• ベストアンサー

区分求積

回転体の体積(区分求積) y=x^2、y=xについて、x=0からx=1まで両者で囲まれた、部分をy=xを中心に回転させた体積を求めよ。 (解答)V=∫(0~1)π{(x-x^2/√2)^2}√2dxとあるのですが、図のように√2(円柱部分の高さ)底辺の√2というのはどうやって出しているのでしょうか? 求積のシステム自体はわかっているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

回転体の体積の本来の式は 微小な厚みdsの半径rの円盤(面積S=πr^2)について V=∫(0~√2) Sds ...(※) ここで、sはy=xの回転軸の直線に沿って測った原点からの 距離です。sとx座標の関係は s=(√2)x ...(◆) ですから体積を求める積分範囲の対応は s:0~√2 ⇔ x:0~1 ...(A) となります。 ds=(√2)dx ...(B) 円盤の半径rとxの関係は r=(x-x^2)/√2 ...(C) ですから 体積Vの(※)の式は(◆)の置換積分を行って (A),(B),(C)を代入すると V=∫(0~1) (πr^2) (√2)dx =∫(0~1) π{(x-x^2)/√2}^2 (√2)dx ←[質問の式] =(π/√2)∫(0~1)(x^2-2x^3+x^4) dx =(π/√2)[(1/3)x^3-(1/2)x^4+(1/5)x^5](0~1) =(π/√2)(10-15+6)/30 =π(√2)/60 と求まります。 お分かり?

その他の回答 (1)

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2

>y=x^2上の点(x,x^2)(0≦x≦1)から直線x-y=0に下ろした垂線の長さdは d=(x-x^2)/√2なので、点(x,x^2)をy=xを軸に回転させて出来る円の面積は πd^2=π{(x-x^2)/√2}^2になります。 これにy=x上の微小部分√2△xをかけてx=0→1まで積分すれば体積が 得られます。

関連するQ&A