締切済み なぜ歴史を勉強するの? 2001/05/30 16:12 なぜ人は歴史を勉強するのでしょうか? 例えば、国語であれば、読み書きのリテラシーなど 社会に対応するための基本的教養意外の観点でお答え頂ければありがたいと思います。 みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 tomonao ベストアンサー率40% (2/5) 2001/05/30 16:30 回答No.1 学者の方だったら、色々な考えをお持ちだと思いますが・・・ 素人として考えると、昔のことを知る事で、同じ失敗を繰り返さないようにするとか、 今の自分がどうゆう歴史の流れの末に生まれてきたのか等など・・・ 昔のことを知らないと、今のことも、またこれからどうすれば良いかも判りませんよねー と私は個人的に思います。 質問者 お礼 2001/05/31 10:36 ありがとうございます、私もこれからの未来を真剣に考えていきたいと思います。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 歴史の勉強は「役に立つ」か? 歴史の勉強は「役に立つ」ものなのでしょうか。 私は今まで歴史の勉強は「楽しい」とは思いますが「役に立つ」と感じたことがありません。 理科系の大学を卒業し、病院で技術系の仕事をしている私は 常日頃から「これほど世間では数学や理科が必要なのか」と感じ、 学生時代にもっと勉強しておけばよかったと後悔し、必要に迫られ今でも日々勉強を続けております。 また「社会人というものはこれほど作文を書くことが多いのか」と感じ、国語の勉強も もっとしておけばよかったと感じています。 さらに就職するまでは予想していなかったほど英語の文献を調べることも頻繁にあり、 英語に関しても同様なことを感じております。 しかし「もっと歴史を勉強しておけばよかった」と思ったことがありません。 世界史も日本史も勉強をするのは「楽しい」とは思います。 今でも趣味で歴史の本を読むことも多いです。 また、理科系の大学を卒業した人の中ではかなり歴史には詳しいほうだと自負しております。 しかし「役に立つ」と思ったことがありません。 「歴史の勉強は社会に出てからこんな場面で役に立つ」とか 「こんな仕事をしていると歴史の勉強が必要である」とか 「こんな場面でもっと歴史を勉強しておけばよかったと感じた」など 歴史の勉強が「役に立つ」場面をぜひ教えてください。 歴史を勉強したいのですが・・・ 質問タイトル通り歴史を勉強したいのですが、今まで全くと言っていいほど歴史を勉強していません。高校の時依頼・・・(私は30代前半の男性です)しかも、高校の時もまじめに勉強してませんでした。。。 年と取ったせいか歴史に興味を持ち始めたのですが、何から勉強したらいいか分かりませんので勉強方法を教えてください。ホントに今は何も分からない状態なので、基本から勉強したいと思ってます。 順番的には「日本史」→「中国史」→「外国史」の順番で勉強したいと思ってます。 もちろん、なるべくお金はかけたくないので何か良い本や雑誌があれば教えていただきたいと思います。他にお金がかかって良い方法があればそれも教えてください。 一般教養レベルの歴史 私は歴史に関しての知識が小学校低学年くらいしかありません。 義務教育もきちんと受けて、ちゃんとした高校で勉強したんですが、理系で、かつ歴史が苦手なため歴史科目は完全に捨てていました。中学時代はできたんですが、その知識を今では全く覚えていません。 社会に出てからでは勉強できないと思うので、学生である今のうちに一般教養レベルの歴史(日本史・世界史)を勉強したいと思います。 そこで一般教養レベルの歴史が勉強できる本などありましたら教えてください。できれば薄いほうがいいです。 よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 子供を歴史や社会科の勉強好きにさせるには? 私は学生時代、社会や歴史がとても苦手で、一ケタ台の赤点ばかりでした。 勉強の仕方がまったくわからず 社会や歴史の勉強もすごく嫌いでした。 最近 大人になってから 友達の話で「社会や歴史の勉強は丸暗記だよ」とか「勉強はすごく好きだった」という話を聞きました。 まだ小学生前の子供がいるのですが、どうすれば社会や歴史を好きになりますか? 子供を無理に勉強好きにさせるのは どうかと思いましたが、勉強を楽しいと思えるきっかけを作ってあげたいと思ったので…。 世界地図のポスターや、歴史の漫画などを家に置いておくだけでもいいんですかね? 社会や歴史が好きだったという方 「こういう理由で社会や歴史が好きだった。興味があった。」などいろいろ教えてください。 お願いいたします。 歴史を勉強したいのですが・・・。 30代の女性です。 自分のこどもが小学校、中学校・・と成長していき勉強をしている姿を見るにつけ、私も英語やら中国語や資格試験等は勉強してはいるけれど、学生時代歴史の勉強はずいぶん苦手意識からやってこなかったなぁと、今になって恥ずかしく思います。 学生時代、歴史というと、つまらない年号を覚えるだけなんて先入観があったんです。でも日本史でも世界史でも、勉強することで、現在の世界がどのように作られてきたか、日本と世界のかかわり等を知ることもでき、とても意義のある科目なのですよね。 映画を観るにも、新聞を読むにも、人と話をするにも、歴史の知識は必要です。 学生時代、どうしてこういうことに気がつかなかったんだろう? 30代後半の私が「歴史(日本史・世界史ともに)を勉強したい」と思ったら、どこからスタートしたらよいのでしょうか?小6のこどもの社会科の教科書を読み始めたらいい?小6よりもっと低い学年のからがいいのかな?そして徐々に中学生の教科書・・・という風に? 歴史に詳しい方のアドバイス、お待ちしています。 よろしくご教示願います。 歴史に残ることをしたい!! を観点に、 国語の授業でグループ対抗 討論ゲームをします! 歴史に残ることとは‥? “歴史に残る”ところが 難しいです…。 中学生の私達には、 ・全財産を発展途上国へ寄付する ・全ての私物を〃 というようなものしか 出ませんでした…。(;△;) 地域の小さな歴史に 残るようなことでもOKです! 良い案がありましたら 教えてください!! 社会人になっても勉強って重要? 「社会人にも勉強は大切だ。教養のあるものが出世する」と言って、世界史を分析した本や自己啓 発本を読み込んでいる友人がいるのですが、教養の有る無しなど出世に関係ありますかね? 自己啓発本や仕事術の本で、ポジティブな性格になったり、手帳の上手い使い方を学ぼうと、アメリカの歴史を詳しく知っていても、出世なんて出来ないと思います。 だから、社会人になれば勉強なんかしなくていいと思うのですが。 「そんなに勉強したいなら、なぜ学生の時にしておかなかったのですか?そうすれば有名大学にも入れたのに」と聞いたら、 「社会人になって勉強が重要なのが分かった。それに社会人になってからの方が頭に入る。」 と言われました。 社会人にも勉強が重要などというのは、所詮学生の時にきちんと勉強していない人の言い訳だと思いますがどうでしょうか 歴史の勉強 私は社会の歴史が とても苦手なんです! 自分が中学でやっていた勉強方法や 学生の方で「自分はこうしている。」 というようなことがあれば、 教えてほしいです! よろしくお願いします。 歴史の勉強(やり直したい!) こんにちは。 僕は25歳の社会人です。 義務教育を経て、高校(工業高校)を卒業してからはや7年が経ちます。 学生時代はそれなりに受験などがありましたのでその都度、勉強はしたつもりなのですが、最近、新聞やテレビのニュースを眺めていて過去の出来事や常識でもある歴史の分野が登場するたびに、「もっと勉強しておけばこれらのニュースももっと理解できるのに」と、つくづく不安やあせり、落胆を感じています。 学生を卒業して以来まったく触れていなかった日本や海外の歴史をいまさらですが再び学習したいと思うのですが、なにぶん社会人でもあり、多忙な日々で勉強する時間があまり作れません。 そこで、通勤時間などを利用して勉強したいと思うのですが(手軽に勉強したいわけではありません)、何か良い書籍などありましたらおしえていただきたいです。 小・中・高で学ぶものをできるだけ網羅したものであればかまいません。 社会人として、知っておきたいことですので、ぜひともお願いいたします。 歴史を勉強しようと思ってます 私は30代の社会人です。 このところ、年齢のせいもあってか大変お寺や仏教といったことに興味があります。 そして、日本の(日本に限りませんが)歴史に関心があります。まったく知識がなくって、学生時代なにをならったんだか、本当に受験勉強をしてきたんだなと、この頃おもいます そこで、脳もだいぶ硬くなりつつ、勉強もずいぶんとご無沙汰ですが、歴史の勉強をしたいと思います。 知識として常識的な範囲はもちろん、楽しく勉強というより、楽しく本を読んで学べたらとおもってます。 ゆくゆくは、京都のお寺を散策する目的というとで。 知識もあれば、より興味深く、また感慨深く 面白く散策できるのではともういまして。 そこで、漫画でももちろんです、たのしく毎日歴史を学べる(読める)お奨めの本があったら是非教えてください。 よろしくお願いします。 歴史の勉強って・・何? 歴史学って嘘っぱちですよね。 超情報化社会の現代の疑獄事件ですら真相が迷宮入りする昨今、怪しい文献やら伝聞しかない中世近世以前の歴史なんて全く信用に足らないと思うのですが、そんなウソ物語を勉強する意味ってあるんですか? 因みに私は歴史が大好きです。 社会の勉強法(地理・歴史) 僕は今度受験を控えています。そこで質問させていただきたいのですが社会が苦手で(特に歴史)あまりよくわかりません。公民はそこそこいけるのですが入試まであと少ししか時間がなく歴史と地理という広範囲を詳しく復習していたら時間がなくなってしまいます。最初はノート作りなどをしていたのですがなかなか先が見えてきません。更に他の教科の勉強もしなければならないのでとにかく時間がありません。どうか入試にも対応できるいい勉強法などはあるのでしょうか? 歴史の勉強法 2週間後くらいにテストがあります。中2です。 今回の社会の歴史のテストの範囲があまりに広すぎてどう勉強したらいいのか分かりません。。。 範囲はクロマニヨンが誕生する時代から江戸幕府が倒れるまで。。。 だいたいどんなところがテストに出やすいのがさえ分かっていれば勉強もはかどるとおもうのですが,わたしの頭では分かりません++; 歴史でよく出るところというのはどんなところなのでしょうか?教えてください。 警視庁警察官採用試験の国語(漢字)について 上記の表題について 質問があります(教養試験の国語ではありません)。 一次試験の教養試験とは別に漢字の読み書きを国語 という科目で各30問ずつ20分間で問われるのですが どれ程のレベルを勉強すればいいかいまいち掴めません。 読み書きだけで考えると漢検何級レベルの出題があるのでしょうか? またお勧めのテキストや自分はこの様に勉強したという方が いらっしゃったらお知恵を貸して頂きたいです。 御回答よろしくお願いします。 歴史を勉強しなおしたい 大学1年です。 大学で学んでいることとは関係ありませんが、歴史を勉強しなおしたいと思っています。 そこまで詳しくというわけではありませんが、せめて中学・高校で習うくらいの歴史を語れるくらい、またはテレビで放送されるような歴史の話にうなづきながら楽しめるくらいになりたいです。 私は文章を読むのが苦手で、そこまで歴史好きというわけではありません。 ただ、私の父や尊敬する先生が(歴史に詳しくて)よく歴史の話をするので、そのような人の話に少しでもついていきたいのです。 本気で勉強するには、受験勉強のように教科書・ノートで学習したほうが良いですか?(←それだと途中で挫折しそうですが) それとも漫画や映画などで学んだほうがいいのでしょうか? お金と時間の都合が会えば個人で習いに行くのが(私の性格上)一番だと思うのですが、その場合、どれほどの年月(何時間)を要するのでしょうか? やはり学校での集団授業よりは個人授業のほうが時間はけっこう短縮できますか? 色々と質問してしまいましたが、アドバイスお願いします。 歴史の勉強 現在学生なのですが、高等学校で日本史を履修していなかったので日本史に関する網羅的な基礎的知識がありません。 あまり興味のない分野の知識は中学校の歴史の教科書程度だと思います。 一度、教養として広く網羅的にある程度日本史を勉強しておきたいと思うのですが、何か良い書籍があったら推薦お願い申し上げます。 出来れば事実の羅列的な教科書とかよりも面白く知識を得られる教材が良いのですが… 昔は家にあった講談社の日本全史(ジャパンクロニック)の興味のあるページだけをよく読んでいました。 小学生の歴史の勉強方法は? 小学6年生の子どもがいます。 社会科で日本史を勉強しはじめましたが、歴史の流れをつかめず、 社会科が嫌いになりそう…と言うのです。 歴史マンガを買い与えましたが、あまり漫画には興味がなく、駄目でした。 今度は、なにか面白いビデオでもあればと思ってさがしましたが、いいものが見つかりません。 なにか、面白い歴史アニメのようなものはないでしょうか? NHKの大河ドラマでもと思いましたが、部分的というか、1人の人間や出来事に的を絞っていますよね。 小学生に「歴史の流れ」が楽しく勉強できるような方法はないでしょうか? 歴史の効率の良い勉強法 僕は中学校二年生です 五教科の中で社会(歴史)の点数が悪いのでどうにかしたいんです。 歴史の効率の良い勉強法を教えてくれませんか よろしくお願いします 歴史科目の必要性について。 英語や国語は実用的ですよね。 理系科目も論理力養成のため、また技術者の道具として必要なものです。 しかし歴史なんて学ぶ必要はまったくないと思います。 はっきし言って歴史なんて古臭い事を学ぶよりも、 政治、経済、法律の教育に力を入れたほうがよほど個人、社会の ためになるのではないでしょうか。 まぁ教養として少しくらい教えるくらいはいいと思いますが、 受験科目としては、歴史はふさわしくないと思います。皆が必死に なる受験の科目は、本当に必要な事のみに限るべきだと思うからです。 そこで質問です。 日本史、世界史を受験科目にするのは、廃止すべきだと思いますか? 勉強法 初めまして。受験勉強で忙しい中三です。勉強法について教えてもらおうと思い書き込みをしました。 僕はいつも社会と国語が足を引っ張ってるんで全然合計点が上がりません。7月の下旬に模擬テストをしたのですが数学、理科、英語は90点以上を取れたのですが国語が80点代、社会は70点代でした。(志望校もB判定) なので国語は一日1時間と決め毎日文章問題、古文、詩などをやっています。社会は特に歴史が苦手なので2,3日に一回3、4時間ほど歴史の流れを理解できるようにこまかく、ノートにまとめています。 「ここは変えたほうがいいんじゃない」ってところがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます、私もこれからの未来を真剣に考えていきたいと思います。