- ベストアンサー
解説してください
問題となったのは、日本テレビが先月15日に放送したバラエティー番組「カミングダウト」で、本当かうそかを当てるクイズの問題として、出演したタレントが過去に行ったとする「窃盗行為」を取り上げたものです。これについて日本テレビは「犯罪行為を番組の題材として取り上げたのは不適切で、管理職レベルのチェックなどの基本的な作業が抜け落ちていた」などとする調査報告をまとめました。 上は、NHKニースからダウンロードした文章です。 1.その中に、「バラエティー番組「カミングダウト」」とは、どんな番組ですか、解説してください。 2.「出演したタレントが過去に行ったとする「窃盗行為」を取り上げたものです」という意味は、そのタレントが窃盗行為を行ったとか、そのタレントが窃盗行為が過去に行ったことを題材にしたとか、よく分かりませんから、解説してください。 日本語を独学している中国人として書いた文章の不自然なところを、それも併せて指摘してください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
きちんと回答を見ていただけて、私も嬉しいです。 では、ご質問の回答です。 ■「出演したタレントが過去に行ったとする窃盗行為」 これは、日本語として正しいです。「~とする」という言葉には、「(行ったのだろう、と第三者が)認定する」という意味が含まれています。 つまり、「行った窃盗行為」と「行ったとする窃盗行為」の違いは、前者が確定事実を表すのに対し、後者は精度の高い推定事実を表す、ということですね。 ■「出演したタレントが過去に行ったことにする窃盗行為」という表現は、通常の日本語としては使いません。 「~動詞の過去形+ことにする」という言葉の意味は、「本当はしていないが、したことにしてしまう」ということです。 ただし、 Aさん「あのタレントは罪を犯していないが、犯罪を犯したことにしてしまおう」 Bさん「じゃ、(我々が、事実を曲げて)あのタレントが過去に行ったことにする犯罪行為は、窃盗罪でいいよな?」 こういった使い方をすることは可能です。 なお、「~動詞の現在形+ことにする」ですと、未来に向けての意志になります。「まだしていないが、これからする」ということですね。 たとえば「窃盗を行うことにする」だと、「(計画として)これから窃盗する」という意味になります。
その他の回答 (4)
- glifonglifon
- ベストアンサー率47% (81/172)
追加質問に対する回答です。 そのタレントは、番組中に「私は過去に窃盗行為を行ったことがある」と告白しました。 そもそも「カミングアウト」という番組は、有名タレントに自分の過去を告白させるという内容の"もの"(=番組)です。 (※番組という単語の重複を避けるため、"もの"という単語に置き換えています※) そのタレントが告白した内容が「過去に自分が犯した犯罪行為」であったために、そのタレント本人だけでなく、そういう内容を放送した番組自体も批判されてしまった訳ですね。 がんばってください!
お礼
いつも迷惑をお掛けしております。 そのタレントが過去に窃盗行為をしたことがありますという意味が分かりました。 ところで、「~たこととする」と「~たとする」の違いについて、すなわち 「出演したタレントが過去に行ったとする窃盗行為を取り上げたものです」と 「出演したタレントが過去に行ったこととする窃盗行為を取り上げたものです」と、 あるいは「出演したタレントが過去に行ったことにする窃盗行為を取り上げたものです」に言い換えます、どんな差がありますか、 教えていただけませんか。
- glifonglifon
- ベストアンサー率47% (81/172)
私はネイティブの日本人ですが、それでも、日本語は本当に難しいと思います。 まず、hzckmさんの質問文の訂正から。(意図している内容と違っていたらごめんなさい) 1.その中に、「バラエティー番組「カミングダウト」」とありますが、それはどんな番組ですか?解説 をお願いします。 2.「出演したタレントが過去に行ったとする「窃盗行為」を取り上げたものです」という文章の意味は、そのタレントが過去に窃盗行為を行ったのか、あるいはそのタレントが過去の窃盗行為を題材に取り上げたのか、よく分かりません。こちらも合わせて解説をお願いします。 次に、質問2に対する回答ですが・・・ (番組は、その番組に)出演したタレントが過去に行ったという窃盗行為、それを題材として取り上げた。 という意味です。 ちなみに、 「・・・とする」というのは「・・・という」、 「(問題となったのは)・・・取り上げたものです」というのは「(問題となったのは)・・・取り上げた部分です」、と言い換えることができます。 ご質問の内容に沿っていることを願って。
お礼
どうも有難うございます。 それでは、そのタレントが過去に泥棒でしたか。教えていただけませんか? 私は日本語が本当に難しいと思います、特にこんな文句の意味は曖昧によく分かりません。 今後もよろしもお願いいたします。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
> 文章の不自然なところを、それも併せて指摘してください。 > 1.その中に、「バラエティー番組「カミングダウト」」とは、 「その中に」→「この中で」 > そのタレントが窃盗行為を行ったとか、 > そのタレントが窃盗行為が過去に行ったことを題材にしたとか、 > よく分りません・・・ 「そのタレントが窃盗行為を行った」とか、 「そのタレントが過去に行なった窃盗行為を題材にした」 とか、書いてありますがよく分かりません・・・ 既に解説されていますが、1行目は本当のようです。 2行目は放送局の立場を書いています。 > 日本語を独学している中国人として書いた文章の不自然なところを、 > それも併せて指摘してください。 日本語を独学している中国人ですが、上に書いた文章に不自然なところがあれば、 それも併せて指摘してください。
- dspigeon
- ベストアンサー率26% (50/187)
1.出演者が自らの現在あるいは過去について語り、それに対して、他の出演者が本当の話か、嘘の話かの何れであるのかを当てる番組です。出演者に勝ち負けが付きますが、それはおまけで、話の意外性や本当らしく話す様子を楽しむ番組です。 2.『そのタレントが窃盗行為が過去に行ったことを題材にした」ものです。 >文章の不自然なところを、それも併せて指摘してください。 1.『そのタレントが窃盗行為を行ったとか』と『そのタレントが窃盗行為が過去に行ったこと』は、同じ意味を指します。前者が現在を表現したいのであれば、≪そのタレントが現在も窃盗行為を行っているのか≫という表現になります。 2.とか → のか 3.『そのタレントが窃盗行為が過去に行ったことを』 → 2番目の「が」を「を」に変更する 4.「が」を続けない。 5.解説してください → 教えて下さい → 解説という言葉は、少し文語調というか、硬い印象があります。例えば、解説者。 私はこれから中国語の勉強を始めようと思っています。先ずはNHKのラジオやテレビ講座を利用しようかと思っています。理由は、半年以内には中国に赴任する予定だからです。
お礼
どうも有難うございます。 私は日本語を勉強するのは、もう三年になりました。 まったく独学してきました。単語の意味は辞書を引いて分かれますが、それぞれの単語を組み合わせた文句の意味はよく分かりません、本当に困っています。
お礼
誠に有難うございます。 日本語の文法は、中国語より、本当に複雑だと思います。 私は日本語を独学したのはもう三年になってきましたが、しかし、たくさんの表現方法がまだよく分かれません。 あなたのように日本人は、分からない所が教えていただければ、とても助かりましょう。 今後もよろしくお願いいたします。