- ベストアンサー
英語の訳手伝ってください。
what makes the internet a fundamentally new human communication system is the many-to-many connections it allows;以下略 ネットを根本的に人間の新しいコミュニケーションシステムにすることは 大勢対大勢の関係になることをみとめる?でいいんでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> what makes the internet a fundamentally new human communication system is the many-to-many connections it allows;以下略 [what makes the internet a fundamentally new human communication system] is the many-to-many connections it allows; [ ] の中が主語で述語動詞は is で、その後ろは補語。だから直訳すれば 「[ ] は ・・・ である」 という訳になります。 what makes ... は 「・・・ を ・・・ たらしめているもの」 という読み方も出来ます。 it allows の it は the internet のことで、it allows は connections を修飾している。「インターネットが許容する多数対多数の関係」 「インターネットは本質的に多数の者同士が結びつくことを許容する、新しいコミュニケーション・システムである」
その他の回答 (2)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
文の骨組みとしては「A は B だ」です。 allows が主となる動詞ではなく,is の方です。 connections (which/that) it allows とかかっています。 インターネットを根本的に新しい人間のコミュニケーションの仕組みにしているものは (何がインターネットをそういうものにしているのかというと) それ(インターネット)が可能にする,多対多のつながりである。 そういうつながりによってこそ,インターネットは新しい~になっているのだ。 これを, 「多対多のつながりを可能にすることだ」 と訳しても内容的には同じだとは思います。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
ネットを根本的な人間の新しいコミュニケーションシステムにするものとは、多対多の接続を可能にする。