言うのが間違っているのでしょう。 よく注意しときます。

関連するQ&A