• 締切済み

due の原義を教えて下さい

due には色々な意味があって、何だか本質がよく掴めません。 「当然支払われるべき、借りている、支払期日になって」「当然の、正当な」「~することになって、するはずで」「支払われるべきもの、与えられるべきもの」「会費、組合費、料金、手数料」等々… due の全ての意味に通底している原義は何なのですか?

みんなの回答

  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.2

原義については語源辞典を見るといいと思います。たとえば http://www.etymonline.com/index.php?term=due&allowed_in_frame=0 ラテン語の debere が語源で元々の意味は "to owe",それが古フランス語を経て14世紀に英語に入ったようですね。その後の意味等の変遷も書いてあります。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

回答No.1

「当然…されるべき」です。 お金なら「未払い金」や「借金」 精神的なものなら「敬意」 乗り物などなら、「到着予定」「出発予定」が遅れているニュアンスです。 その他にも「出版予定」、「出産予定」など、予想されてしかるべきことを指します。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。

関連するQ&A