• ベストアンサー

勉強法

初めまして。受験勉強で忙しい中三です。勉強法について教えてもらおうと思い書き込みをしました。 僕はいつも社会と国語が足を引っ張ってるんで全然合計点が上がりません。7月の下旬に模擬テストをしたのですが数学、理科、英語は90点以上を取れたのですが国語が80点代、社会は70点代でした。(志望校もB判定) なので国語は一日1時間と決め毎日文章問題、古文、詩などをやっています。社会は特に歴史が苦手なので2,3日に一回3、4時間ほど歴史の流れを理解できるようにこまかく、ノートにまとめています。 「ここは変えたほうがいいんじゃない」ってところがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

http://www.synapse.ne.jp/makuben/ 実はこのHPを紹介するのは3回目なんですが、 本当に良いですよ。 中学生で勉強を頑張りたい人には、読んで損は絶対ないです。

参考URL:
http://www.synapse.ne.jp/makuben/

その他の回答 (2)

回答No.2

まだ夏なので焦らずにね。 国語はとにかく問題数をこなせ(!)です。 そして回答・解説をじっくり読んでください。 社会はノートにまとめなくていいと思います。 その時間がもったいないです。 参考書などを見て、重要な語句、人物名などをいらない紙に書く! 何回も書いてください。なぐり書きで結構。 そうすれば覚えます。 時代の流れを抑えるには年号暗記です。 中学の歴史はそんなに深いところまでやらないですから、中学で習う歴史上の出来事の年号はほとんど暗記できると思います。 年号暗記専門のポケットサイズの参考書などもあると思います。 今からでしたら十分余裕で入試に間に合うと思いますので、毎日少しずつ年号を暗記していってください。 あと時代背景もきちんと押さえてください。

yuusyi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスどおり、国語をやる時間を少し増やしてより多くの問題数をこなそうと思います。 あと、夏休みが終わる前までに本屋で年号暗記の参考書を探してみます。

回答No.1

 こんにちは。私はまだ中2ですが、社会は得意なほうなのでお役に立てるといいです。流れを理解できるようにやっているのであれば、まず大まかにノートにかいて、重要(試験に出そうなポイント)なところだけちょこちょこ書いていってはどうでしょうか....?  流れといえば、やっぱり年号じゃないでしょうか?私の学年は、まじめにやっている人は120ぐらいの年号を丸暗記していて、いつでも聞かれたら答えられます。年号さえ覚えれば、流れは完璧に覚えられると思います。  数学ができるのが本当にうらやましいです!受験は地獄のようだとは思いますが頑張って下さい!!!

yuusyi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年号の暗記ですね。参考にします。

関連するQ&A