- 締切済み
RC並列回路
RC並列回路を矩形波電流で駆動したときの 過渡応答特性がどんなものかわかりません。 ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3
#1の ymmasayan です。早とちりですみません。電流駆動でしたね。それなら、補足は必要有りません。 akira_you_noda さんのいわれるように微分方程式を立てればいいですね。初期条件はCの電荷ゼロでいいんでしょうね。 定性的にいえば、最初は全部の電流がCに流れ込んでCを充電し、電圧が上がってくると抵抗に電流が取られる。最終的には電圧V=I×Rになると全電流が抵抗に流れて電圧の上昇が止まる。という事でしょうか。 なんとなくRC直列回路に定電圧矩形波を印加した時のCの端子電圧と同じになりそうな気もしますが・・・。
- akira_you_noda
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2
電流が矩形波なんですよね。 これが教科書の問題なら。 微分方程式を立てましょう。 現在コンデンサの電圧Vはコンデンサを流れた電流 Icの積分であらわせますよね。 また全体の電流I=Ir(抵抗を流れる分)+Icです Irはコンデンサの電圧vと抵抗rにかかる電圧が 等しいことからIrはvによって求まります ねっ、とけるでしょ って、実際そんな理想的な電流とか部品はないけどね~~~
質問者
お礼
回答ありがとうございました。 なんとかやってみます。
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
電源のインピーダンスをどう考えるかによって結果が極端に違います。 補足して下さい。
お礼
回答ありがとうございました。 なんとかやってみます。
補足
実は、LEDダイオードとPDを使ってPDの応答特性測定回路を実験で 作ったんですが、演習にPDの容量の値を求め、その容量を用いて矩形波 の光パルスを入射したときのPDの立ち上がり波形を導出しなければいけ ないのですが。 ヒントに「RCの並列回路を.....」って書いてあったので、そのことを 調べようとしたのですが......わからなかったので教えてもらおうと 思っていたのです。