• ベストアンサー

FacebookやTwitter等について

インターネットを利用したFacebookやTwitterのようなサービスを提供している会社がありますが、このような会社の資産価値が何百、何千億円(?)にものぼるように聞いています。ごく初歩的な疑問かもしれませんが、このような会社の資産とは実際何なのでしょうか、サーバーやデータセンター? 製造業ではないのでいわゆる固定資産はあまり要らないように思えるし、膨大なソフト開発人材を要するマイクロソフトやグーグルのような性格の会社とも違うように思えるし、単にあるサービスをインターネット上で提供してそんなに巨大な資産の会社となるのか、よくわかりません。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

基本になるキーワードは 「こんなシステムいかがですか」 「そのシステムを買う・買います・買った」ですよね。 windowsも 始まりは一般の人には つかいづらかったんですよ。 そして今に進化した。 この流れと同じですよ。 facebook系も。 もっと使いやすく。 もっと使いやすく。 もっと使いやすく。 これが安全確実需要が大きい と条件が整ってくると 多くに使ってもらえる 多くの人に買ってもらえる。 政府や国や企業が買うと、どうなるか説明要りませんよね。 で、、ガンホーのパズドラとか さらになにしようとしてるのか まさかDSさえ利用するとは。 「しかけ」に入ってますねすでに。 あとは ネットしてるとき 余計な広告たくさん表示されてるでしょ ああいうのも関係してます。

参考URL:
http://pub.ne.jp/zaki/?entry_id=4143263

関連するQ&A