• ベストアンサー

盆と正月

素朴な疑問ですが。 日本語ではよくあるセリフの「盆と正月が一緒に来た」を英訳するとしたらどうなりますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Gです。 では、It is something like a summer vacation and a winter vacation came together at the same.と言うのはいかがでしょうか.

shinchanage5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夏冬の休暇は洋の東西を問わず喜ばれますね。 また、つまらない質問をするかもしれませんが宜しく御願いいたします。

その他の回答 (1)

回答No.1

アメリカに35年半住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 ご存知と思いますが、アメリカにはお盆と言う物がありません.また、日本のお正月のように正月を迎えなくそっけない物ですので、この文章のフィーリング(底に流れている感情)を示すには、似たフィーリングを持った祭日を持ってくるしかないと思います. ですから、It is something like a birthday party and Christmas came together at the same time. と言うような表現をすれば、このフィーリングを表す事ができると思います. It is something like Bon and New Years came together at the same time.と書いたら、日本人は感じ取る事はできるかもしれませんが、アメリカ人には到底無理だと言う事ですね.  つまり、英訳は出来ても、フィーリングを伝えられる文章にはなっていない、と言う事になります. ですから、birthdayとChristmasが一緒にきたようなものだ、と言えば、どちらの人も行っている人のフィーリングと聞いた人の理解が同調する、と言う事になるわけです. 日本語の慣用句の表現はこのようにフィーリングが伝わる表現をすることによって、使える英語、通じる英語となるわけです. さらに、突っ込むと、誕生日を楽しい物としない人たち/国とか、クリスマスを祝わない人たちにはこのフィーリングが伝わらないと言う事にもなります. (アメリカでは問題ないでしょう) ですから、表現自体も変わってきてしまう事になります. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

shinchanage5
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 季節感があって、宗教に関係ない表現を選ぶのは意外と難しいのかもしれませんね。 日本の文学や映画などが英語圏で紹介された時に1度くらいは使われたセリフのような気がするのですが、どのように訳されたのか気になってしまって。。。

関連するQ&A