- ベストアンサー
確定申告について
今年国民健康保険、国民年金を支払っているのですが、失業中につき確定申告できないのですがその年に不動産売買による所得がある場合は国民健康保険、国民年金の控除の申請はできますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長すぎる回答も返って分かりにくいと思いますので、要点のみ回答しておきます。 >不動産売買による所得がある場合は国民健康保険、国民年金の控除の… これらは「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm といって、あくまでも「所得」から控除されるものです。 「給与」からしか控除されないわけでは決してありません。 「所得」が不動産によるものであろうが、株の売買であろうが、確定申告をする限り「所得控除」はすべて適用されます。 社会保険料控除に限らず、扶養控除・配偶者控除や生命保険料控除、医療費控除などなど、それぞれの要件を満たしているものは確定申告書に書き込んで何ら問題ありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
その他の回答 (1)
>失業中につき確定申告できない… 「失業」と「確定申告」は無関係です。 「所得」があれば、(失業中でも)原則として「所得税の確定申告を行なって所得税の過不足の精算をする」必要があります。 『申告と納税』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/koho/kurashi/html/06_1.htm >>国の税金は、【納税者が自ら】税務署へ所得等の申告を行うことにより税額が確定し、この確定した税額を自ら納付することになっています。これを「申告納税制度」といいます。 『確定申告』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2020.htm >>所得税の確定申告は、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた所得の金額とそれに対する所得税の額を計算し、源泉徴収された税金や予定納税額などがある場合には、その【過不足を精算する手続き】です。 『【確定申告・還付申告】>Q1 所得税の確定申告をする必要がある人は、どのような人ですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q01 >…国民健康保険、国民年金の控除の申請はできますか? できます。 『確定申告の手引>所得から差し引かれる金額(所得控除)を計算する>社会保険料控除』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2012/a/03/order3/3-3_06.htm ***** (その他参考URL) 『腹が立つ国税局の税務相談室』(2009/07/15) http://moriri12345.blog13.fc2.com/blog-entry-365.html 『税務署が親切』(2007/03/11) http://blog.livedoor.jp/stock_value/archives/50363449.html 『税務署は意外と親切』 http://dorobune.chips.jp/?p=155 『国税庁>ご意見・ご要望』 http://www.nta.go.jp/iken/mail.htm --- 『税務署 混雑開始』(2013/01/17) http://ameblo.jp/hidakamasaki/entry-11452845572.html 『大混雑の確定申告』(2007/03/12) http://kaisendon.seesaa.net/article/35827006.html --- 『【確定申告・還付申告】>Q8 住民税や事業税の申告はどうなるのですか。』 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/qa/02.htm#q08 (多摩市の案内)『個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/16853/11/14703/003807.html ※ご紹介したサイトの信頼性についてはご自身でご判断ください
お礼
ご回答頂きありがとうございます。大変参考になりました。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。大変参考になりました。