• ベストアンサー

お金持ちについて

1、お金持ちになる人は、どんな人だと思いますか? 2、また、どうすればなると思いますか? ちなみにお金持ちの定義は (1)自分が働かなくても生活できる人   ⇒年間700万円程度以上のキャッシュフローがある人 (2)好きな時に好きなことができる人   ⇒働きたいときに働いて、遊びたいときに遊ぶ人 大金持ちである必要はありません。 いかがでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

その程度のお金持ちなら、簡単だと思いますよ。 定職について、つつましい生活をしている人が 定年退職すれば、そうなれます。 勿論全員ではありませんが、若い頃にそれなりの 工夫と努力をしていれば、難しくありません。 例えば、大手の会社に勤めて定年退職すれば 企業年金と合わせて、年間4~6百万ぐらいの 収入が確保できます。 それに加えて、若い頃からの貯蓄の利息とか 配当があれば、年700万ぐらいは簡単です。 退職していますから、働くのも遊ぶのも自由です。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。 良いですね。 ちゃんと勤め上げた人は、かなりの割合でお金持ちということですね。 キャッシュフローで700万円はかなり厳しいかもしれませんが、確かに300~400万円のキャッシュはかなりの厚生年金の退職者が享受できていますね。

その他の回答 (6)

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.7

単にあたなの定義する年収という意味でしたら多分学生の頃から真面目にコツコツと努力して、公務員とか大手企業とかそれなりに安定な仕事について、一生懸命謙虚に働くことで可能な範囲だと思います。ただ、お金以上に(2)を手にれるっていうのは多分相当にハードルが高いでしょう。どんなに金持ちだろうが、芸能人だろうが、社長だろうが、自分の気まぐれで仕事をして遊びたいっていうのはかなり難しいですよね。まあ、あえて言うならば、 (1)20代~30代に死ぬ気で働いて早めにリタイアして今後はその時の投資(不動産、証券、会社等)で何不自由なく暮らせるような人。マンションとかを運用会社に任せてそれなりに需要が見込めるならそれぐらいの不労働収入にはなるんではないでしょうか? (2) 親がそもそも金持ちとか会社を引き継いだ系 (3) 専業主婦で趣味で何かビジネスを初めて最終的に大きくする。  とかまあそんなもんでしょう。現実問題どんなに金を持ってようが社会的にそれなりの地位にある人が遊びたい時に遊んで、働きたい時あるいはやりたい仕事だけ働くなんという選択が出来る人は多分ごくわずかでしょう。「生活がかかっていない範囲でやれる」というのであればまあ嫌な仕事はやめればいいので、結果的にそうなる可能性はあるでしょうが、生活がかかっているならよっぽど引く手あまたの職人系でなければ無理でしょうね。そういういみでは(3)の主婦か主夫にでもなって余力で才能を開花させるような時期が必要になると思います。 無論、研究者とか芸能人とかが仕事が趣味ですとか言う場合もあるのかもしれませんが、それだって全ての仕事がやりたい、やりたいように好きにやっているわけではありませんよ。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。 キャッシュフローは可処分所得ですね。給与所得だと、持ち家でなければ1500万円程度でしょうか? 良いですね。具体性があります。 確かに不動産を所有し管理会社に任せると、かなり時間は自由になりますね。 3の趣味で初めて大きくなったというのもあり得ますね。 時間の自由がハードルが高いからこその質問でした。

noname#202739
noname#202739
回答No.6

金額関係なくしあわせな金持ちの場合だけど。 足るを知っていて、常に与える習慣がついてる人かな。 どうすればなれるか? 欲をある程度抑えることかな。 広告に踊らされず、今あるもので満ち足りた生活を送ること。 なんでもそうだけど、追うと逃げられるものだよ。 「もう十分だ」って人はいろいろ引き寄せるからね。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。 良いですね。 もう少し具体性が欲しいところです。

回答No.5

>1、お金持ちになる人は、どんな人だと思いますか? 長生きする人。少なくとも若死にはしない人です。 >2、また、どうすればなると思いますか? 生きている期間を通じて収入よりも少ない支出に抑え、借金をすること無く、同時に蓄財を放置せずに運用する事です。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。 良いですね。 もう少し具体性が欲しいですが。

回答No.3

1.分業化=社会に貢献した人。 2.社会に貢献せずに、偽ったり貪ったりした人。 お金とは本来、需給をつないで生産を適正化する もの=消費者から製造者への感謝の気持ちであり、 『この人は社会の役に立つ人だから、厚遇してもっと 活躍させて下さい』という証文のようなものである。 ところが、その感謝のしるしであるお金に即物的 価値を見出す拝金主義において、人をだましたり 盗んだりしたお金も、汗水たらして人の役に立って 得たお金と、同じ価値を持つようになってしまった。 お金持ちとは、必ずしも“お金をたくさん貯めた人” ではなく、“たくさん使う人”でもあり得るのです。 有能な人にお金を渡して、有効に社会を動かして もらう、という意味で。 (お金を貯めないお金持ちになるべきです)

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。 仮定は両立しないということですね。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

この世で一番お金が大好きで この世で一番お金を知らない人。

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

定職に就いていて、浪費癖と持病が無く、家族もいない人

koiprin
質問者

お礼

ありがとうございます。 定職に就くと、好きな時に働くことができないですね。