• 締切済み

to不定詞と動名詞のニュアンスの違い

to不定詞と動名詞のニュアンスの違いを教えて下さい。例えば、「~する夢」と言うとき dream to do ~ と dream of ~ing 、あるいは 「~する必要(性)」 necessity to do ~ と necessity of ~ing などはどう違うんですか?

みんなの回答

回答No.2

*不定詞と動名詞は非常によく似ています。    つまり、不定詞の名詞用法は動名詞と同じ意味です。 *質問を個別に見てみましょう (1)dream to do この例文は辞書に見つかりません。 (2)dream of ~ing  ・the dream of global peace 世界平和の夢  ・I dream of seeing him there. そこで彼と会うのが夢 (3)necessity to do ・necessity to do so そうする必要性 (4)necessity of ~ing ・~ingを使った文が見当たりません。 *(2)(4)/この2件の例文が見つかりませんでした。   探せばあるかもしれない。   基本的な間違いかも知れない。 *他の回答を待ってみましょう。  

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

to不定詞と動名詞のニュアンスの違い to不定詞と動名詞のニュアンスの違いを教えて下さい。例えば、「~する夢」と言うとき dream to do ~ と dream of ~ing 、あるいは 「~する必要(性)」 necessity to do ~ と necessity of ~ing などはどう違うんですか? いろいろな考え方がありましょうが、私は、前置詞は、 1.場所・位置関係 2.時間関係 3.その他の関係 と考えています。 toにおいても、場所・位置関係、時間関係ともに、「ある点・所・時間に向かっていく」を意味しており、不定詞の場合、基本的に、ある時点より先、つまり未来・将来を志向します。 そこで、I have a dream to be a firefighter. という場合、a dream と to be firefighterとが同格関係になります。こどもが消防士になるのが夢ですーーみたいなときに使えます。 dreamとはそもそも、将来を思い描くわけですから、ピッタリですね。 なお、動詞のdreamのすぐあとに不定詞をつなげることはできません。 ところが、I have a dream of becoming a firefighter. これも成立します。 この場合、dream自体に将来のことが含まれています。その夢は、どんな夢か、その内容に踏み込んでいく感じがof . . . です。 I'm thinking of becoming a firefighter. I heard of his coming to Japan. このような、dreamに説明的なのがofという理解でいいと思います。 It is necessary for me to talk to him. まず、本題とは違いますが、to himに関して言います。 to himと、話をする相手の方向性を表しています。with himであれば、彼と話をするという意味合ですが、to himは彼に向かって話をする感じです。ただし、現代英語では、この場合、両者の意味に差違はほとんどありません。 さて、本題のto talk . . . です。この場合、itが仮主語なので、to talk to himは当然名詞の働きをします。彼と話をする(方向に向かう〉ことーーそれが必要だというわけです。 なお、necessary of ... ingという用法はないと思います。また、上記のit is necessary to . . では、不定詞の名詞用法ですから、ご質問の趣旨に合致した例ではないと思います。 以上、ご参考になればと思います。

関連するQ&A