• ベストアンサー

盆と正月

昔もあったかどうかは分かりませんが、今時、盆と正月に家に親戚を呼んで食べてもらうということ、一般に「盆れい」というふうに呼ぶみたいですけど。 今、どこかの家でこういうふうな、盆と正月に親戚を家に呼んで食べてもらうという行事を行っている方がいれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.2

盆やお正月に親戚が集まり宴会を開く地域は残っていると思いますが、現在では地域性よりも各家庭の事情で自然と廃れた家があるような気がします。 もともと宴会は跡取り息子の家に祖父や祖母がいて親戚を取り仕切って行なうものなので、祖父母がなくなり両親もなくなれば息子には同格の親戚のリーダを務めるのは難しくなり、兄弟の集まりに変質してしまうと思われます。 盆礼の習慣は衰えてもお中元に姿を変えて生き残っているのではないでしょうか。

その他の回答 (1)

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.1

神奈川の海老名市に親戚がおりますが 正月・お盆に加え、地域の祭りの時は そりゃもう、どんちゃん騒ぎです。 遠方の親戚はなかなか集まる事が できませんが、一応、連絡だけは 必ずしています。 私も海老名からは遠方なのですが 時間が許せば、参加していますよ。 自分たちが作った野菜を料理してだします。  私の周囲だけですが 海に近いところよりも、山側の 町や村の方が、こういった風習は まだまだ残ってる気がします。

関連するQ&A