• ベストアンサー

怠惰を持て余す、怠惰をもてあそぶの意味

怠惰を持て余すの意味は、なまけてしまうことをやめられずに困るって感じでしょうか? 怠惰をもてあそぶの意味は、怠惰を肯定してるみたいな意味でしょうか? 教えてください。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

「怠惰」は、そのような性情や様態を形容する形で、「怠惰な」もしくは「怠惰の」という用法が一般的です。 類語の「怠慢」は「怠慢だ」とも遣えます。「無精(不精)」なら「不精をする」といった動詞的用法もあるのですが…。 ・怠惰な学生生活を持て余す…勉学に飽きて学業を疎(おろそ)かにしているので講義内容が手に負えない。 ・怠惰な時間を持て余す…不精な余り、そんなものぐさな暮らしさえ倦んでやりきれない悪循環ではあっても当人が「やめらられずに困る」かどうかまでは言い切れていないでしょう。 「もてあそぶ」には幾通りかの意味が含まれています。 ・「頑ぶ」…戯れるの意味では「頑愁(いつまでも続く物思い)」などもありますが、どうしても「頑迷」「頑固」のような「かたくな」という形容の色が濃く、「頑惰」など強情で怠け者であり続けるイメージがあります。 ・「弄ぶ」…手中で弄(いじ)って慰みにする、好き勝手にあしらう意味では怠惰を弁護し正当化するニュアンスを帯びていますが、「曲弄(キョクロウ)」「弄笛(ロウテキ)」のように楽器を奏して慰みとする意味合いから「弄月/玩月」として月を眺めその美を愛で楽しむ意味合いもあります。 ・「玩ぶ」…モテアソブ→オモチャの語源説がある通り、手に取って遊び大切にして楽しむ「愛玩」や、物事の趣や意味を理解して愛でる「玩味」が本来でしょうが、「世を玩ぶ」のように人生を遊び半分に送る意味もあります。 ・「翫ぶ」…玩と同義の手の中で転がし楽しむ「翫好/玩好」に加えて、「翫(なら)う」意味で、なれて角が取れ丸くなる、繰り返しなれて何事も意に介しない「翫習」の意味が含まれています。 「翫歳(ガンサイ)」には「歳月をむさぼる。わずかの安楽を楽しんで無為に年月をおくること」(「学研漢和大字典」)とあります。これなら「怠惰の日々を翫(もてあそ)ぶ」となって、それなりに肯定の意味合いが表わされると思われます。

mikaze007
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

「怠惰」は「なまけてだらしないこと。また、そのさま。」という意味です。 「持て余す」は「取り扱い方や処置に困る。もちあつかう。」という意味で、下記辞書では、 「むずかる子を―・す」「暇で時間を―・す」「長い手足を―・す」といった例が挙がっています。 それぞれ、「むずかるので持て余す」「暇なので持て余す」「長いので持て余す」という因果関係が成立しています。 http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E3%82%82%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%99&stype=1&dtype=0 ところが、「怠惰を持て余す」の場合、「なまけてだらしないことを持て余す」という意味不明の文になってしまいます。 意味不明になっているのは、「怠惰」が「持て余す」の目的語(対象)として位置づけられているからです。 「なまけてだらしないこと自体」を持て余すことはできません。あくまで、 「なまけてだらしない○○」を持て余すのでなければ意味が通じない、ということです。 たとえば、「怠惰な彼を持て余す」などであれば、「怠惰なので彼を持て余す」という意味になり整合性がとれます。 なぜかというと、「怠惰」が『「持て余す」という結果』の原因として表現されているからです。 「もてあそぶ」の場合も同様で、「怠惰な時間をもてあそぶ」などのように表現しなければ文法的には不整合が生じることになります。 要するに正しい表現とは言えないということになるのですが、以上は、あくまで文法的に解釈した場合の話。 ただ、キャッチコピーや文学的表現の場合には許容範囲と思います。 その場合、読む人の想像力に任せられることになりますが、 「怠惰を持て余す」は、「怠惰な性格を持て余す」の略で、「なまけてだらしない性格に嫌気が差しているのだが、自分ではどうすることもできなくて取り扱いに困っている」という意味。 大体おっしゃるとおりかと思います。 「怠惰をもてあそぶ」は、「怠惰な時間をもてあそぶ」の略で、「なまけてだらしなく流れる時間に身を任せ、特に改善する意志も持たないまま、ずるずると自堕落な時間を遊ぶような感覚で過ごす」という意味。 のように解釈するのが自然でしょう。 肯定しているというより、居直っているニュアンスと思います。   

mikaze007
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Moryouyou
  • ベストアンサー率41% (140/334)
回答No.1

そんな言い方は聞いたことがありません。意味も分かりません。 暇を持て余す 暇をもてあそぶ なら聞いたことがあります。 しかし、 暇をもてあそぶ は誤りだそうです。 暇に飽かせて と言うそうです。

関連するQ&A