- 締切済み
NEXCOの社員です。出張費について教えてください
NEXCOの社員です。役職者の出張(費)について適正なものか教えてください。本社(人事部)の役職者の出張が問題に感じます。地方行脚という名目で用事が1時間程度にもかかわらず、一泊二日の出張を申請し、出張費を受け取っています。その出張も勤務時間中の昼間から『お祭り鑑賞』、『温泉休憩』など行われています。(実際の出張目的がお祭り、温泉になっています。)現場の人間は4時間かかる打ち合わせでも日帰りできるものは日帰りでしか出張を認めてもらえないのに本社の扱いが非常に優遇されています。会社の経費も無駄にかかると思いますが、こういった出張は当たり前なんでしょうか?教えてください。※モラルがあるなら、自主返納とかするという方法がありますが、そんなことをする人はいるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doraemonhimitu
- ベストアンサー率29% (345/1176)
小企業はやむを得ないとして、どこの会社にも出張旅費規定があるはずです。 事例として、私の場合は大企業では国内出張では必ず事前に出張予定報告書を提出して上席者の承認がなければ出張はできません。物見遊山の場合は認可になりません。海外の場合は人事部の承認が必要です。支店の長(経営者扱い)となりますと、本店の会議等本部からの指示があれば何ら手続きは不要ですが、支店内での案件で出張は日帰りの場合は不要です。一泊しなければならない場合は単なる人事部宛の出張報告で済ませました。本部に転勤して海外への出張も報告のみで人事部の承認は不要です。 しかし、国内、海外とも出張手当は小額で大抵は赤字でした。そのために宿泊は国内の場合は一泊10,000円(領収書なし)(海外の場合は実費精算)が支給されるため、安いビジネスホテルに宿泊して赤字の補填にしていました。 ただ、出張時に個人的な要件を処理した時は請求しないことも多々あります。やはり長となった場合は支店の収益を考えるためと考えています。
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
質問者様はきっと辛い立場にいるのだと思います。質問を拝見して昭和時代の頃の踏襲と云うか継承と云うか平成の今の時代に・・・と思い出しています。 私たちも本社からは経費節減と厳しい指導があり,私たち部下は本当に残業もタダ働きでした。そこで私は自分の残業を付けず年間百万円以上の節減をしました。(通常残業は1日2時間まで,1時間3千円で月20時間×12ヶ月=1,440,000円ですが,約1,000,000円前後を戴かず節減しました(-.-)) 私は自分の事も顧みず,会社に従事する全ての人の適正規約を徹底することを本社へ提示しました。後日各場所の管理職が集い重役から徹底するように読み上げられました。 その後すべての会社員は必ず,何時・何処で・誰が・何をする。これを提出して出張する事にしたのです。 出張費と認めるもの。 コインパーキング・パスポート交付手数料・バス代・空港使用料・航空券・高速代・宿泊代・新幹線・駐車場代(一時)・通行料・電車代・タクシー代・空港料金(出張)・宿泊費(出張)・出張支度金・出張旅費・食事代(出張)・有料駐車場料金・有料道路通行料。 質問者様は最後にモラルと云う言葉を書いていますが,これは誰かがやらねば改善はあり得ません。参考にしてください。
- star460219
- ベストアンサー率43% (223/512)
旅費規程等ないのでしょうか? また、一部の役職者のみ優遇されている? 優遇ではなく、出張を理由にその役職者が 遊んでいるだけではないのでは? 大会社でしょうから、出張についての申請もあるでしょう。 それには、出張理由が何と書かれているのでしょうか? 出張が業務以外の事がメインとなっていれば、それは、会社からの個人に対する 経済的利益の供与と思われます。 会社としては、給与を支払った事となるので、会社の経費はかわりません。 ただし、個人は給与として所得税の対象となりますので、納税が発生します。 >※モラルがあるなら、自主返納とかするという方法がありますが、そんな ことをする人はいるのでしょうか? そもそもモラルがあれば、そのような事はしないでしょう。 そのような事をする人間が、自主返納するなんてことは 考えられません。