- ベストアンサー
行列の問題:実対称行列Aに対する一次方程式の解と要約法を解説
- 数学の問題で、実対称行列Aについての一次方程式の解を求める方法について解説します。
- 実対称行列Aの固有値を求め、一次方程式の解を求める方法について説明します。
- 行列Aの固有値と固有ベクトルを求めることで、一次方程式の解を求めることができます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
超蛇足: 個人的な反省の結果を書いてみます。 No.3~5 の仰るとおり、固有値固有ベクトルを求めることが必要です。 A の対角化 A = PD(P^-1) を求めたら、 λI-A の対角化が λI-A = P(λI-D)(P^-1) になることから、 y = (P^-1)x と置いて y の方程式 (λI-D)y = (P^T)b を解き、 x^T x = y^T y を用いて答えを計算すればよいのでしょう。 > 実対称行列の固有ベクトルが互いに直交することに注意 というのは、 x^T x = y^T P^T P y = y^T P^-1 P y = y^T y のことですね。
その他の回答 (6)
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
A No.1 No.2 が、何だかあまりにも見当違いだったので、 笑って忘れてください。申し訳ありませんでした。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
ん~と, まず A の固有値・固有ベクトルがわかっているなら λI-A の固有値・固有ベクトルは簡単にわかる. つまり Ae = αe (α は A の固有値) とすると (λI-A)e = (λ-α)e だよね. で今の問題に戻ると, x や b を λI-A の固有ベクトルの線形結合で書く. すると x は容易に (固有ベクトルの線形結合として) 求まるし, それを x^T x に代入して計算すれば求める答が出てくる (実対称行列の固有ベクトルが互いに直交することに注意).
お礼
どうもありがとうございます。なんとか解けました。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
あ~なるほど~. とすると, 問題製作者の意図は 固有値・固有ベクトルを使う ところかな. A の固有値・固有ベクトルはわかってるんだよね. λI-A の固有値や固有ベクトルはわかりますか? b を, その固有ベクトルの線形結合で書けますか?
お礼
λI-Aの固有値、固有ベクトルを求めようとするとうまく求められませんでした。 これらが求まるとうまくいきますか?
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
ちょっと確かめてみましたが, 計算を間違えなければ x を求めて x^T x を計算するという方針で示せるはずです. あるいは A の固有値・固有ベクトルからなんかするとか.
お礼
質問に答えてくださってありがとうございます。 そうですか。ではもう一度計算してみます。 実はこの問題は大問の(3)でして、(1)では固有値、固有ベクトルを求め、(2)では対角化を行い、A^nを求めております。A^2なんかをうまく使うのですかね。。。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
あ、いけね。ケイリー・ハミルトンじゃ、0=0 になっちまうな。 (λI-A)x=b から (x転置)((λI-A)2乗)x=(b転置)b が成り立つ。 この式の (λI-A)2乗 を展開して、Ax=λx を使って A を消し、 後は、(x転置)x= の形へ変形すればいい。
お礼
質問に答えてくださってありがとうございます。 >>(λI-A)x=b から (x転置)((λI-A)2乗)x=(b転置)b が成り立つ。 とありますが、なぜこのような関係が成り立つのでしょうか?もし基本的な定理等であれば無知をお許し下さい。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
A についてのケイリー・ハミルトンの定理の式を書き下し、 その式の両辺に、右から x、左から x の転置を掛けよ。 後は、式を (x転置)x= の形へ変形するだけ。
お礼
解くことが出来ました。ありがとうございます。